第150回秋田犬保存会本部展 魅力完全ガイド

2024年12月8日(日)に群馬県高崎市のGメッセ群馬で開かれた、秋田犬保存会秋季本部展を取材しました。
審査や富山県支部の様子、そして秋保名誉章を含む成績優秀犬を紹介します。

32 Comments

  1. 堂々とした佇まいなこの子達も雪が降ったら大はしゃぎするのかなぁ…😊
    あぁ〜雪まみれになって駆け回る大勢の秋田犬がみえる……(尊死)

  2. 審査基準変えたほうが良くないか?
    立ち姿を評価するのはいいが首ひもを上に引いた状態は違うと思う・・・
    審査時はひもはだらんとした自立した状態で見てほしい。

  3. 就寝前の癒し動画として拝聴しました。
    仔犬達の紹介時のBGMが頭の中でループして、眠れるかどうか…(笑)
    楽しい音楽でした。😁

  4. 洋犬のショーも見ますが、和犬とは全然違いますね🐾
    でもハンドラーという呼び名はどちらも同じなのは驚きでした。
    和犬ならもっと日本ぽい呼び名だと思ったので。

  5. 本部会まで取材されたのですね!秋田犬の人気の高さがうかがえるというか、褒賞制度が文化振興手法として挙げられることの実効性について考えさせられるというか……あぁ〜子犬ちゃんぎゃわいいいい〜!!!❤❤❤

  6. 立派な秋田犬さんがたくさんいて、見応えがありました。グッズ後充実しているのもいいですね。見学に行きたくなりました

  7. 7:06 威風堂々・沈着剛毅。いいワードですね
    11:56 茨城県なのに富山っぽい名前ですね
    あと、旧国名を使った名前が多いのが面白いです(駅名みたいだ)

Leave A Reply