2018年の秋に公園で出逢った三姉妹の猫達。それから3年半後の2022年5月にシロ♀とトラ♀を保護して我が家に迎え入れてから約二年が経ちました。出逢ってから保護に至るまでのお話しから現在までの全記録を新たな編集でまとめました。
※シロとトラの子供達は成猫になる前に避妊、去勢済みです。
ご意見や感想などお気軽にコメントを沢山いただけるととても嬉しいです。☺️
🐈チャンネル登録お願いします🐈⬛
https://youtube.com/@iyashi_nekochan?si=f_Zh3A19by2uNrfh
2022年5月に野良猫シロ♀とトラ♀を我が家の家族として迎え入れました。すっかりこの家にも慣れて、迎え入れた当初では見られなかった様々な行動が見られ、飽きない日々を過ごしています。
この子達との出逢いで私の人生は大きく変わりました。自分がこの世に生まれて来た理由が、意味が一つ増え、人生に彩りを与えてくれました。
猫を育てて行く上でアドバイスなどございましたらコメントを宜しくお願いいたします。🙇♂️
シロとトラとの運命の出逢いの様子や子育ての映像も動画にまとめてあります。
●下記の再生リストから他の動画も是非ご覧下さい!
1、再生リスト「野良猫達との奇跡的な出逢い」(トラ、シロ、ニャン太との出逢い)
2、再生リスト(我が家の玄関先にひょっこり現れた子猫の物語)
3、再生リスト(トラとシロ 保護してからの日常)
4、再生リスト「癒やし猫動画」
#野良猫保護 #猫を保護して二年 #癒やし猫 #元野良猫 #保護猫 #公園猫
27 Comments
避妊手術は 必ず
お水に エサなど 清潔に。❤
外の 景色も 毎日見せてあげてねー
初めまして🙇♀️偶然見つけたチャンネルでした、動画拝見させていただきました、姉妹との偶然が重なりきっと主様との運命だったんですね、涙しながらの拝見でした、家族に迎えて下さりありがとうございます😭🙇♀️ チャンネル登録させていただきました、少しで申し訳ないですが🙏オヤツの足しに🙏🙇♀️ 応援して行きたいです、ありがとうございました❤
この子たちがあなたを選んだのですよ
家猫になれてホントによかったです❗️
これからは穏やかに生活できますね😃
ありがとうございます
私も気になる子がいますが今の状況では飼えません…皆が優しい気持ちでいてくれたらいいな
シロとトラの子供たちにも避妊 去勢するべきではないですか
簡単に地域猫なんて言わないで欲しいです
人の側で、家で暮らすのが一番良いと思う😀🌈🌏🍵
ふたりとも幸せそう。ふたりとも可愛いですね!泣けました!お幸せに!
おすすめにこちらの動画が出てきて拝見しました。
泣きました….涙をポロポロこぼしながら最後まで拝見しました…
でもとってもあたたかい涙です🥹✨
主さん、あなたは何てお優しく素晴らしい方なのでしょう🥹✨❗️
私が高校生の時、生徒からも先生からも尊敬されて親しまれていた校長先生がいらっしゃいました。
ある日私のクラスでその校長先生が特別授業をして下さいました。
その時のお話で今も心に強く残っている言葉があります。それは「本当に『優しい人』とは本当に『強い人』」という言葉です。先生はいろんな例えを交えながらその意味を教えてくれました。
この動画を観て主さんは本当に「優しい人」だと心から思いました。
子猫達を愛情いっぱいに育てるママ猫姉妹、そしてその子猫達ママ猫姉妹を大きな愛情で優しく見守ってくれた主さん(もちろん保護活動をしてらしたご近所の方々も)。
本当に心温まる素晴らしい動画を拝見出来たこと、とても嬉しく思います🥹🥹🥹✨ありがとうございます‼️
素晴らしい主さんご家族とシロちゃんトラちゃんにこれからもたくさんの幸せが降り注ぎますように✨‼️
チャンネル登録させていただきました😆❗️
これからも動画楽しみにしています🤗❤️
(長文失礼いたしました💦)
ありがとう😭ありがとうございます😭涙が止まりません。長い見守りお疲れ様です。我が家の保護猫を見ながら、安堵の気持ちで一杯です。こんな心優しい人で🌏が溢れますように❣️
猫ちゃん達幸せですね。
私も野良猫の子育てに涙が出ました
自分はガリガリに痩せているのにフードをあげても子供が食べるのを辺りを警戒しながら見てるだけでした
母猫の愛に頭が下がります
30分の動画、あっと言う間でした!
おっしゃっる通り、猫がいる人生は豊かですね❤
うちは19年幸せ時間を猫ちゃんから貰いました✨
末永くお幸せに😸
この地域のみなさんは心優しい人が多そうなので、きっと2匹の姉妹のニャンタちゃんも子供たちもずっとのお家が見つかって幸せに暮らしているかと思います。
長きにわたり、慎重にみまもり有難う御座います、、もっと早く保護してほしかった、、欲を言えばですが、、野良猫ちゃんは本来は家猫で過ごすべきですね、、わが家も3人の高齢猫2人と3歳猫1人ですが、みんな野良猫ちゃんです、、避妊も済んでいます、、過酷な外の環境では長生きは出来ません、、今回、保護して下さり有難う御座います、、幸せになるでしょう😻🎉💞💕🍀💐💚🥰🙏🙏🙏
心優しき日本人をまた新たに見つけることができました。嬉しい😄
保護猫2匹います。
一匹は、義実家の庭先に車からポイ捨てされた「サビ猫」
もう一匹は、会社の駐車場に住み着いていた三毛猫(8歳)
この子は、ある日を境に食べなくなったので病院に連れて行ったら「口内炎」でした。
すぐ保護し、1週間後に近所の病院で大手術をしました、
犬歯4本だけ残し、残りの歯は全て抜かれました。
命の危機だったそうです
手術をしても完治した訳ではないので、後日大学病院で診察
治療しても完治するか分からないと言われ、今は静かに余生を送っています。
食欲は、先住猫よりあり
初めて猫を迎え入れるなら網戸も金具が入った網戸に変える、玄関扉も2重扉にするなど必要になります。我が家は子猫の時に保護してますが、私の部屋で寝起きさせ猫達が自身で2階から下の部屋に降りて行くまでは2階で自由にさせてました。
一切ゲージに入れる事なく自由翻弄にさせて元猫達とも直ぐに仲良くなり同じ猫用毛布で一緒にねてました😸脱走が気になるなら100均の柵を結束バンドで繋いで簡易な2重扉をつくるといいですよ保護猫ちゃん達に暖かい愛情など沢山あげてください、しつけも大事ですよ😸
ありがとーございます(^○^)
とらちゃん幸せになりますね
ご家族も幸あれ
良く決心しましたね💞 捕まえた時の旦那さんが🚪を足で閉めたの笑った🤣🤣🤣
皆様に、幸あれ~🎉
凄いたたかいでしたね、ここ迄くるのに、神経使ってあの手このてで、奇跡てきに帰って来てくれた、トラとシロちゃん💞、本当に幸せ😃💕になって良かったね、仲良く💞なって✌️母親が、半年は、愛情を子供にそそが後は、一人だち出来る様💞に突き放す、母親もつらかったでしょう、色々分かる事が、出来ました、ありがとう😆💕✨ございます!🙏🙇💖
とらちゃんしろちゃんの配信のおかげで癒やされました😊これからも幸せな時間をお過ごしくださいね😻😄😺
はじめまして。動画観させて頂きました。猫ちゃん達との出会い、子育て、別れ、再会、戸惑いながらもそれを見守る暖かい心。何度も涙がこぼれました。
私も愛猫の事が愛おしくてたまりません。猫を自分で迎えてから、外猫さんの事も可愛いと思う様になり、とても気になります。
トラちゃん、シロちゃんを含めたご家族様がずっとずっとお幸せでありますように願ってます。
お疲れ様です。動物をお世話したり自宅で飼うことは大変な事が多々ありますが頑張って下さい。それと猫ちゃんたちをゲージに入れて移動する際は必ず大きめの洗濯ネットに入れてからゲージに入れて下さい。ご自宅の窓の網戸はホームセンターでロック出来る商品が売っています。是非試してみて下さい。いつか公園に残って今も野良猫として生活している猫ちゃん達も家猫になれますように😸
命に責任を持つと決意された事 とても偉大です。
大変な事、心配事も増えたりしますが、猫はそれ以上に幸せを与えてくれます
トラちゃん シロちゃん そしてご主人 ご家族に末永く幸せが続きますようチャンネルを通じて見守ります
トラちゃんもシロちゃんも、仔猫が小さいうちにさくら猫になってるのに、どうして子育てが終わって避妊することにしたという時系列になってるの?なんかドラマを作り出したい演出に思えますけど。もしくは保護活動をされてる方が避妊手術されたとか?素晴らしいことされてるんだから、ありのまま動画にすればいいじゃないですか。