【愛犬を守る為に】一般的なリードで痛ましい事故が起こりました/ジャックラッセルテリア

どこにでも売っている一般的なリードで悲しい事故が起こりました。
今回はそのご家族様から、皆様に知っておいてほしいと言うことで情報をシェアいただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
※動画内でご紹介している商品は確実な安全を保証するものではございません。
▪️国民生活センター
犬用リードが外れる事故に注意
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191024_2.html
▪️ナスカン外れ 防止二重フック
https://a.r10.to/hNbtWl
▪️petio
https://www.petio.com
▪️Fidaのリード
https://amzn.to/3TjLsN9
▪️ドッグコペンハーゲンロック付きカナビラ
https://a.r10.to/hUfTS2
▪️トレポンティリベルタ
https://a.r10.to/hNvNJO

■関連動画

つぶの子犬時代

うずの子犬時代

ふぐの子犬時代

◆つぶの日🌀ジャックと暮らす日常
《登場人物》
・つぶ♂ジャックラッセルテリア 2020.09.05 4.2kg
・うず♂ジャックラッセルテリア 2021.08.27~2023.12.31 5.5kg
・ふぐ♂ジャックラッセルテリア 2023.12.31 4.2kg
・飼い主(稼いだ給料を推し(愛犬たち)に貢ぐ女)

《つぶの日🌀歴史》
2020年 11月 愛犬の日常をアップするyoutubeを開始
2021年 11月 2匹目を迎える
ジャックへの漠然とした偏見を払拭し、ジャックと過ごす日常がどれだけ面白いかわかって欲しいです

《つぶの日🌀で始めたこと》
2022年~ タフティングというハンドメイド作品を作っている
2023年5月 250頭のジャックラッセルテリアが集まるイベントを開いた
来年も開く予定♪

《こんなことアップしていく!》
ジャックの飼い主特有の悩みを解消するようなグッズの紹介
犬と行けるおすすめスポット、自分が実際にしたトレーニングの話
身の上話とか最近あったびっくりすることとか織り交ぜていきたいです

■famfamm by TSUBUNOHI.(タフティングラグ)
https://tsubunohi.base.shop
■楽天room(普段使っているもの)
https://room.rakuten.co.jp/room_2496a6df63/items

■よくある質問
・つぶとうずのブリーダーさんを教えてください
つぶはペットショップ
うずとふぐは福島県のブリーダーさんです
・つぶとうずの体重を教えてください
つぶ4.2kg
うず5.5kg
ふぐ4.2kg

音楽
VML https://vmp-vml.com
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp
OtoLogic https://otologic.jp/free/license.html

#ジャックラッセルテリア#JackRussellTerrier#多頭飼い#JRT#犬

6 Comments

  1. 貴重な動画ありがとうございます あまり気にした事がなかったです 早速我が家のナスカンを確認してみます
    ハーネスは3回ぐらい抜けて逃走された事あります 幸いな事に深夜だったので車通りがなく食いしん坊なうちの子はおやつに釣られて確保することが出来ました 今も首輪とハーネスと二重にして抜けないようにしてお散歩バックにおやつを持ちますがナスカンは大丈夫だと勝手に思ってました 亡くなられた子のご冥福をお祈りします😭

  2. ウチのカムイも散歩中ブルブルしたときにナスカンが外れてびっくりして道路に飛び出しました。
    もうダメだとおもったのですが、なんとか捕まえられました。
    捕まえた時、抱きしめて泣きました(笑)

    それ以降はナスカンのカタチでリードを選ぶようになりました。

  3. うちは首輪が頭からスポンと抜けてしまい、赤信号の交差点で一人で行ってしまいヒヤヒヤしたことがあります。
    幸い呼びかけたらすぐに戻ってきて事なきを得ました。

    ナスカンもそうですが、首輪を比較的キツめにつけること、ハーネスを使用することも大事かもしれません。

  4. 本当に本当に悲しい出来事ですね…私も自分のお散歩を見直していたところでした。我が家は首輪とハーネスのダブルリードをする事にしました。そしてロックが掛けられるものにして念には念を…と心掛けています。
    これ以上悲しい事故が起きませんように…

Leave A Reply