コギフェス翌日のお風呂の様子です。
我が家はドライの時にトリミング台を使っていますが、飼い主の注意ミスによる事故が起きてしまいました。
トリミング台は便利だけど本当に気を付けないといけませんね・・・😭
【コーギーフェスティバル2022】の様子はこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワンコと我が家の愛用品とインテリアたち↓
楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_tanu-chin/items
Instagram
https://www.instagram.comtanu_man_shouko
Twitter
https://twitter.com/@tanu12shoko
TikTok
www.tiktok.com/@coco.tanu.family
気軽にフォローください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連動画▼
【感動サプライズ】共働き夫婦が内緒で生後2ヶ月のコーギー子犬をサプライズでお迎えした時の反応がヤバすぎる
コーギー子犬をお迎えする時の覚悟の三選!これが現実・・・可愛いだけじゃ飼えません
#コーギー #トリミング事故 #多頭飼い
12 Comments
我が子の安全の為にはトリミング台は今はやめた方が良いかと思いますね〜🐾
まさにお母さんの「見てて」とパパの「見てる」の違いの典型的なやつ……
お母さんの「みてて」は
現状かつこの先起こるであろうアクシデントも防ぐように見るという
とてつもないスキル……
床でやれば良いのでは?
ココちゃ~ん😲💦ワンコシャンプーは一仕事ですよね😅パパさん、腰 大丈夫ですか~?
お風呂は直接ではなくて、折り畳みバケツを使って、お風呂に蓋をして台にすれば椅子に座って出来ます。トリミング台は、タオルを敷いてあげると、足ざわりが落ち着くのではないでしょうか?私は床に座り込んで、給水タオルの上でやってました。ペットドライヤーは固定にして、ハンドドライヤー(人間用)を持ってダブルで。あまり熱くならないように注意しながら。囲み込んで落ち着かせて、気持ち良くしてました。(過去形🥲)
ココチャン🎶
地獄の犬洗いだね🎵
トリミング台は便利そうだけど落下する危険が有りますね‼️
我が家でもお風呂もタオルドライもドライヤーも大騒ぎです😆🎵🎵(笑)
シャワーとお湯に浸かるのは大丈夫です😆🎵🎵
パパさん腰長く曲げた状態でシャンプーしているとギックリ腰にならないように要注意です。腰疲れを貯めておかないように柔軟体操してほぐすようにした方が良いですよ。ここちゃんシャンプードライヤー頑張りましたね。
シャワー🚿怖がってますね💦シャワーヘッドにタオル巻いてあげたら多少は怖がらないかも?🤔
ドライヤーは嫌がらないココちゃん🤭落ちた時声でちゃいました💦w
お風呂かなりのペースで入れてたら嫌がらなくなる犬もいますけど重労働ですからねwww
ココちゃん、怪我なくて良かったですね😅パパさんもお風呂お疲れ様。怖くてパパさんにくっつくのがとても可愛いです🥰
人間でも子供のうちは予想外の行動しますよね。ケガなく楽しくお過ごし下さい🍀
かわいいですね❤️ 過去のビデオも見させていただきましたが本当に癒しですね❤️❤️ちなみに栃木のブリーダーさんからココちゃんを迎えたと思うのですが、どうやってブリーダーの方を見つけましたでしょうか。我が家もコーギーを飼おうと思って色々調べてるところで、参考にさせていただければと思っております!
ここちゃんさっぱりふわふわになりましたねー😍
使ってるシャンプーうちの子と一緒でした🤣
実はトリマーなのですが、トリミングで転落、首吊り事故は本当に危険なので基本手を離さないよう教えられます✂️アーム紐は命綱なので絶対つけておいた方がいいかと思います😭首吊りになったのは紐が長すぎたのかも🤔アーム紐の長さも決まってたりします✨
パピーは特に動いたり突然びっくりして落ちることがあるので、パパさんが体を持って支えながらママさんが乾かすと安全かもしれないですね☺️
パパさんの最初の脇だっこはやめた方が良いかも😨
パパさん…ワンちゃんを赤ちゃん抱きするのはやめてあげて下さい😱
特にコーギーのような胴長短足な犬種でそのような抱き上げ方をしていてはココちゃんの腰が悪くなってしまいますよ😢また、犬には人間のように鎖骨があるわけでは無いので肩の可動域が違います…