興奮しちゃうシェパードまろん🐶穏やかに暮らすために気をつけていること…それは。。。【ジャーマンシェパード】

#シェパード #ジャーマンシェパード #germanshepherd

普段は甘えん坊で穏やかですが、本来持って生まれた性格は興奮度の高いシェパードです。普段そんなまろんに対して気をつけていることをお伝えします🐶

はじめまして。kurumiです。2021年12月22日、我が家にかわいい娘がやってきました。名前は『まろん』
2021年10月23日生まれ ブラックタンの女の子。なんと孫1号と同じお誕生日(^^♪
まろんが我が家にやってきてから毎日成長記録や出来事をアップしています。たくさんの思い出のアルバム代わりに^^

そして、2023年8月2日。我が家にハナがやってきました。シーズーの女の子。7歳
私の大親友の愛犬でした。親友は他界してしてしまいました。亡くなる1ヶ月半前に託されました。そんなまろんとハナとの楽しい暮らしを綴っています。

毎日、朝6時に投稿頑張ってます!見ていただけたら嬉しいです😊

#germanshepherd
#gsd
#germanshepherd dog
#シェパードかわいい
#シェパード家庭犬
#シーズー
#多頭飼い
#癒し動画  
#ダックスフンド
#ダックスフンド

10 Comments

  1. おはよう御座います‼️あきらかに、週初めのマロンさん、週後半のマロンさんは、違いますね🤔
    また、毎日のなんちゃって訓練をやるお母さんも流石です‼️
    毎日寒いですから、風邪ひかない様に気をつけてくださいね〜🤣
    マロンさんも、本日、良い1日を😊‼️
    今日は、山梨県甲府市納品場所からでしたー🤣‼️

  2. おはようございます😊🐶今朝は出勤前に動画を見ることができました😆ペットも家族であり向き合い方も個々の家庭により様々だと思いますよ🧐🐶
     でもまろん家ではおかーしゃんの愛犬に接する向き合い方に強い憧れを感じています。
     何も変わらぬ愛犬との日常の幸せってあるじゃないですか😊🐶
     ともに元気で健康が一番、まろん家の全ての人々や動物を含む皆の笑顔が一番です✨👍

  3. おはようございます☀まろんたんにとってボール我慢大会はいい事だと思います😊大型犬を家庭犬にするならおかしゃんがなんちゃって訓練を教えてる事はいい事😊理屈ぽくはないです❗私は、おかしゃんの事尊敬してます☺️なんちゃって訓練を迎えるマリに教えたいと思います☺️分からない事はおかしゃんに聞きたいと思います🐕‍🦺☺️お願いします🙏🙏🙏

  4. みなさまおはようございます😊見てて思う事は常日頃からの継続って大切だな❣て事や我が愛犬の性質、特徴を見極めて個性を生かすのは飼主さん次第なんだと言うことなんかな〜🤨こうしたら興奮する、こうしたら興奮を落とせると普段からの行動を見てて知り得ていく?🐶と共に飼主も成長するんやな❣リード外した瞬間から足取り軽いな😂まろんちゃんのダッシュ💨の足よ〜😂テケテケ歩いてくる足取りもたまりませんがな😆😚😍毎日厳しくも楽しくなんちゃって訓練だね🙌🥳
    今日も色々なまろんちゃんが見られました❤ありがと😚💞今日も楽しくいきましょう〜✊ご安全に❣良き善き1日を〜🙌🥰
     今日の🍱は週末好きなもんDay😂
    リクエストにお答えしての、ササミカレー味クリスピー唐揚げ、ミートスパ、卵焼き、😇寸前😅の小松菜🥕ツナサラダです😋
     今日も楽しんでこぉ〜い🙌✊🥳😂
    行ってきます❣️

  5. おはようございます😃
    マロンちゃん、主従関係ができていますね❣️おかあさん達が毎日トレーニングしている成果がきちんと出ています😊ちなみにマロンちゃんは警察犬訓練所からお迎えしたシェパードですか❔私も将来的にシェパードをお迎えしたいと考えています。マロンちゃんはショータイプと訓練タイプどちらか伺ってもよろしいですか❔飼うにあたって調べてみると追跡系とか色々ありますよね😮質問ばかりすみません。お時間のある時にお願いしますU^ェ^U

  6. まろんちゃん、ハナちゃん、おかあさま、皆々様、おはようございます☺️

    まろんちゃんはとってもいい子ですね😊ほのぼのとした環境ですくすく育ってるお利口さん🤗

  7. おはようございます♬
    まろんちゃんボールめがけて取り行く姿必死に伝わってくる😌✨
    ほーんと大好きなんだなぁ🤣

  8. おはようございます(*'▽'*)
    我慢も大事ですよね。😂
    遊びならなので、窮屈にならないですよね😂
    もしまろんちゃんが訓練所に、行ってたら、家の中でも甘えん坊じゃなかったかもしれませんね😅
    解りませんが💦

  9. こんにちは☺まろんちゃんの3日間の動きの変化を見比べたら、一日の中でもずいぶん修正されるのも分かりますが、日を追うごとに落ち着きを取り戻して3日目は最初から落ち着いてるしお母さんに意識がしっかり向いているのがよくわかりますね~☺✨✨✨こうしてテロップで詳しく解説してくださると、お母さんの目指していることやまろんちゃんの動きの変化もよりよく理解できて、毎日の訓練の大切さがよくわかります🥰指針や行動原理を言葉で説明するのはとても難しいものですが、お母さんは読み手が誤解を生まないようとても色んな角度から注意を払い、他のプロやアマチュアの飼い主さんたちの立場も考慮して解説してくださっていると感じます☺言葉選びなども長年医療現場で正確に、かつ相手を気遣って話をすることを心掛けてきたかたの言葉だなぁと感じます✨おかげでシェパードという犬種に対する理解も深まりますし、まろんちゃんという個性に合わせて工夫や調整されてるところなどもとても楽しく「なるほど~」と感心しつつ見てます☺最後の「全てはこれからも楽しくまろんと暮らすために」という言葉に、ワンコ飼い主たちの最大で共通の想いを感じてジーンとしました💕本当にそうなんですよね😭💕💖愛犬と楽しく暮らしたい、ストレスなく幸せな毎日を過ごしてほしい、それだけなんですよね~💕な、なんか犬愛が溢れてまとまりなくなっちゃってすみません🙏💕

  10. そうですね。素晴らしい。それぞれの家庭で犬との暮らし方があって、完璧な基礎服従ができるって大切ですね

Leave A Reply