子犬のアレルギーが、とても難しい局面を迎えました・・・
#柴犬#豆柴#多頭飼い#Shiba inu #mameshiba
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※オフ会について
・この度、千葉県から北海道の方へのオフ会を開催したいと思います。
※開催日
千葉県・・・4月6日(日)
宮城県・・・4月17日(木)
札幌市・・・4月13日(日)
※オフ会に参加されたい方は専用アドレスの方にメールをしてください。
・細かい詳細は参加希望者のみにお伝えしますので、ご注意ください。
・他の県にお住まいの方も参加可能です。
※各県メールアドレス
千葉県
cosa10762@gmail.com
宮城県
miyagi.nmsny@gmail.com
札幌市
06sugar.apple03@gmail.com
このメールアドレスは幹事さん直通になっていますので、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
長男の豆じろう(2025年1月時点で4歳。誕生日:8月11日)
次男の幾三(2025年1月時点で4歳。誕生日:1月5日)
長女の凛(2025年1月時点で2歳:誕生日:3月3日)
三男の四竜(2025年1月時点で0歳:誕生日:2月28日)
この4匹が毎日、繰り広げる当たり前で幸せな毎日を、
自然な姿で、発信していく動画です。
是非、柴犬の心温まる特性をご覧下さい♪
ご協力いただいているBGMサイト
↓↓↓
BGMer(ビージーエマー)https://bgmer.net/
※登録者4万人記念グッズの購入はこちらから
↓↓↓
https://suzuri.jp/search?q=豆柴おもしろ3兄妹
※SUZURIというサイトになります。
↓↓↓
https://suzuri.jp/
『豆柴おもしろ3兄妹』で検索すると出てきます。
(無料登録すると500円引きになるみたいです)
※ライブでの皆様の意見を参考にしてアイテムを増やしました。
しかし、仕上がりを確認していないので保証は出来ません・・・
ご了承ください。
まめたび~豆柴3兄妹と車中泊の旅↓
https://www.youtube.com/channel/UCHL3kQpK5p9AHYzk9t_EAqA
豆じろうちゃんねる↓
https://www.youtube.com/channel/UC3gNbDA1WUUKE5enREvVUFA
インスタ→https://www.instagram.com/mame.iku.rin.ryu
メールアドレス→mir.enjoytour@gmail.com
使用しているBGMは
サイト名 音の園
URL http://oto-no-sono.com
旅立ちの里
[ウェブサイト / Website] MOMIZizm(モミジズム) https://storyinvention.com/ [フリーBGMサイト / No copyright music website] MOMIZizm MUSiC https://music.storyinvention.com/ [ツイッター / Twitter] https://twitter.com/kaiten_momiziba
33 Comments
こんばんは
食物アレルギーは、一番難しい課題ですね。
でも、パパさんママさんがご飯の説明の際、竜ちゃんの鳴き声が「ご飯まだなの?」って聞こえたきがしました。
神様は、乗り越えられない試練を渡しません。
竜ちゃんも食べれなかった物が食べられる用になることを応援と願ってます。
焦らずぼちぼちマイペースです。
竜ちゃん・・😢大変なんですね😢食べられる物が無いというのはしんどいしキツイですね😢
場合によっては高くなるだろうけど
犬🐕の食べ物を作ってる会社で竜ちゃんが食べられる様な食べ物を開発してもらうかですよね?その会社に相談した方がいいかも?素人目線ですみません😔
今からじゃあいつになるか分からないけど・・何を試してもダメならやってみる価値はあると思うんだけどなぁ😢
竜ちゃんもちゃんとしたもの安心な食べ物美味しく食べたいよね〜😢
私も、ラジカルさんと一緒です!
大学病院がいいと思います😢
人間ではアレルギーは腸内フローラと関係があるとの研究もあるので、うちはアポキルで痒みを抑えつつ、我流ですが腸活として、無糖ヨーグルトやサプリメントなどを毎日少しずつ与え、今は症状は落ち着きました。
今もおやつなどは、素材が明確なものしか与えていません。干し芋が好きなので、腸活のためにもよく食べています。参考になるかわかりませんが。
竜ちゃんが良くなりますように❤
こんばんは!
初めてコメントさせて頂きます🙇♀️
竜ちゃんのアレルギーの事について
少し前にインスタの方にメッセージを
送らせて頂きました✉️
少しでもお力になれないかと思いまして…
インスタのDM確認して下さると嬉しいです🥹🙏
よろしくお願いします🙇♀️
もう翌日になってしまいました。遅い時間に申し分けありません…
竜ちゃんフードガード克服中にアレルギーがひどくなってしまったりと大変だね…でも一生懸命頑張っている竜ちゃん健気すぎだよ😢😢食べ物のアレルギーはどんなに大変か…それにかゆみがひどいと掻いてしまうから、余計にひどくなってしまうし…竜ちゃんのアレルギーは季節の変わり目は関係ないんですよね?
つらいと思いますがファイト!!竜ちゃん❤❤
パパさんとママさんもファイト!!
頑張ってきた竜ちゃんに、また試練が続きますね。ご心労いかばかりかと存じます……竜ちゃんお大事にね。
わぁ〜😢先代のうちの子も酷くて、草も…手作り食にしていました。。かなり難しいですね😓竜ちゃんほどじゃなかったのがまだ幸いしたかもしれません。良いご飯見つかりますように😔
人間と同じでアレルギーは辛いですね😢
他のYouTubeの方でHugBOX(ハグボックス)を食べさせてました。生肉で穀物とか入ってなく良さそうでした。 免疫力upすればアレルギーも少しは治まるのではないでしょうか?
気持ちわかります😢私もアレルギーだらけでたべるものがかぎられてます。竜ちゃんておなじですね。😊
ありがとうございます!
キアオラはどうですか?カンガルー使ってるみたいです。自分の子もアレルギーがあり3歳までなにが原因なハッキリしないと言われて、まだ2歳なので血液検査などはしばらくしていません。
竜君パパさんママさん豆君幾三君凛ちゃん見守っているよ❤早くいいフード見つかりますように
竜ちゃんのアレルギーが少しでも良くなればいいのですがパパさんママさんの努力あるから大丈夫ですよね😊😊竜ちゃんみんな応援してるからね❤❤
こんばんは!いつも楽しく観てます!
余計なお世話になったらすみません。
同じようにアレルギーがあるワンちゃんが抜け毛の部位に保湿クリームを毎日塗り続けて半年から1年で毛が綺麗に生えました。
アレルギーが治るわけではありませんが、抜け毛の改善がみられたので参考になれば幸いです。
竜ちゃん、どちらのご飯でもアレルギーが出てしまって悩ましいですね😢 お薬との併用で上手く症状が抑えられて下痢やカイカイがなくなりますように🙏
楽しそうに笑顔で走ってきて柴スルーしていく竜ちゃん、ゆいと一緒です!😂💕
竜クンやっぱりアレルギー出てるですネ。現状を説明してもらっている時は竜クンいつもじっとしてて、膿皮症を調べていたからか獣医皮膚科の動画が沢山ありました。動画の中でアレルギー症状が改善されるかを調べる方法として「除去食試験」という方法があるそうです。食べるのが好きなのに制限されるのはやるせないですネ。お話中にフードの袋を触りに行ったのはイジらしい。息じろうクン、留守中はお世話してるんですネ。
いつも楽しく見させていただいております。一度セカンドオピニオンとして大学病院を受診してみてはどうでしょうか?人も犬も病院によって治療法、医療スキルが違ってきます。食事は生きる上で1番大切な事ですし、大学病院の先生の意見を聞いてみるのも治療の窓口が広がるんじゃないかなって思います。大学病院へは紹介状が必要だったりですぐ受診ってわけにはいかないと思いますが、竜ちゃんのこれから楽しい犬生活、少しでもこの子にとって幸せで楽しい時間であって欲しいと願っています。
パパさんママさんも寒い日がまだまだ続きます、お身体に気をつけてお過ごし下さい。
手作りフードは栄養の偏りも自分としては気になります。そして東日本大震災を経験しているからこそ伝えさせてください。自分の所は津波の被害はありませんでしたが、それでも3週間程全てライフライン止まっていました。災害が起きた時に犬の手作りご飯を作るとなると現実的に難しいのかなと思います。
最近、大正製薬で、「わんこ用ビオフェルミン」が出ました😊
腸内環境が良くなるとアレルギーの症状も良くなることがあります
獣医さんと相談して、使ってみるのも良いかもです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
竜ちゃん、生きててくれてありがとうねぇ😭‼️‼️‼️
いつも癒されています。有難うございます。ずっと竜くん推しでしたが、少し前から幾くんの可愛いタレ目が何とも可愛いく感じてます。結局のところは箱推しですが😊パパさんとママさんの選択がうまく行きますように願っています。
食べることが好きな竜ちゃんにとっては大変なことですね。鶏肉と玉子だけの食事になりそうですね。あと納豆は大丈夫でしょうか。納豆が好きなワンちゃん結構見るので納豆が食べれるといいですね。竜ちゃんの元気な姿を楽しみに見ています。
竜チャン大丈夫ですか⁇色々な試練が訪れて大変やと思います。参考までに、【k9ナチュラルジャパン】と言う所のフードがオススメです。あと、【MAX-P】と言う、お腹を整えてくれるサプリもオススメです。うちの上の犬がご飯を食べなくて、取り入れている商品です。今では、ガツガツ食べるようになったのですが、これが無いと物足りないみたいで、また食べなくてなります。下の犬も同じくです。胃腸を整えてくれるサプリなので、無くなると、お腹の動きや便通が悪くなるみたいで、ずっと続けています。MAX-Pは、お兄ちゃん達にも使えますよ。あと、【このこのごはん】もオススメです。オーダーメイド⁇でフードを作ってくれるみたいです。
朝動画の題名を見て心配しました。
食べることが大好きな竜ちゃんが食べれる物がなかなか無いなんて痒みも辛いね😢
どうか、竜ちゃんが何でも食べれる体になります様に❣️
私も毎日祈っていきます。
楽しそうにドックラン走る元気そうな竜ちゃん。食べる楽しみがないのは辛いですよね。
フードをこっちみたいに何度も撫でる健気な竜ちゃんと有難うと声かけてるパパさんママさん見て涙が溢れて😭
どうか🙏竜ちゃんが食べれる身体になります様に❣️
愛媛から応援しています。
そして毎日癒されております。
いつも可愛さと癒しとパパさんの芸人みたいな面白いトークに笑わせて頂いております😊
ナイスな突っ込み👍
ご飯大好きな竜ちゃんには酷ですね(T_T)もう手作りしか無いのでは。。。
パパさんもママさんも辛いですね😢
ドックフードを、パンチ👊してる竜ちゃん、ドックランで、思いっきり楽しんでる竜ちゃん、パパさんのお話しを聞いてる竜ちゃん、どれも可愛かったです!何でお米ばかりアレルギーが、多くなってしまったんでしょうか😢竜ちゃんが食べられるご飯が、見つかりますように🙏みんなで応援してます!
賢さが表面に出てる竜ちゃん…アレルギーと言う敵…悔しいです。来る28日1歳迎えますね…あの危機からよくここ迄大きくなって 兄姉…と変わらない体格…感無量です。 パパとママさんの愛を受け竜ちゃん…
此れからもお兄ちゃんお姉ちゃんと仲良く強く頑張ってね。札幌で会いましょう。
いつも動画楽しみにしています♪
早く適した対策が見つかります様に!
経験と専門などで学んだ知識からご参考までに…わんこは体の構造上穀物が苦手なので、フードは穀物不使用をベースとして考え、その中で検査結果の数値が0に近いものの組み合わせで試すと良いと思います(うちのお腹の弱いラブラドールには色々探した結果、穀物不使用のアカナ ワイルドプレイリーを与えていますが、竜ちゃんにはニュートロのワイルドレシピチキンも良いかと思います)
また、皮膚炎については薄めたアロマオイルで治る事がある様なので、調べてみると良いと思います。
竜君…アレルギー😢痒くて😖💦大変ですね、エリザベスカラー痛々しい😢今まで色々乗り越えて来た竜君…早く良くなるように元気玉&願い届けるね🎵
いつもありがとうございます🌸
竜ちゃん痒い症状は、とても辛いね〜😢😢😢
なんとか家族の愛情をしっかり受け取って乗り越えてね🌷✨️💕
パパさんママさんの
優しいお気持ちものすご〜く
こちらに伝わっております🍀
ありがとうございます💐
大変でしょうけどよろしくお願いいたします🙏
毎日応援してます💖💖💖
竜ちゃんは、本当に強い子です‼️小さい時から頑張って来て凄いね‼️応援してるからね❤❤❤❤❤
一生懸命竜ちゃんは小さい頃から色んなことに頑張って、打ち勝って来ましたよね。
でも、食べる事が大好き❤なのに
これなら大丈夫という物が見付からないのは😢悔しいですね。どれだけ
竜ちゃんに試練を与えるのか😢
でも、竜ちゃんは小さいながらも一生懸命生きようとしてますね。パパさん、ママさんは大変だと思います。早く、竜ちゃんに合うフードが見つかります様に
🙏
竜ちゃん・アレルギー・
ほとんど治りかけていると思ったのに・また出て
きちゃいましたか😥
可哀想😢
早く良いドッグフードが
見つかると良いですね😉
早く治ると良いですね。