19歳寝たきり高齢犬のかいは、かわいい顔で寝ていたらまたもや病院に連行されました。今回は心臓のエコー検査。#ラサアプソ#高齢犬との暮らし#short

19歳寝たきり高齢犬のかいは、またもや病院に連行されました。今回は、心臓のエコー検査。レントゲンと心エコーで2時間程かかりました。心エコーは僧帽弁閉鎖不全症の治療をはじめてからやっていなかったので、2年ぶりになります。どうして2年ぶりに検査をしたかというと、咳がなかなか良くならず、続いているからです。かいの咳は気管支の細菌感染が原因で、抗生剤で治療していました。しかし、抗生剤を何度も使っているかいは、効果が出にくい状態になっています。それにしても咳が良くならないから、細菌感染以外の原因があるのかも…とのこと。検査結果はすぐに結論づけることができない状態で、結果については後日ということになりました。とりあえず、咳は細菌感染からの可能性が高いので、以前、効果があった別の抗生剤を7日間服用することになりました。検査後、先生からはあまり良い状態ではないと言われていますが…。19歳でいろいろな病気をしているし、慢性○○炎(病)もいろいろあるし、仕方がないのかなぁーと思っています。でも、希望は捨てず、かいと一緒に頑張ろうと思うかあちゃんです。#ラサアプソ#高齢犬との暮らし#short

Leave A Reply