【孤独馬】生まれてすぐ捨てられたポニーが家族になりました

「有限会社オートエース」(自動車販売/買取)

トップページ


「twitter」
https://twitter.com/akira_1111car?s=20

プロレスラーじゃないです。車屋です。
筋肉と脂肪は友達!
馬主1のバルク。

⚫️ミニチュアホース3頭、モルモット2匹、うさぎ2羽、犬(トイプードル2匹)を飼っています!
⚫️NARにて個人馬主→渋谷陽
⚫️法人馬主(有)オートエース
⚫️競走馬の冠名は「エース」
⚫️地方でちまちまと馬主を10年続けています

#馬主
#ポニー
#ミニチュアホース

22 Comments

  1. りんちゃん、ポッキーちゃん、やまちゃんと、ご挨拶できてえらいですね😊 仲良くできますように♪

  2. あの道路際ではもう見る機会がないんですね。だったら、遊びに行くしかないですね。

  3. 3頭しかいない中いじめられるやまちゃん大丈夫か心配です(^_^;)
    草食動物だと仕方ないのでしょうが、、、。

  4. ポッキー君とリンちゃんを見るのが楽しみでR225を通過していて最近は姿を見れないから気になってましたが、動画で元気な様子が見れたので安心しました。ポッキー君、ヤマちゃんと仲良く過ごしてね。

  5. 待ちに待った山ちゃん牧場に来たんですね陽さん嬉しそう牧場オープンおめでとうございますりんちゃんポッキくんも嬉しそう仲良く出来そうですねみんな仲良く楽しく生活してもらいたいです段々に馬が増えていくと楽しみですね陽さんもいつか山ちゃんに乗って川入ったり山ちゃんに乗って散歩する動画見たいです楽しみ待ってます

  6. これからのあきら牧場楽しみですね😊これこらもどんどん馬増やして行けれればいいですね😊頑張ってください😊

  7. みんな仲良く,過ごせたらいいですね。小さい方が😅大将ですかねー💦💦
    暑いから水が気持ちよさそうです。
    会いに行きたいわぁ💕

  8. りんちゃんwwww餌大切ね😂
    ポーが、ひたすら追いかけて匂い嗅いでwこいつはなんだ?どこ校だよおい!的なw
    俺らの縄張りだぜw的な
    大きさに関係ないかっこいー😂
    女子はもう敏感だから、最終的にキャラがイケメンだったら許すよw
    男子は歪みあっても最後は仲良くなるんだよ🤍

  9. 18:20 せっかくあきらさんが子供でも分かるように 真剣に授業にもなる話をしてて「流石だなぁ…」って思てったところに子供の一言wwww からのあきらさんの返しが面白すぎて😂

    ポッキーくんは小さくてもやはり牡馬は牡馬ですね
    少しの差とは言えども やはり先にこの拠点に りんちゃんと一緒に来ている以上 「ここは俺の場所だ」とテリトリーとしてますね

    それに りんちゃんが一緒な以上 やまちゃんは "突然やってきた余所モン"みたいにポッキーは見てるでしょう

    この動画を拝見した感じだと 1週間もすれば それなりには 収まるとは思います

    町の皆さんも 個性溢れる馬たちと時間を共にして より一層 笑顔が素敵になったと思います

    もし なにかお力になれることがあればジャンジャン言ってください!
    (俺としては力になりたくてなりたくてたまらんとです)

  10. やまちゃーん❤
    可愛い道産子のイメージでしたが立派な体躯ですね😳
    最初仲良く見えたのにポッキー君がー😂
    3頭仲良くなりますように🙏

  11. お馬さんは寂しがり屋さんだから仲間がいると安心するでしょうね。砂浴びしてリラックスしてるし、放牧場が広いし、いい感じ。羨ましい環境ですよ~。

  12. とっても素敵な環境で、みんな幸せですねー⭐︎3頭一列になって歩いてるのが微笑ましいです。

  13. 渋谷さんこんにちは☺️やまちゃん、牧場へ来たんですね😆かわいい!ポッキーさんがすごい勢いでボスアピール!さすがはミニチュアで男の子☺️りんちゃんも、やだー!って☺️もう少ししたら慣れるかな?☺️大きさは全く違うけどみんなかわいいし癒やされますね🥰まだまだ暑さは厳しいですので、おからだお気をつけくださいね☺️

  14. 遂にヤマちゃんが牧場に来たんですね😊
    馬は小さい方が気性がキツイって聞きますね。
    ヤマちゃんが早く認められて仲良くなる日が待ち遠しいです😊

  15. 初対面のそれぞれの行動 微笑ましいです😊ひとつの社会ができましたね🙌あきらさんの動画は色々勉強になります👍

  16. 生きているだけで可愛らしいです。

    兎角人は、馬に対して創りすぎ、結果を出さない馬は淘汰される。と叫びますが、なら牛なら、豚なら、鶏なら大量生産し、喰らって、何なら我が子に「残しても良いのよ」って育てる。

    どう考えても可笑しい。

Leave A Reply