林道を走っていたら、偶然ハンターが残したと思われるエゾシカの残滓を食べるヒグマを見ました、今時期山に入られる方は十分注意が必要ですね。 編集ソフト Wondershare Filmora https://filmora.wondershare.jp/ てっちゃんワールド http://www.geocities.jp/carving2techan/ てっちゃんワールドBlog http://carving-bird.cocolog-nifty.com/ BrownBear dog Inu くま ヒグマ 北海道 哺乳動物 哺乳類 甲斐犬 自然 野生 野生動物
あや on 2022.11.30 8:21 am お疲れ様です✨️ 本当に鹿🦌食べるのですね😳エスカレートして牛だけは 襲わないでもらいたいですね💦OSO18のように……後はハンターのマナーですね。てっちゃんの事 見てますよ👀💦
オニル oniru on 2022.11.30 1:33 pm ヒグマは基本的にかなり臆病でビビリな生き物なので生きてる鹿を襲うなどはほとんど聞いたことありませんが、稀に襲う例はあるようですね。臆病なヒグマの中でも気の強さ弱さは個体差が多少なりともあるのでしょう。 有名な北米内陸部のハイイログマ(グリズリー)でさえ臆病でビビリな生き物ですからね。死肉やバイソンなどの幼獣は狙うことがありますがこちらも成獣の特に巨大雄ヘラジカ(ムース)や巨大雄アメリカバイソンなどはまず襲うことなど皆無だそう。襲うもんなら巨大グリズリーでさえ雄のアメリカバイソンの突進で宙に舞うパワーを持っていますので巨大グリズリーでもかなり危険極まりない動物で、このアメリカバイソンというのは性格は温厚なものの、突然何してくるか分かりづらく、MAXパワーはグリズリーのMAXパワーを恐らく軽く上回り(グリズリーもパワーは物凄いが対バイソンに対抗できるのはパワーに機敏力を合わせた肉食獣ならではの攻撃力。)、カナダのイエローストーン国立公園で最も恐れられている危険な動物と言われています。
ハローくま on 2022.11.30 5:33 pm うーん🤔カメラで撮影されてることに気づいてるのかなあ❓️時折カメラ目線だった気が😧残滓だから、量的には少なかったのかもしれませんが、このヒグマはこの時これを全て平らげたんでしょうかね❓️
9 Comments
今って冬眠前で活動的⁉︎
お疲れ様です✨️ 本当に鹿🦌食べるのですね😳エスカレートして
牛だけは 襲わないでもらいたいですね💦OSO18のように……
後はハンターのマナーですね。
てっちゃんの事 見てますよ👀💦
てっちゃん!
今日の道新にヒグマの食べ物が木の実とか少なくなって
鹿肉ばかり食べてるって載ってたわ 肉の味を覚えて、肉食に移行したて
ホント?
ヒグマは基本的にかなり臆病でビビリな生き物なので生きてる鹿を襲うなどはほとんど聞いたことありませんが、稀に襲う例はあるようですね。臆病なヒグマの中でも気の強さ弱さは個体差が多少なりともあるのでしょう。
有名な北米内陸部のハイイログマ(グリズリー)でさえ臆病でビビリな生き物ですからね。死肉やバイソンなどの幼獣は狙うことがありますがこちらも成獣の特に巨大雄ヘラジカ(ムース)や巨大雄アメリカバイソンなどはまず襲うことなど皆無だそう。襲うもんなら巨大グリズリーでさえ雄のアメリカバイソンの突進で宙に舞うパワーを持っていますので巨大グリズリーでもかなり危険極まりない動物で、このアメリカバイソンというのは性格は温厚なものの、突然何してくるか分かりづらく、MAXパワーはグリズリーのMAXパワーを恐らく軽く上回り(グリズリーもパワーは物凄いが対バイソンに対抗できるのはパワーに機敏力を合わせた肉食獣ならではの攻撃力。)、カナダのイエローストーン国立公園で最も恐れられている危険な動物と言われています。
やられるよね ヒヒヒヒヒ…って‼
うーん🤔カメラで撮影されてることに気づいてるのかなあ❓️時折カメラ目線だった気が😧残滓だから、量的には少なかったのかもしれませんが、このヒグマはこの時これを全て平らげたんでしょうかね❓️
野生ですねやっぱ
さすが雑食ですねー!誘引に残渣を置いておく人もいるみたいですね!
冬籠り前のディナー