林檎一家に新しい家族を迎えます
8頭目のニューファンドランドです🐻
ニューファンドランド犬を迎える為に気をつけた方がいい事などをvlog風にアップしていきたいと思います
【ブリーダーの選び方】
シャイはダメ!編です
気質が1番大事です
大きくて、穏やかで、まったりした超大型犬のニューファンドランドとの暮らし最高です
#newfoundlanddog
#ニューファンドランド
#タイ移住
[音楽] こんにちはリンコ ですリンゴ一家に8等目の ニューファンドランドを迎える準備をして い ますニューファンドランドを迎えるに あたって1番重要なのはブリーダー選び ですブリーダー選びはとっても難しいです ブリーダーにニューファンドランドの知識 があるかないか見極めなくてはなりませ んニューファンドランドで1番重視したい のは気質 です大きなニューファンドランドが欲しい ですかいえいえ気質重視です顔の潰れ気味 の子が欲しいですかいえいえその前に気質 ですとにかく1番重要なのは気質です社員 は重大な欠点です攻撃的とか 社員そんな子はもうニューファンドランド ではありません 60km80kmにもなるのでビビり系は 絶対にダメです子犬の頃から極度のビビだ と政権になる前に凶暴化してしまいます ニューファンドランドは幸せを運ぶ天使な のに悪夢のような日々が訪れること でしょう気質に何ありの子が来たらそこは オカルトの世界 ですラブラドールサイズのミニミニユンボ あっても力は強いので満足にお散歩する ことすら難しくなります普通は正確に何が あれば繁殖のラインから配慮するのですが お金のために血糖書だけ見て繁殖する残念 なブリーダーがいるのが現実でした正確に は血糖書しか見れない犬のスタンダードを 知らない勉強しない自称ブリーダーが存在 します 正確に何があるニューファンドランドを 家族に迎えたら不幸でしかありません ブリーダー選びは本当に重要です次の子が 来るまでに思いついたことをvlog風に アップデートしていこうと思いますではで はりんごでした
2 Comments
kawaii 😚❤
👍🏽👍🏽