大人になっても小さいままの猫種5選 #猫 #猫のいる暮らし #ねこ

~猫好きが伝える~
◽️ 猫の知識・猫の雑学
◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方
◽️ 猫好きな人に届け
◽️不幸な猫を減らしたい

26 Comments

  1. 実家の故猫が成猫でも、2〜3kg前後だった。小さいから荷物扱いの片手抱っこ。爺婆には丁度いいサイズだっただろうけれど、避妊手術が大変だった。医者に「太ってください」言われたもの😅期間限定でも、カロリーのあるおやつの味を覚えたが最後です…

  2. 昔、片足を失ったサバトラの仔猫を妹が拾ったんですけど、
    ずっと仔猫のままの大きさで、でも元気に運動会してました😊
    肺に膿が溜まってしまう病気にかかってからは、
    元気もなくなり、ずっと寝てばかりで、虹の橋を渡ってしまいました😭

  3. 飼えないけど、サビイロネコやクロアシネコやスナネコとかもかなり小さいよね、飼えないけど。

  4. シンガプーラ飼ってるけど4.5kgあるぞよ
    神経質なのは本当で、目の前で他の飼い猫撫でてると拗ねてどっかいくし同時に撫でられることを許さないオレ様
    運動神経は激ヤバでノーモーションで173cmの人間の肩に飛び乗ってくる
    マザコン筋肉ダルマ、最高に可愛いからオススメ

  5. 農家から子猫をもらいました、兄弟を探しているのかずっと鳴いています
    初めての猫です、どうしたら良いですか?

  6. 最初 小さくするためにブリーダー宅で大切に交配されたのかな??

    →下 水 溝

    シンガプーラのワイルドすぎる経歴すき

  7. マンチカンって意外と運動神経良くて、筋肉質だからジャンプ力もあって…と多方面から聞く
    我が家のマンチカン、本人は必死に走ってるけど隣でのんびり歩く猫たちにも追い越される
    ジャンプ力はせいぜい40cm
    椅子にはギリ飛び乗れるが、机には無理
    うちのコ…運動神経皆無らしい

  8. 小さくて可愛い上に
    誰とでも仲良くできるだと?!
    もはや人間をダメにする最終兵器なのでは

  9. ウチの子、立ち耳スコなんだけど……獣医さんに小さすぎて虐待疑われた💦(2キロ弱、少食、こだわり強め、元虐待児、親からすぐ離された悪ブリーダー卒)だったのでこちとら遺憾!だけど、めっちゃ人懐っこいし、人の言ってることわかって温厚だからわかって貰えた😢 ご飯もりもり食べるし、食べたいだけあげても「もーいらない! 」ってくらいわがままな子になりました✨😊

  10. デボンレックスは本当におすすめしておきます。見た目が可愛い上に性格もめっちゃ可愛い。毛が抜けにくいから全く気にならない。服にほぼ付かない。柔らかくてふわふわで、赤ちゃんみたい。世界一可愛い猫です。(個人的に。)

Leave A Reply