ホワイトシェパードのBJです。
狂犬病予防・ワクチン接種のために病院に行った時の様子です。
普段は温厚なBJですが、必死の抵抗の結果…^^;

~ BJのプロフィール ~
   犬種   :ホワイトスイスシェパード
   性別   :男の子
  誕生日  :2017年09月01日
うちの子記念日:2017年11月18日
   体重   :49kg
住んでるところ:東京
Instagram  :https://www.instagram.com/bjthewss/
Twitter :https://twitter.com/BJ_the_WSS

チャンネル登録して頂けたら、尻尾振って喜びます!


投稿主はホワイトスイスシェパードのBJ一頭のみの飼育で、多頭飼いはしておりません。

アンチコメントや勘違いコメントも、投稿主はBJを見習って気にせず「良いね」と返信を致しますので、平和的ではないと見られるコメントへの視聴者様からの返信は、ご遠慮ください。

コメントする際、
「良識のあるコメントを心がけ、コミュニティガイドラインに準拠する」
これに伴っていないと投稿主が判断したコメントは削除、または今後のコメントをミュートさせて頂く場合があります事をご了承ください。

#ホワイトシェパード #大型犬 #動物病院

46 Comments

  1. 沢山のコメントありがとうございます^^
    いつもならすべてのコメントに返信をさせて頂いておりますが、時間の都合で全てのコメントに返信ができない事をお許しください。
    予想以上の反響を頂いてとても有難き事なのですが、こちらのコメントで返信とさせて頂く事をご容赦頂ければ幸いです。
     
    ・主の腰はギリギリ大丈夫でした!笑。ご心配ありがとうございます…!
    正直「ピキーン」と来て、一時は声が上手く出なかった状況ではありますが、耐えられない程の痛みではありません^^;
     
    ・視聴者様のワンコ達も、それぞれの病院への反応があり、個性豊かで面白いな~と感じました^^
    コメント頂きありがとうございます^^
     
    ・BJが病院前では口角が下がりっぱなしだったのですが、主に持ち上げられた時、口角が上がって笑っているような表情でした。
    やっぱり仔犬の時のように、BJも抱っこされると幸せなのかなと思いました。50kgの赤ちゃんとしてこれからも抱っこしてあげられる体にしておこうと決心いたしました笑。
     
    ・リードとハーネスについて。BJは訓練学校での授業中、訓練士が使う細いチェーン首輪で訓練をしてきました。
    人間でいう「公私」の「公」モードに入るBJです。もう卒業致しましたが、なるべく「私」の時はリラックスさせてあげたいと思いハーネスを常用しております。ハーネスは後ろ向きにチカラが加わると抜けやすいですが、前・横のチカラにはかなり耐え、背中にハンドルがついているのも安心できます。この本気イヤイヤモードのBJのチカラを首のみで支えさせるのはリスクが大きいので、病院に行く際もハーネスで対応しております。主が頑張ればいい事です笑。
    リードはおっしゃる通り、伸びるタイプである意味が全くない状況ですし、主の判断ミスでしたね^^;
     
    ・最後に、(念のため)BJはシェパードでございます。笑
    勇猛果敢なシェパードドッグをお飼になられている方、シェパの威厳をけなしてしまいかねない内容であった事をお詫び申し上げます。
    主はBJの前に3匹のシェパと暮らしてきました故、そのお気持ちは理解いたします。これでも丸2年間、訓練学校に通ったBJです。BJなりに頑張りました笑。

  2. 今日この動画で初めてホワイトシェパードを知って大の犬好きの母と一緒に見させていただきました🥺
    母曰くこんなに美形な子はいない!と大絶賛でした笑
    私もBJくんの可愛さで思わずチャンネル登録してしまった、、、

  3. 大きな駄々っ子さんで主さん大変ですね🐶😓💦病院嫌いな子って必ずいますからね🐶💦でも。プードルちゃんも心配してくれてビー君幸せ者ですね🐶😅💦

  4. ホワイトシェパードのブリーダーさんの所行きました😊想像以上に可愛いです💚かなりやはり大きいなと😅すぐ好きになりました💗本当になつこくって、無駄ぼえないです。が、運動量が💦歳ですので諦めました🥺大型犬飼ってたんですが、ホワイトシェパード、かなり経済的に余裕もないとね~😅🥀🥀

  5. 獣医は要らない‼ ブザマな飼い主、飼い主として失格ざまをビデオで流して金儲け、こんな滑稽な人間が増えた、「恥」を恥とも思わない幼稚な大人、そんな人間に飼われている動物は被害者、
    健康なんだから、チェックアップなんか要らない!
    獣医の金儲けのためのチェックアップ、動物はよく知っている「必要ない‼」事を。そんな金あるなら健康生臓器やら生肉やら holistic raw food 本来の食べ物に費やしたらいいのに、人間は馬鹿になりすぎた、言われるまま、何も考えず、犬にとって何が一番必要か調べず、考えず、知らない、ただ、自分のエゴを満たす為に、自分の好きな犬種を自分の都合のいいように飼い、社交辞令で偶に獣医に嫌がる犬を無理やり引っ張り連れて行き、ペットビジネスに貢献、金を費やせば犬の為と勘違い、全てに於いて、人間の堕落、犬は態度で必死に訴えている「僕は健康だ!何で要らん事するのか⁉そんな時間あったら、広い野原で力一杯遊ばせてくれー!毎日が運動不足だー!」とね‼

  6. うちの柴犬も、獣医院の近くに来たら、そわそわし出して、車から降りたがらなくて、大変でした。

  7. 病院は嫌だよねぇ。
    でっかくてもワンコはワンコなんだな。
    駄々っ子みたいで可愛い。
    待合室では大人しくして、おりこうさん。

  8. 動物動画を見るとこの動画がおすすめで時々出てきます。毎回見てしまい、BJくん主様に納得しています。昔、ポインターの雑種を飼っていた時、同じように病院が近づくにつれ大人しくなりもうすぐという段階で震え出し、入るのを嫌がり、BJくんと同じ強制連行でした。犬て道も覚えていますよね。元気に長生きしてもらう為と割り切って狂犬病とワクチンの接種に震えられても通った事が懐かしいです。

  9. この持ち上げ方は危険ですよ。肩に必要以上の圧やストレッチが掛かり、肩関節や筋肉を痛める可能性が有ります。特に大きな犬は体重も重いので、もう少し気を付けてやって下さい。

  10. 拒否権ならぬ拒否犬ですか!(笑)病院怖いもんね🥲健康に長生きして欲しい🐶

  11. White Shepard ってSwiss Shepard って一般的に呼ばれてるシェパードですよね。日本ではWhite Shepardっていうんですか?
    German Shepard と比べると家庭犬に適してるって言われますね。
    もちろん使役犬でもいいみたいですが。うちの患畜にいる子もすっごくいい子。

  12. ここまでおっきいと男性じゃないととてもじゃないけど運べないですね😅
    女性は無理ですね
    でもめちゃくちゃかわいい

Leave A Reply