賢い犬はしつけが楽と思っていませんか?

実は昔は主(ぬし)もそう思っていました。
でも!実際は賢い犬のしつけは本当に難しい!

AKC(American Kennel Club)で賢い犬種と位置づけられているオーストラリアンシェパードと3年暮らしていますが、日々しつけの難しさを痛感しています。

トレーニングの毎日ですが、プレッツェルと共にがんばります!

▼チャンネル登録はコチラから▼
https://www.youtube.com/channel/UCHfKfrnnXI4aoNrhYPTKpFg?sub_confirmation=1

このチャンネルは、AKCやアメリカの牧羊犬専門のトレーナーの資料を引用して作成しています。

個体で性格はまったく違うので、
・うちの子にはあてはまらない
・すべての犬種に言えること
など思う方もいるかもしれません。

ですが、
「主観的ではなく大多数の牧羊犬(オーストラリアンシェパード)に該当する客観的データを使用している」
この点を考慮して動画を視聴していただけると幸いです。

▼▼ポチパパちゃんねる【保護犬達の楽園】さんでも賢い犬は難しいことをお話されています▼▼
賢いと言われてる犬種は飼育が楽⁉️ スキルなきゃ問題犬になり易いんですよ‼️

\関連動画もよかったら/

【犬を飼う前に見て】オーストラリアンシェパード(牧羊犬)を飼う前に知っておくべきこと|どんな難しさがある?解決策もあり

【犬を飼う前に見て】オーストラリアンシェパード(牧羊犬)を飼うと不幸になる人3選|対処法もあり

【犬のしつけ】牧羊犬に教えておいてよかったしつけ3選|オーストラリアンシェパード

【子犬のしつけ】やらなければよかったこと3選|つけ・トイレ・社会化|オーストラリアンシェパード【後悔】| Australian Shepherd

【1日Vlog】オーストラリアンシェパードのゆるい1日ルーティーン|愛犬とのアメリカ生活

【必見】オーストラリアンシェパード(牧羊犬)飼いたい人集合!かわいいところ5選|見た目編

【必見】オーストラリアンシェパード(牧羊犬)飼いたい人集合!かわいいところ3選|性格編

【甘える犬】いつまでも赤ちゃん!自分の体が大きい(25kg)ことに気づかず飼い主に甘えるオーストラリアンシェパード

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

オーストラリアン・シェパードのプレッツェル🥨です
2018年11月12日生まれの超絶ビビリ男子。アメリカの北の方に住んでます。

Thanks for watching! I’m Pretzel, an Australian Shepherd. I was born Nov. 12th 2018 and am shy boy.

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

ブログ(お休み中ですが過去記事が読めます)
https://pretzel-aussie.com

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/pretzel_aussie

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

BGM
音楽の卵 https://ontama-m.com
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

#犬
#オーストラリアンシェパード
#ボーダーコリー

9 Comments

  1. 本当にそう❣️つい今日は時間ないから…とか…だめですよね。
    シニアになる頃ある程度お互いの意思疎通ができて一緒の時間がとても楽しいです。
    Lea.Nani、私、頑張ってます😄

  2. 今回も横顔がハンサムなプレッツェルくんでした🥰トレーニングを交えた運動、なるほどーと思いました!
    一般的な室内犬って考えでいたらオゥシーちゃんには拷問ってことですね😫
    冒頭のフリスビー見てて気になったのですがお庭に囲いがなくとも走っていったりしませんか??😳

  3. 人も出来る仕事をやれせてもらえないと「休めてラッキー」なんてならずに不満が溜まりますもんね🙂
    能力は引き出して初めて発揮するもの😄

  4. すみません(汗)途中に写っている高さが変えられる椅子の品名を教えていただけないでしょうか。

  5. ペットショップで賢い子ですよと
    いうことも聞き、迎えたオゥシー。
    以前も話したかもしれませんが、子犬のころのいちばんの悩みは引っ張り。我が家はすこしの間、受託訓練に出して、なんとか
    しなくなったという感じ。
    小さい頃は私が犬を育てることに挫折しそうでした😓
    プレちゃんはえらいですよ。ママさんとパバさんのしつけで、お利口さんに出来てますよ。でも、皆さん、少なからず、壁にはぶつかっているのですね。
    今は散歩中にトレーニングを混ぜながら
    行っています。
    お互いが楽しく、笑顔で接することが
    出来るようにしているつもりです🙆
    生き物を飼うということは責任もある
    ことなのですよね。

  6. あと、能力を引き出してあげれているかというと、❓かもしれません。
    最初は、犬飼い初心者🔰なので、私が飼ってしまって、ロイは幸せなのかなとネガティブに思うこともしばしばでした。
    今は一緒に楽しむ時は、もう楽しむ‼️と
    思っています✨
    可愛いエピソードなのですが、主人が仕事が休みの時は、朝の散歩に一緒に行きます。主人が今日はいいかなと散歩に行かないと言うので、私とロイとで行き初めましたが、主人が家に居ることがわかっているので、座って主人が来るのを待ってます🎵主人もそれを見て、では行こうと出てきます😄
    休みのときは3人で行くんだよとロイに
    背中を押されてるようです。そんなロイを
    愛おしいよねと主人と話しています✨
    ある意味、仲をつないでいるキューピッドなのかもしれません。
    (注)仲は悪くないですよ😉

  7. はじめまして。本当にいかにも賢そうですね。学ぶ気満々、スポンジのように何でもすぐに吸収してもっともっと能力使いたいんですね!実はオ―ストラリアのMaryと愛犬Secretのぴったり息のあった様々なダンスやヨガ等々インスタグラムで観て感動して、もっとオ―ストラリアンシェパードこのとを知りたくなり、プレッツェルちゃんの動画に出会いました。恵まれた環境の元、これからも、体力面など大変なこともあると想いますが、楽しんで沢山思い出作りされてくださいね。そして時々魅せて下さいね。(ご参考)
    https://www.instagram.com/reel/CQY4Y-MnUQT/?utm_source=ig_web_copy_link

Leave A Reply