【超大型犬】余命宣告を笑われる…

超大型犬グレートデンのアルファくんは
稀な先天性疾患の巨大食道症なんですが
最近、疾患を笑うコメントが増えているので動画にしました!

数あるチャンネルから、このチャンネルに出会って下さり本当にありがとうございます!
世の中に少しでも幸せなワンちゃん、動物達、幸せな飼い主さんが増えてくれると嬉しいな
それが私達のモットーです!
出愛に感謝です!チャンネル登録して頂けたら凄く嬉しいです
https://www.youtube.com/user/aparagi2…

※アルファとユピタの合同誕生会プレゼント!ほしい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/22Q15KMTYB0Z1?ref_=wl_share

我が家の5匹のお名前と紹介動画

【コチラの動画もオススメ】
↓↓↓
【犬を飼いたい人へ】犬を飼ってはいけない人5選

【大型犬】散歩中に突然ママ達が消えた時の反応が可愛い英国ゴールデンレトリバーのアース。

高評価ボタン、初めましての方も是非コメントも気軽に書いて行ってください😁🌺
よろしくお願いします😁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オープニング/エンディング曲
ダンデライオン
作詞/曲 ファジャルドッグ

フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

vlogcam zv-1g SONY
https://www.sony.jp/vlogcam/products/…

GoProHERO8
GoProMAX
https://gopro.com/ja/jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜BitStarアカデミー所属〜
お仕事のご依頼は下記アドレスにお願いいたします。
ファジャルドッグ アニマル担当者宛
https://bitstar.tokyo/contacts/UCby6uy-WaPkTcNzorAnJTYw

#グレートデン子犬 #英国ゴールデンレトリバー子犬 #超大型犬
#ゴールデンレトリバー子犬 #ダルメシアン
#保護犬 #大型犬の居る生活 #余命宣告 #多頭飼い
#イングリッシュゴールデンレトリバー子犬 #巨大食道症
#てんかん犬 #特発性てんかん #アカナ #モデル犬

35 Comments

  1. 病気を笑いのコメントにするとは酷い。そんな無神経なコメントする人居るんですね。心ないコメントはブロックでいいと思います。他のチャンネルにも酷いコメントする人居ます。チャンネル主さんもブロックしてます。

  2. 動物は言葉を話せないからアルファの代弁、すごく良く伝わりました!
    心無い言葉も多く、心を掻きむしられる様な事も多々あると思いますが
    私は応援します❣️❣️
    あらびちゃん、犬作パパ❣️わんこ達❣️ファイト❣️

  3. アルファくんも毎日ご飯食べた後に30分顔をあげて食べたものが逆流しないように2人でサポートされてますもんね。
    毎日の事で大変だと思いますが、引き続き頑張って下さい😊

  4. こんばんは✨
    アルファくん頑張ってるのに…🥹
    残念ですね🐾ググれば詳細解るのに…と思ってしまった。
    色んな方、色んな考えあると思います☘️
    パパさんママさん自慢の仔達😊
    解る視聴者が圧倒的に👍
    ライブ~楽しみにしてます🥳
    が、けして無理はなさらずに😊☘️

  5. そうですよね~。アルファ、パパママは私がぼんやりしてる時でも戦ってるんですよね。
    人と同じ立場で物事を捉えるっていうの、本当に難しいと思います。あとからね~24日。(エマパパ)

  6. 今日も、みんな元気で安心しました。心が無い人には何を言っても響かないので、無視しましょう。😊

  7. 病名をちゃんと調べて理解してからちゃんとコメントしてほしいですよね!そんな人達は動物好きではないはずだ

  8. 知らないことに対して、マイナスの声掛けをするんじゃなくて、知ろうとする努力をまずしてからにして欲しいですね。

    知らない→バカにする
    じゃなくて
    知らない→なんだろう?見てみよう。知ってみよう。踏み込んでみよう。

    って少しでも多くの人がなればいいなと思います。

    あらびまま、けんさくぱぱが、知るきっかけになったら嬉しい。わからないことがあれば誠心誠意答えます。
    責め立てる。怒るんじゃなくて、少しでも多くの人が知ってくれて、どこかの誰かの助けになればって考え方が本当に素敵だと思いました!!

    病気とうまく付き合っていく子、年月が経って介護が必要となった時にも、こう言った動画での共有に必ず助けられる時が来ます。

    みんなが少しでも相手の気持ちを考えてから、発信する世の中になって欲しいなと願うばかりです。

    私は、ファジャルドックファミリー全員大好きです🤍
    勝手にファミリーかのように、見させてもらってます😆笑

  9. パパ&ママさん24日楽しみにしています🥰🥰🥰 
     
    知っていても知らなくても病気をそんなふうに捉えるなんて駄目!!本人はもちろん支える周りの人達がどんなに辛く大変か!想像力が乏しいのでしょうか?私達にとっても大切なこのチャンネルにそんなコメントは許せません!

  10. 認知度の無い病名を理解してもらうのって難しいよねぇ〜
    私も何万人に1人って病気をしたけど、周りに理解してもらえなくて
    難しかったなぁ

  11. アルファ〜。よくここまで、成長したよねー🥹これからも、成長し続けてね〜!
    応援とお祈りしかできないけど、ずっと応援しています。そして、ファジャルドッグの皆んなと関わる方々皆んなの幸せをお祈りしています!ライブ、楽しみ😊

  12. 1:41
    字幕が「ファ」ジャルドッグのはずが、「ア」ジャルドッグになってるでぇ( ̄▽ ̄;)

    ママもパパもワンちゃん達も暑さに負けぬように水分補給してね🐶🐶

  13. アルファくーん❤️かわいいねー!
    TikTokでレッツラゴーン🐻‍❄️🦁ファミリーでぽむママの所にも出没してます。お誕生日配信楽しみにしてます

  14. 犬作パパさん、あらびちゃんママさんみんな〜こんばんわ😊
    動画見て、びっくりしました。なんで、アルファ君の病気の事笑うんだろーいっぱいいっぱい、頑張ってるのに。悲しいですよね😢
    そんな悪意のある、言葉には、腹立つけど、無視です!無視(●`ε´●)

  15. なんか、最初の方のアース君の表情がいつもと違うような気がするんですが…
    ハァハァしてるだけならいいんですが、ちょっと心配になってしまいました

  16. こんばんは
    知らない事を、おもしろおかしく言う前に、まずは知ろうとする事が大切だと思います。

    アルファ〜、大きくなったよね😂これからももっと大きくなってね
    応援してます!!

  17. 病気を笑うなんて😢我が子が病気だと本当に少しの変化も見逃さないように気をつけて😢ママもパパも大変なのに😢長生きさんして欲しくて❤頑張っておられるのに😢よくもそんなことが言えたもんだ😢アルファくん❤楽しそうにしている姿を見れてほっこりしました❤

  18. アルファンファン流動食頑張って食べてますよね、偉い👏30分のお座りも偉い👏我が家はネコ達なので犬の疾患も色々あるんだなと勉強になっています😊わからない事も多くて、今日もアルファンファンは元気に飛び跳ねていましたが、吐出しちゃわないのかいつも心配になっています🤔

  19. 世の中には無神経、デリカシーの無い人間います、クズ人間だから気にしないで良いよ☹️

  20. アルファ君、ずっとずっと応援してるよ👊😆🎵
    アルファ君のキャラ、可愛いです❤
    謝る時の、アルファ君の気づいてない、上から目線の謝り方🤭
    そこが可愛いんですよね❤
    パパとママの子になれて良かったね😂
    兄姉も一杯いて、幸せね😆🎶✨

  21. アルファ君、アバラ骨が見えなくなってて、パパさんママさんが努力されたのが解ります。
    アルファ君が5ヶ月くらいの時にYouTubeで見つけて、細いアルファ君と、その時アラビママが説明しくれていた、『巨大食道症は食べ物が胃まで届かず、餓死する』の言葉に衝撃を受けたのを覚えています。
    パパさん、ママさん、色々あると思いますが、今までと同じ様に、明るく、愛情深くいて頂けたら良いのかな?と思っています。ずっと応援しています!どうぞご自愛ください

  22. いつも楽しく視聴しております♪ 心無い人に関わるだけ損をするのでスルーしましょ👍 また楽しい動画をお願いいたします📹

  23. 残念です(泣)
    その日仕事の為、参加出来ません😭
    少しでもログ出来ればしたいけど、厳しい為、この場を借りて‼️
    ユピタ❤アルファ❤お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉
    家の愛犬、咲也も無事に8歳になりました❤
    鳥アレルギーだけど、頑張っていますそして!無垢ですが、歩けなく寝たきりの状態になってしまい、床擦れも有るのですが、頑張って生きています!ネグレクト及び虐待で、保護してもう4年ですが、保護せずにそのままに私たちが、放ったらかしでしたら、無垢は死んでいたと思います😢
    後どのくらい生きられるか解らないけど?
    無垢や咲也を守り続けていくつもりです!
    アラビママや犬作パパもアース、プラウ、マヒナ、ユピタ、アルファを守り抜いて下さい‼️
    応援してますので❤❤
    24日少しでもログ出来ましたら、ログしますので
    約束は出来ませんが!
    それではお互いに頑張りましょう‼️

  24. こんばんワン。
    アース君、定位置でなんか安心します。ユピタ君アルファ君たヒートアップし過ぎで久々に影の実力者マヒナちゃんの仲裁とか、ファジャルドッグファミリーらしいな。
    チャンネルが有名になってくるとさ、一定数のアンチは必ず来ます。youtobeも反対意見なるものも一つの評価基準にしてます。
    身近に犬とかいたことのない人に理解してもらうのって大変なことかも、ですよね。でもやっぱり今回みたいに嚙み砕いて説明していくしかないですよね。
    悪意のある人も、避けられないしいちいち腹立てても仕方ないからガン無視でいきましょう。

  25. 残念😱😭24日から沖縄で全島エイサーに行くので見れないかも😭😭😭😭神戸で会えるの楽しみにしてますね💞

  26. 私はアルファ君きっかけで巨大食道症と言う病気を知りました。
    知らない病気だったので調べたら先天性と後天性があり、犬だけで無く猫にもある病気だと知りました‼️
    そこには病気と闘う飼い主さんのコメントがあり涙が出ました。
    YouTuberやXでの1部の映像だけで判断しないで欲しいなぁ。
    飼い主さんは天気や体調を見ながら毎日病気と向き合ってると思うんです。
    犬作さんと亜羅美さんも色々調べて色々試したからアルファ君が3歳になれたんです‼️
    お二人、ホント凄いです‼️

  27. くだらなくないけど
    くだらない事で炎上…
    意味が分からない
    アルファが元気な時に良い獣医が見つかる!
    友達の、ピンシャは
    肉系、チーズが身体に合わない子です。すぐ💩で分かるし
    獣医も分かってる
    野菜オンリーです!
    人間もそれぞれ、全ての動物もそれぞれ
    それが分からないやつらは心がないだけ

  28. そっか〜……分からない故に、なのか?パパさん・ママさんが懸命にアルファを育てて来たから“今”が有るんだよね😞
    幼い頃のアルファは、小ちゃくて、か細くて、どうか神様✨明日も命をお与えください🙏と、祈るばかりでした。
    今のアルファは数々の奇跡の積み重ねなんですよね❣️過去の動画、見てもらえたら良いなぁ🍀理解が深まる🌟💗

  29. 人の命も、犬の命も、同じ重さよ。そんな、アンチコメントなんか無視すればいいやん。ブロックしな。それか、アンチコメントしたやつの名前を公表して拡散してやれ。犬は言葉を話せないし、自分が同じことを言われたら、傷がつくのを考えてないやん。アルファも、余命宣告を受けてから、何日も、あらびちゃんや、犬作のために、頑張って生きてるんや。本当なら、毎日苦しくて死にたいと思ったことも、あるかもしれん。大事にしたれ。せっかく、巡り合ったんやけん。最後まで、悔いが残らないように、面倒みたれや。また、動画楽しみにしとるけん。頑張ってや。

  30. 病気を笑う人間は、知識も経験もない方なのかな?
    私もアルファ君で病気を知ったけど、人間だって解明されない病気あるんだから笑ったり、誹謗する必要ないと思います。

  31. おはようございます。
    ファジアルドックファミリーパパさん、ママさん アルファ君のアップ顔かわいい🩷アース君はママさんの膝の上で安心してますね、定位置ですね😆悪意のある人もいますからね。楽しみにしています❤️皆んな元気でね😃

  32. おはようございます🙌
    プレゼント贈りましたよ✨
    到着がライブギリギリになりそうで…間に合いますように🙏

    アルファくんの病気大変なんだよ!最初の頃はあばら骨がわかるほど痩せていて…パパさんママさん病院の先生 色んな方々のサポートと何よりアルファくん自身がとってもとっても頑張って今があるんだよ!全然面白く笑うとこじゃない😭

    でもアルファくんからの発信で病気の事を知ったり理解が広がったり治療の研究が進む良い面もありますよね🌱

    これからも応援しています😊

  33. そういう事言う人は、ごく一部の心の小さい小心者です。
    沢山の人が、アルファくんや他の子達の味方です。いつも笑顔をもらってます。
    24日は、21時から仕事なので通勤途中に見ますね😊

  34. おはようございます
    ホント!!心無い人ですね…残念です💦
    こんなにアフルァくんやパパさんママさん
    頑張ってるのにね。。。

    お誕生日配信 楽しみ〜🙌

Leave A Reply