全身麻酔で手術を受ける。全ての責任を負う飼い主の判断とは。【Golden Retriever japan】
うみは手術を受けました。去勢手術になります。先代犬のそらは受けていません。そらは晩年手術を受けない子に起きる病気にかかりました。こればかりはどちらが正しい事はありません。飼い主の生活と犬とどう過ごしていくかで飼い主が決める事になります。無事に手術が終わりしばらくは術後を気にしながら生活します。早く元の生活に戻れると良いですね。
月海の看板犬そらの番組です!
ゴールデンレトリバー10歳の男の子です。
2024年2月19日に脳腫瘍の為亡くなったそら。
2024年3月20日に新たな家族が来ました。
名前はうみ。
2代目看板犬として頑張っていきます。
再生リストはこちら!
うみの楽しい生活リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2fCdgYuIt1TwUyA11_hzD3M
おじさんコンビの晩酌リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2djKFVLNVF2aJ6RhjeOURBl
そらと暮らすDIYリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eg6bOhEsltzuEOgA_6KpM0
そらの楽しい生活リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2dw4Ru9h3hRY2PnbNsnPZGb
眠~いそらの就寝リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2cyk9RvMrTkpZDfADBmjwMc
大切な日課のケアリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2caE0eB-N5AucueMrQdikYv
そらのお散歩・お出かけリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2dnY4TlQD3bW1HNy3dM2cus
誰でも出来ちゃう簡単しつけリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eENlU9ZFb9Y9bSxiGSEMvj
元気に楽しく暮らす為の必要アイテムリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2fRabO2QG3buVGlnYVG0SrM
月海の看板犬そらリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLNChC1zVKv2eZjK5Xbdum0EdWAzBoLy0Z
☆直接のご連絡はコチラ
gekkai.sora@gmail.com
使用BGM
①明るく楽しく
②ゆっくりお昼寝
③のんびりお散歩
作曲・編曲・演奏:EPゆうき(EPミュージックラボ)
EPミュージックラボHPはこちら↓
https://gnosgnisa.wixsite.com/epmusiclab
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHcuULO4dSKg9gjdtJlYEUQ/join
ゴールデンレトリーバー月海そら【切り抜き】チャンネル
月野家はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCJZdxDICNtkGkQnYuM0epZg
ご登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル登録はこちら↓
https://bit.ly/3y3sRYY
そらのブログ https://dog-sora.com/
そらのTwitter→https://twitter.com/gekkai_sora
看板犬そらのお店、月海ホームページ https://gekkai3.com/
サブチャンネル、今日の昼飯 https://www.youtube.com/channel/UCqVNwoUWXaT6DY4wUl1vk4Q
#ゴールデンレトリバー#golden retriever japan
37 Comments
いつも癒しをありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ…*゜
うみくん、、良くなりますように。。。
こんばんは
うみちゃん去勢手術がんばったね、お疲れさま😊パパさんうみちゃんにエリザべスカラーではなくオムツとは考えましたね、凄くうみちゃんの事を思ってるのが伝わってきます。うみちゃん痛くないかな?早く絆口が治るといいですね。元気なうみちゃんまた明日ね。😊😊😊😊
うみくん 手術 無事 終わりましたね🙋♀️ 元気 元気だね🤗 エリザベスカラーは 嫌だよね☝️ オムツする事で 傷口が 隠れていいですね🙋♀️
ご家族の皆さん、お空のそらくん、うみちゃんこんばんは✨今月ブリーダーさんから新しくお迎えした子がいて、忙しくて久し振りのコメントになります。うみちゃん頑張ったね!うちの先代犬も去勢しました。それまではどの子もしなかったんですが、先々代犬の子がシニアになってからセリトリー細胞種という睾丸の癌になって手術をしたので、悩んだ挙げ句リスク回避の為に先代犬は若い内にしました。短頭種なので麻酔のリスクも高いので心配はありましたが、年齢を重ねてからではハイリスクになると思って思いきって。そらくんはそらくん、うみちゃんはうみちゃんでいいと思います。
その時にその子の状況に合った判断をすればいいと思いますよ😊
飼い主さんにしたら少しでも病気になることが回避できるなら去勢手術は必要ですね😊
今のお店が3店舗目とはびっくり20年以上経営するのは大変なことです❤
うみちゃん。手術するんだね。頑張ってね。
無事終わったね。ご苦労様。元気だね。
こんばんは😃🌃すごくわかります。いつもありがとうございます♪感謝してます♪
うみくん、がんばりましたね!
うちも手術はとても考え、先生の話も聞いた上で決めました。
パパさんがおっしゃる通り、それぞれの考え方があると思います。
手術はとても心配でしたが今では全く気にせずにやんちゃしてます!
うみくん…術後も元気いっぱいですね⭐︎
まずは傷口が早く良くなりますように!
うみくん
手術、無事に終わって
本当に良かった🥹
良く頑張ったね😌
ヤンチャボーイの
うみくん
少しの間は安静にして
ゆっくり過ごしてね😌
うみちゃん、ご家族の皆様こんばんは
うみちゃん、去勢手術無事に成功出来て良かったです😊
うみちゃん、良く頑張りました👏
パパさん、ママさんも心配でしたね👏
無事に帰って来て良かったです👏
お疲れ様でした👏
10日間はゆっくり安静に過ごして下さいね👏
😊うみちゃん❗手術したんだね。無事に終わって良かったね。よく頑張ったね🍀
いつも以上にパパさんにペロペロ攻撃凄い😂パパさん大好きなんだね❤❤❤
こんばんは😊
うみくん去勢手術したんですね❗
可愛そうな気もするけど、うみくんの身体の事や色々考えて決められたなら正解だと思います😊
うみくんはじめてのエリザベスカラー気にして何をするにも邪魔になるけど傷口が治るまで我慢だね‼️
うみくん頑張れ😄
パパさん、ママさん、こんばんは🌙😃うみたん、手術頑張ったね😊偉いね🌸私は、9月上旬に心臓の手術しました🍀手術成功して、今は元気に生活出来てます❤入院中も、うみたんの動画、かかさず観て元気になったんだと思います🍀感謝します❤これからも動画配信毎日楽しみにしてます❤ありがとうございます😊😊
うみたん💕
無事に手術終わって
良かったね😁
よく頑張りました😋
我が家も歴代
避妊手術をしてきましたが、麻酔をかけるので
心配でした😅
無事に終わって、
いつもの元気元気な
やんちゃボーイで
一安心ですね😊
そら兄ちゃんも見守ってくれていたから
怖くなかったね😃
10日間、
順調に過ごせますように🤗
うみちゃん無事手術終わってよかった😊どんな手術も無事成功して顔見るまでは心配だよね😊うみちゃんのエリザベスカラー姿可愛いけどそんなのお構いなしで走り回っているのが心配うみちゃんは強い子だから平気なのかな?早く傷口が治ります様に
パパさん&ママさん、今晩は😊
海くんの手術が無事終了してホッとしましたね!良かったですね😊
去勢手術 我が家も愛犬を迎えるにあたり悩みましたが 手術回避に決めました 鼻ペチャさんなので全身麻酔はリスクが高いので うみちゃん 何事もなく無事終えて安堵しました 術後も安静にして10日 ちょっと大変でしょうが あとひと踏ん張り 大事にね❤
うみくん、手術お疲れ様でした。
がんばりましたね😃
手術後数日、体調を崩す子もいますがうみくんはヘッチャラ、元気が有りに有り余っています。
流石ヤンチャボーイ😆
窮屈なエリカラからオムツに変えたパパさんの優しさに感激しました!
その方法がありましたね😄
うみくんもしばらくは安静にしてくださいね。
……無理かな😅
こんばんわ❣️うみ君、手術がんばれ❣️元気な姿たで会えるのを楽しみにしてあるよ
こんばんは
うみくん去勢手術よく頑張ったね
無事終わってなによりです
めっちゃ元気でよかった😊
うみくん本当にいい子ですね❤
傷口早く治りますように🍀
うみ君、手術頑張ったね!
偉かったよ😊
傷口が痛むから、しばらくは安静に過ごしてくださいね。
うみくん、無事に手術がすんでよかったです。おつかれさまでした。本当可愛い。我が家の子にそっくりで…。我が家のゴールデンくんも、先月全身麻酔での手術をしたんですが、手術をし、てっきり元気に部屋から出てくるのだと思っていました。
全身麻酔をかけてたせいで、、そのまま2度と会えなくなるなんて…。後悔しかありません。。今はただただ苦しくて寂しくておかしくなりそうです。
元気なうみくんの姿をこれからも見せてください。
我が家も避妊手術しました
数日痛みがあり
見てるのもしんどかったのですがうみくん元気いっぱいで安心しました😊
こんばんは🌆
うみくん頑張ったね😊
お疲れ様❤
うみ君、手術お疲れ様でした😊
ゆっくり休んで体力回復してね❤
避妊去勢手術は難しい問題ですが、わたし、個人の見解としては、遺伝子を残す予定がないなら、した方がいいのかな‥て気持ちが強いです。
私はゴールデンの女の子としか暮らしたことありませんが、現在の子は私にとって2代目。色々事情があって、先代ゴールデンも今のゴールデンも避妊手術をしなかったですが、2人とも結局、子宮蓄膿症という同じ病にかかり、摘出しました。
やはり、避妊手術をしてやるべきだったんだと、個人的に思いました。
だから、そら君の時はしなかったから、晩年、大きな病を発症したから、うみ君はその確率を下げてあげたいというパパさんママさんの決断は、すごく気持ちがわかります😊
うみ君には、そら君の分まで沢山の経験をして長生きしてもらいたいですね😊
「うみ」ちゃん、手術良く頑張ったね〜偉い!!
そうなんですね〜雄も雌も去勢や避妊手術を飼い主の判断でしないと後々困った問題が起きる場合があるんですよね?
うちの先代は飼い主の無知により子宮内蓄膿症になり手術を行う羽目になって可哀想な事しました
で今の娘は発情が始まる前に避妊手術を行いました 早めの対処が肝心ですね?
よく分からなくて 去勢手術でしたか ウチは猫ですが 去勢手術しましたよ やっぱり 色々 考えましたね でも これが イイと思ったから 手術を頑張ってもらいました
お空のそらくん🍀
そらくんはしなかった手術を、うみくんはしました。。おっしゃる通り、それに至る迄の考え方、決めるのはご家族の判断です。
うみくん、無事に終わり、良かったですね。
うみくんも慣れないカラーで大変でしょうが、そらくん、守って🍀あげて下さいね🙇
なんか、緑のカラーがアクセサリーみたいで、可愛いサムネね😊
うみくん無事手術終わって良かったね❤お父さんお母さんも安心したことでしょうね❤寂しかったね!カラーも嫌がらずしててお利口さん😊しばらく注意しながらの生活になりますが元気いっぱいのヤンチャボーイうみくん❤😚本当にお疲れ様です💖✨
パパさん、ママさん、うみくん、お姉ちゃんこんばんは🌛
無事に終わって良かった(*^_^*)
頑張ったね❤
お疲れ様
うみくんしばらくはやんちゃボーイ封印😅10日間は安静にして過ごしてくださいね❤️
去勢手術…😭うちの犬もしましたが、病気なるよりは手術した方がいいですよね。でも、胸が痛いなんでだろう。
うみくん、頑張りましたね!
うちの初代ゴールデンは去勢手術しなかったための病気になってしまいました。2代目は女の子でしたが避妊手術しました。エリザベスカラーしたうみくんの様子がその女の子の様子とそっくりでした!なんとカラーしても元気で普通に動いたのでカラーが終いにボロボロに。笑。その後に飼った猫も去勢手術しました。私はよい判断だと思います。お大事にね。
うみちゃん大丈夫かな?去勢手術したのね…
ゆっくり休めたら良いのだけど❤うみちゃん元気だからね😊
ちゃんとゆっくりやすんでね
うみくん頑張ったね👏 すごく元気で安心しました☺️ 沢山食べてまたやんちゃ坊主に戻ってね笑😊 少しの間 頑張ってね💕︎