【絶望】甲斐犬と山登りしたら、えらい目に遭いました【甲斐犬と登山:御岳山編 第2話】【関東】

#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬

関東にこんな山あるの!?ってくらい、険しい山でした。
犬連れの山登りでは、別のルートをおすすめします。。。笑
甲斐犬は特別山登りが得意な犬種なので、まぁなんとかなりますが、それでも人間側がもちません。
特別体力に自信がある方は、このルートでも良いですが・・・でも・・・このルートには熊が・・・。。。
その様子はまた次回の動画で!!
Ps.オープニング映像の第1話というのはミスです。この動画は第2話です

↓御岳山編↓
序章:https://youtu.be/2qXpMuJcdIw
第1話:https://youtu.be/SUQpcfe2QFI
第3話:https://youtu.be/iVOx48ssp5k
第4話:https://youtu.be/Mo0yCNVNYB8
最終話:https://youtu.be/Hymb_kfKbGM

甲斐犬一休さんLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/28306364

セカンドチャンネル:しずくとバンビの猫日記
https://www.youtube.com/@しずくとバンビの猫日記-i9p

↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休   (通称:一休さん)
・誕生日   2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格    優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく  (通称 : しーちゃん)
・誕生日   2021年4月頃
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格    甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●バンビ  (通称:バンちゃん)
・誕生日   2024年6月頃
・猫手/性別 オリエンタル系/♂
・性格    まだまだ子猫。甘えん坊で大胆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・2歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・少し口が悪いが、根はとても優しい。
・下町育ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・子供や動物が好き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源

【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】

21 Comments

  1. 一休さんは、流石余裕ですね。甲斐犬の山での本気は、半端無いと聞きました。
    上級者向けは、見ているだけでキツイですね。
    冒険でも登山でも引き返す勇気を持てとある方が言ったのが分かります。

  2. 初めて拝見させていただきました。
    一休さん、素晴らしいバディーですね!甲斐犬の良さが伝わるいい動画でした😊
    息を呑んで見てしまいました。
    続きが楽しみです♪
    ありがとうございました😊

  3. わたしも甲斐犬と登山を楽しんでいます。彼女の本来のフィールドで生き生きする姿は最高です❤ ただ他の方も書いている通り山を舐めてはいけません。低山ほど遭難が多発です。遺体が見つからないこともあります。遺体が見つからない限り保険もおりません。家族の負担が大きすぎて、、、子供がいるパパはもっと慎重にしましょうね。ガッツリ登山の経験者、かつできれば犬と登山をきちんとやっている人から学びながら、準備万端でお願いしたいです。動画見て簡単そうって思って真似する人が出るのも怖いですよ😢

  4. 私も登山をします。
    うーん。ちょっと無謀すぎますね。

    動画のために登山してるのですか?
    事故がなかったのは運が良かっただけですよ。
    こういう無茶、無謀な動画撮影は控えたほうが良いと思います。

  5. あー、これは炎上ですねw
    動画がupされてるから熊の左フックはかわしたのでしょうけど
    命に関わることは「結果良ければ全て良し」 ではないですからね
    裏目が出たら死んじゃうような博打はしちゃダメですよ

    それはそうと一休さん凄い
    甲斐犬の本来の活動場所がここなんでしょうね
    凄い楽しそうだし
    また登山させてあげて欲しい

  6. よく猟犬の動画をみてるのですが、なんかそんな感じにもみえますwあれ、山道ほんと大変そうなので💦主さんと一休くんで猟できそう😁

  7. 通勤途中にあるお家のお庭に、甲斐犬さんと出会いました。大型犬や日本犬、雑種が大好きな私は、
    門越しに座って話しかけたところ、側にきてスキンシップを許され、早々に「背中も」と背中も
    向けられて仲良しになりました。この前、お散歩帰りの後ろ姿(もちろん初対面の飼い主さんも)に
    出会って走りこんだところ、にこにこ来てくれて飼い主さんがびっくりなさって・・・
    私の気配を感じ取って、喜んでくれていたようで、飼い主さんは「それで喜んでたんだ~」と、
    おっしゃって下さり、飼い主さん公認の仲良しになれました😂かわいくてたまらんです。

  8. 一休は楽しそうです ってテロップちょいちょいあったけど、ワンちゃんずっとしっぽ下がってませんか? 長時間緊張状態が続いたのでなければいいのですけども・・・

  9. 自分も半月前に大岳山登りましたが、連れが限界だったので後半1人でいきました。人いない山道って心細くなりますね。
    山道に誰もいないので熊鈴代わりに、スピーカーでサザンかけながら登りましたw

  10. 都内の山でも熊は居ます。
    熊が居るのを分かりながら、鈴も持たずに登山をするのは愚の骨頂でしか
    有りません。
    視聴率稼ぎでこんな登山をして、一休に万が一の事が起きたら最悪のユーチュバーですよ。
    自然界で生きる熊に何の悪気も無くても、貴方のような人間が熊を悪者に仕上げて行くのです。
    自然を馬鹿にしたら、痛い思いをしますよ。

  11. 私はよく遭難事故のサイトも見るので、この動画を見て、遭難する人の心理がわかった気がしました…。

Leave A Reply