【獣医師が語る】犬種別に病気、性格、飼いやすさなど、独断と偏見でケチをつけます

🎁無料プレゼント配布中(公式LINE登録者限定)🎁
🎁1 「ワンちゃんの皮膚のお悩みありませんか?」セミナー動画
🎁2 「ワンちゃんのシャンプー&スキンケア」セミナー動画
🎁3 「アトピー性皮膚炎Vol1」セミナー動画
🎁4 「アトピー性皮膚炎Vol2」セミナー動画
🎁5 「ネコちゃんの皮膚トラブル①」セミナー動画
🎁6 「ネコちゃんの皮膚トラブル②」セミナー動画

☑Haz&Lenny『セミナー情報』の公式LINEに無料登録♪
https://lin.ee/IiiIzZe

『アジア獣医皮膚科専門医レジデント』のHazによる、犬猫飼い主向けのセミナーを定期開催しています!詳細を受け取りたい方は公式LINEに登録してください♪

◇―――――――――――――――――◇

<ワンちゃんネコちゃんの日常ケアにオススメ>
Haz&Lennyが監修した、人にもワンちゃんネコちゃんにも使える、HugPetの『肉球クリーム』をご購入希望の方はこちらから👇

https://amzn.to/3A0o9l4
※医薬品ではありません。皮膚の赤み、痒みを改善したい場合は、本商品ではなく動物病院で処方されたお薬を使用してください。

Lennyが実際に我が子で試した使用感
✅ベタつきがなく、サラっと塗れる
✅無臭なのでワンちゃんネコちゃんのストレスがない
✅塗っても舐める様子がないため、ちゃんと保湿できる(お膝の上でリラックスしている時に塗るのがオススメ)
✅我が子に塗った後に、そのまま自分の指先のケアもできる
✅デザイン的にも大きさ的にも、持ち運びがしやすい

◇―――――――――――――――――◇

☑皮膚科専門獣医師のHazおすすめ!CBDオイルサプリメントはこちらから購入できます👇
クーポンコード『VET10』で10%割引!
https://www.naturecan.jp

◇―――――――――――――――――◇

☑メンバーシップに入って、HazとLennyともっと交流しませんか?
https://www.youtube.com/channel/UC-uXJLjKpfndwnQuYS-Iwsg/join

◇―――――――――――――――――◇

☑Instagram(Haz&Lennyの日常をゆるりと配信中)
https://www.instagram.com/vethazlenny?igsh=MTBndjM5OXRncnFvaQ==?openExternalBrowser=1

☑Twitter(Haz&Lennyの日常をゆるりと配信中)
https://twitter.com/whimvethazlenny?openExternalBrowser=1

☑【公式LINE】HAZ ANIMAL CLINIC(オンライン相談受付中)
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=924lwbpa

◇―――――――――――――――――◇

<愛犬・愛猫ちゃんもYouTubeに出演してみませんか?>
動画の間に流れるアニメーションの写真を募集しています!我が子の自慢の1枚をぜひ送ってください♪犬猫じゃなくてもOKです!

▼参考アニメーション

▼写真送付先(ペットのお名前とお住いの都道府県も記載してください)
whim.vet.hazlenny@gmail.com

◇―――――――――――――――――◇

<今回の動画の内容>
「人気犬種に物申す!」動画のコメント欄にいただいた犬種たちについて、獣医師が好き勝手に物申します!

▼人気犬種に物申す!動画はこちら

もくじ

0:00 オープニング
1:15 ジャックラッセルテリア
2:16 アフガンハウンド
2:47 イングリッシュ・コッカー・スパニエル
3:16 パピヨン
3:56 コーギー
5:02 ビション・フリーゼ
6:01 ヨークシャー・テリア
6:47 イタリアン・グレイハウンド
8:04 ウィペット
8:29 ゴールデンレトリバー
9:51 ボーダーコリー
10:27 ボルゾイ
10:56 パグ
12:05 シーズー
12:39 日本スピッツ
13:05 アメリカン・コッカー・スパニエル
13:37 ケリー・ブルー・テリア
14:18 エンディング&おまけ

◇―――――――――――――――――◇

質問・問い合わせや、取材・お仕事関係の連絡はこちらにお願いします

メールアドレス
whim.vet.hazlenny@gmail.com

Twitter
https://twitter.com/whimvethazlenny

◇―――――――――――――――――◇

(バーチャルオフィスなるものを借りました。すぐに郵便物を確認できないので、賞味期限の短い物などは送らないでください。)

気まぐれに獣医さんHaz&Lenny宛
〒152-0035
東京都目黒区自由が丘二丁目十六番十二号 RJ3

#獣医師

23 Comments

  1. コメント取り上げていただきありがとうございます☺️
    イングリッシュコッカースパニエルをリクエストした者です!
    耳の病気は確かに多いです😅うちの子も外耳炎で通院していたことがあります😅

  2. パグさんですが、ウチのコ若い頃から笑いながら武者震いして獣医師の先生のされるがままでした(笑)

    それって稀なんですね!
    自分の子しか知らないから他の子のお話聞けるのは興味深いし楽しいですね!

    ちなみになんですが噛む子、噛まない子ってどんなに躾けても犬種の特徴でどうしようもないものなのでしょうか?

  3. こんばんは。
    GSD が紹介されなかったです💦
    よそ様の子の全体像をお教え下さい。

    これまで触れ合ってきたGSD もウチの子そうですが、忠実で大人しく、甘えん坊でだけど、元気でお利口と感じていますが、警察犬や軍用犬、救助犬、俳優犬などの影響か、世の中の人達は賢いか怖いかしかイメージを持っていないように思います。

    賢いと言えば賢いですが、職業犬達は選ばれしエリートである上に、厳しい訓練を毎日受けてあんなふうになるのだと、お伝えして頂きたいです。

    何もしなければ穏やかで、むしろチワワの方がギャンギャン攻撃的だと思っているのは、私だけですか?
    GSD も悪性腫瘍ができますか?

    スピッツが出てきましたけど、昔のスピッツと現代のスピッツって、違うように手を加えられましたでしょうか?
    私はスピッツが飼われている所に産まれましたけど、現代のスピッツより大きくて、のんびりして、おおらかな子だったように記憶しています。
    何処かで、記憶が書き換えられたのでしょうか?

    今日、ホームセンターでスレンダーなバーニーズ・マウンテン・ドッグを見ました。
    どう見てもバーニーズなんだけど、ずんぐりしていなくて、脚なんかシュッ!と細く締まっていました。
    別に栄養失調と言う感じではなくて、毛もツヤがあって、穏やかに声をかける飼い主さんの言葉にお利口に従っていました。
    バーニーズ2匹の多頭飼いでしたが、どちらもスレンダーでした。
    私の持っていたバーニーズのイメージが間違っていたのでしょうか?

    解説をお願い致します🙇

  4. ジャックラッセルのお話ありがとうございました😊
    前にペットショップで杖をついた老夫婦にジャックラッセルをゴリ押ししてる店員さんがいました。やっぱり高齢の方には向かない犬種ですよね🤣😅

  5. ペキニーズ気になってるので、もし第3弾あれば取り上げて貰えたら嬉しいです!

    小型犬で運動量も少ない犬種だから、散歩は1日10分で充分とか、本人が嫌がるなら毎日ではなくても大丈夫という情報を見かけるのですが、本当でしょうか?

  6. こんばんは、いつも楽しく見させて頂いてます!
    うちにはビーコッカー(ビーグル×アメリカンコッカー)のヤンチャ坊主が居ます。
    第三弾ではビーグルについて・ミックス犬について注意した方が良い事などお聞きしたいです!

    忙しい中動画撮影&編集大変ですよね、無理し過ぎない様にして下さいね!
    また楽しみにしてまーす!

  7. 先生方こんばんは😊
    アフガン、ボルゾイのお話聞きたかったので嬉しいです😆
    アフガンもボルゾイも言われてみれば落ち着いてる子とか、凛々しい雰囲気を出してる子が多いイメージあります😂
    Lenny先生の 10:44 スンッ 好きです😂
    ボーダーコリー😢悪性腫瘍多いんですね😢ボーダーコリーも少し憧れあります😂

  8. ボルゾイとアフガンはサイトハウンドなので、獲物らしきものを見つけて、スウィッチが入っちゃうと、呼んでも返って来ない印象があります。家の中では大人しそうですが。コーギーは、うちも犬を飼っているので、ドッグランでよく会うのですが、鳴き声がなかなかなのと、パワーと頭の良さで、飼い主さんは結構苦労している印象です。とにかくいつもドッグランにいて、体力使い果たしたい感満載です。

  9. 初コメです。いつも楽しく観させて頂いてます💕ぜひシベリアンハスキーのお話も聞きたいですっ!お願いします✨今回のボルゾイの話笑っちゃいました。ホントそんな感じですよね(笑)

  10. うちには6頭のシェルティがいます。シェルティの特集をお願いします。
    30年前は流行ってたのに(^^)/みんな親子関係なんですがそれぞれ性格が極端に違いw高脂血症が多い?
    特集組んでくれたらうれしいです!

  11. なるほど~、パブリックイメージとは違う話が聞けて為になりました
    例えばコーギーは背骨から両後ろ足の遺伝病のイメージが、ボルゾイは胃捻転のイメージが有ります。「胃捻転はどんな犬種でも起きるけど、胸の深いコは特に気を付けて」と書いてあり、ボルゾイ・ポインター等イメージですが、ウチのトイプも以前飼っていた豆柴を思うと首が長い。首が長いのと胸が深いのは違うんですか??ブルドックも胃捻転の注意書きがあって、さっぱり分かりません😅時間のある時にでも教えて下さいませ

  12. 以前飼っていた、フラットコーテッドレトリバーを聞きたいです。
    8歳の時、ハイテンションで元気だったのに突然亡くなってしまいました。
    FLATTYは、突然死が多いらしいのですが実際多いんですかねぇ

  13. こんにちは☀️

    私のコメントを取り上げてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    ヨーキーはこれといってないんですね😳
    皮膚病になりやすいとかかなと勝手に思ってました💦

    うちの子は6キロ近くあるドでかヨーキーなんですが、皮膚は弱いけど物凄く丈夫です😃

    これからも配信楽しみにしております🎵

  14. 色々あって全然見にこられなかったですが、やっぱり面白い🤣猫バージョンもお願いします🙇

  15. キャバリアのことを聞きたいです。あと犬種は問わず男の子と女の子の性格ですか。どんなにおとなしい犬種でも男の子はガウガウになるように思っています。

Leave A Reply