愛犬と生き残る為に!再確認 トイプードル/再婚夫婦

シニアのトイプードルと暮らす節約パート主婦のカナモンです。南海トラフを連想させる巨大地震が起こる可能性が高く、1週間は警戒が必要と報道され改めてもしもの場合に備えて家族で話し合いと避難場所の確認をしました。お正月に地震で揺れて備蓄をし始めたんですが、体調が万全でない現状で地震がくることを想定するとすごく怖いです。慌てないように最低限の荷物を玄関の近くに用意しました。中年夫婦とシニア犬の緩い日常動画です。温かい目で見守って頂けると飼い主のカナモンが喜びます。更新の励みになります!チャンネル登録・イイネよろしくお願い致します。

#dog
#トイプードル
#犬
#犬のいる生活
#中年夫婦
#くも膜下出血
#シニア犬
#南海トラフ
#トイプードル太郎

22 Comments

  1. キャー焼いたお魚美味しそう🎉 太郎ちゃんの心の声
    おれっちのご飯いつも同じ😅
    可愛いコメント💬だから
    トッピングにササミと
    カボチャ🎃があったから〰️
    良かったねえ🎵パパさん
    お迎え無いのは悲しい😖よねえ🍀😊

  2. カナモンさん今日は🥵💦今日もあちぃ🌞奈良は盆地なんで比較的災害は少ないと思ってますが😂何があるか分からない🤷このご時世❗避難グッツ必要ですね😃てか…何もしてない😅笑。世間では水が売り切れとか⁉️ハロハロの入れるリックに袋に入れて少し用意して、リックから袋を取り出してハロハロインしよう❕笑カナモンさんお仕事大丈夫ですか?私は16日からですがぎっくり腰と味覚異常に蕁麻疹等😱ステロイドで蕁麻疹は今押さえてますが、長く服用できません😅味覚異常も亜鉛薬飲んで長引きそうです。カナモンさんの何気ない日常の大切さ噛み締めて私もストレス溜め込まない様に行きますね💦太郎ちゃんハロハロもトッピング無しでは食べないよ~😁今日もほっこりアップありがとうございました🥰

  3. ママさんが帰ってきたの太郎ちゃんはお昼寝してて気ずかなかったのね😃いつ来るか分からない地震怖いですね😅私は香川県なんですが、揺れは感じなかったのですが、出かけていたので、もし大きな揺れがきてたらと思うと怖くなりました😢避難準備していても、愛犬も家にいたら助けてあげられないないこと不安に思います。家も古いので、巨大地震が起こらないことを願うばかりです😂もうすぐ避難訓練があるので、参加してしっかり避難場所の確認しておきたいと思います。

  4. 台風がまた心配ですし、地震も気がかりですよね😣
    太郎チャンのご飯のトッピング我が家のワンコも今朝は、ササミとカボチャを食べました!パクパク食べていました😊
    太郎チャンもカナモンさんも、熱中症や熱の出ないコロナ?とかに気をつけて下さいね😊

  5. 出勤前に自分からサークル入る太郎くん健気で可愛いですね❤😊

    地震怖いしどうしたらいいかわかりません😥

    ママさんお仕事頑張ってますね😊✨
    大丈夫ですか?☺️

  6. 太郎ちゃん、ママの帰りが分からなかったのかな、分かったら喜び方が違いますね😂

    地震怖いですね。宮崎地震以来小さな地震が毎日の様にあっています💦
    ギョーザ息子が大好きですが、冷食です😅

    今、大変でしょう。台風は、大丈夫ですか?
    太郎ちゃん、食べていますね。

    これから、なんにも起こらないように、願うばかりです。🤗💖💦

  7. こんにちわ😊凄く豪華なご飯じゃないですか🌼🌼
    うちは、長く魚を焼いてません😂😂
    餃子も旨そう😄😄
    全然手抜きではないですよ💯💯
    ワンコさんにはワンコさんの理由があるので、粗相は仕方ないと思います😊
    人だって、喜怒哀楽があるのだから🍓

  8. カナモンさん。津波の心配があるのですね。東日本大震災の時の大津波のテレビの映像は怖かったです。いつも忘れていますがいつどうなるかわかりませんよね。カナモンさんが動画で話してくれるのでそうだうちも話し合っておこうってなります。まずは愛犬を守らないとですよね。カナモンさんいつもありがとうございます。

  9. 南海トラフの地域なんですね😨呑気に寝てられないなんて嫌ですね〜😰
    太郎ちゃん一家が無事避難出来る事をお祈りします🙏何事もない事が1番です🌟
    ご飯が大分ヘルシーになられましたね☺️太郎ちゃんも好調で本当に良かった👍✨

  10. 今回の宮崎地震 私の地区では震度4で横揺れが酷く時間も長く感じました。久しぶりの震度3以上で😱 備蓄や何を持ち出すのか等考えてたらあれもこれもとなり、まだ何も‥😓市販の防災リュックと女性物とわかるリュック🎒は盗難に遭いやすいそうでやめておいた方が良いらしいそうですね😓

  11. こんにちゎん🐶🌤️
    カナモンさん、お仕事お疲れ様です😊

    地震…津波…火災…心配ですね😮
    我が家は津波は大丈夫ですが、地震と火災が心配です🙇

    カナモンさん、津波に気をつけてくださいね❗
    太郎ちゃんと3人、頑張って👊
    我が家も頑張って生き抜きます❗

    太郎ちゃん🐾安定の可愛さですね💕
    またコロナが流行ってますので、気をつけてお過ごしください😊

  12. カナモンさんの出勤前自分からケージに入る太郎ちゃん♪ちゃんとわかっててお利口さんで可愛〜ですね🤗
    カナモンさん避難グッズしっかり用意されてすごいです!うちも南海トラフ巨大地震想定地域ですので避難グッズ玄関に置いてますが‥使わずに済む事を願いたいですよね!愛犬も何が何でも守らなきゃですね💪
    太郎ちゃん、美味しそうなトッピング😋便の様子も良好で安心ですね😊

  13. ママさん、動画観ながら気になってたのですが、少し鼻声ですか?
    まだまだ本調子ではないでしょうから、お身体お大事にされてくださいね😅

  14. ほんとにこんな暑い時に避難するなんて🥵もし逃げれたとしても、暑さやコロナで行きていれるだろうか???お米やお水も買っても、傷みはしないかって考えちゃいますよね
    太郎ちゃん、お薬飲む前に近くなってきちゃいましたね💦

  15. 食生活が段々元に戻ってきましたね👍️太郎くんも食べむらちゃんに戻りつつあるみたい🐶
    私の方はやはり首都直下型地震が怖いです…💦近頃は連日のように大雨洪水警報なんか出て😱
    カナモンさんは特に大病後だから、避難計画を見直されて良いことですネ💯

  16. カナモンママさん 体調は どうですか? 少しずつ 😮 地震 備えるの大切ですね そして大変 でも家族の生活ですもんね😮 。 太郎ちゃん おっとり 可愛い お顔も可愛い💕 安全ガ安心ですよね😊

  17. 津波の心配される地域にお住まいなんですね。
    私は鹿児島在住で日向灘地震時は震度5弱でした。その時間家にいましたので愛犬の名前呼びながら抱き抱えて外に逃げましたが怖くて怖くて
    いつも何かあった時にはと準備しているのですがとっさに愛犬だけを抱っこして逃げていました。

    お水と愛犬の フード は多めに 備蓄しています。

    優しいYouTubeいつも楽しみにしています!
    ありがとうございます

    お身体を大事にして
    下さい✨

  18. 地震怖いですよね💦
    家も携帯トイレとガスボンベ買いました
    愛犬はアレルギーのフードが病院じゃないと買えないので多めに買ってます
    台風も近付いてきてるので怖いですよね
    お互い愛犬ファーストで備えましょぉね

  19. やはり1番の心配事は愛犬と一緒に、ですよねぇ〜
    わが家でも話あってはいるのですが💦

  20. 津波は恐ろしいですね
    太郎ちゃんがお留守番の時に地震が起きると恐怖でトラウマになちゃいますね
    家族と一緒の時だと安心できるのですが…
    大地震が来ない事を願うばかりです

Leave A Reply