猫が病院から戻って来ました…
カレンダー各手帳2024 予約販売開始しました。
https://hatchan-h.stores.jp/
Amazon https://www.amazon.co.jp/s?k=%E7%8A%AC%E3%81%A8%E7%8C%AB%E3%81%AE%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E6%97%A5%E8%A8%98+2024&crid=2H0XWB4I30KL5&sprefix=%E7%8A%AC%E3%81%A8%E7%8C%AB%E3%81%AE%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E6%97%A5%E8%A8%98+2024%2Caps%2C206&ref=nb_sb_noss
楽天 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A6%AA%E3%83%90%E3%82%AB%E3%80%80anistar/
※お問合せはコチラ※
1zoom@mtimti.sakura.ne.jp
—————————————————————————-
🔴猫と犬まんまる日記
https://www.youtube.com/channel/UCyI3iNTJCwT0vFvF7L_Bo9w
🔴ツィーター:https://twitter.com/CjCannel/
🔴インスタ:https://www.instagram.com/hachicj6/
🔴TikTok:https://www.tiktok.com/@hachan9chan?lang=ja
🔴LINEスタンプ:https://line.me/S/sticker/12166884
🔴カレンダー2023 :https://hatchan-h.stores.jp
🔴ブログ: https://ameblo.jp/siberian-husky-hachi/
—————————————————————————-
※お問合せはコチラ※
1zoom@mtimti.sakura.ne.jp
or インスタのDMまで
—————————————————————————-
https://www.youtube.com/c/CJChannel1
#猫 #子猫 #犬と猫 #犬と猫の親バカ日記
32 Comments
我が家の猫もフ=ドがあきるとたべないんです。ねこアルアルなことですが、純チャンが食べないのは、とても心配でした。よかった!
うちにも腎不全ノコガイマス。クレアニチン12 尿素窒素124位でした。3日入院して静脈点滴の治療を受けましたが、数値は全く下がらず…
それでホモトキシコロジーという治療をやることにしました。これはお水のような薬を0,5cc朝、夜飲ませるだけです。1ヶ月位してから効果が出始めて今は数値が半分くらいに下がり食欲も元気も困るくらいにあります。これから先何かの時にこの治療を取り入れてみてください。今後の参考になればと思いコメントさせて頂きました。
心配ですね😢
元々カリカリを食べているのであれば、ウェットフードの総合栄養食のやつを間に1食入れてあげると良いかも。一般食より
総合栄養食のウェットなら水分も栄養も補えますよぉ。
うちはカリカリとウェットと半々です。
おやつのチュールも
水に溶いてあげてます。
じゅん坊ご飯食べてくれて良かったです❤
ほんまですね、うちでも
水💧💦飲んでるのが少ないので、ご飯を水足して、
ふやかすか、パウチタイプもねぇ🥰❤
じゅん坊心配したよ…(´・ω・`)
早く元気になってね。
本当にご飯を食べてくれないと心配になりますね。
😢お疲れさまでした。
じゅん坊大丈夫心配です
3人とも近い距離ですやすやしてるのかわいい😌❤
じゅんちゃん、ご飯食べてくれてホッとしたよ🤗
水分いっぱいとって、いつも通りのじゅんちゃんに戻ってね🩷
はっちゃんと9ちゃんも少し安心したみたいで良かった💓💓
良かったです。少し数値高めでしたら、やはりウエットと半々くらいにして水分も補給した方がいいですね❤
じゅんちゃん、ご飯食べてくれて安心しました(*´ω`*)
じゅんちゃん心配ですね😔猫ちゃんは、腎臓病にかかりやすいですし、水分が大事みたいですね。
心配していました。年齢いくと腎臓の数値が高くなってしまいますね🐶😺も人も同じですね😅
じゅん坊良かった
私猫アレルギーだけど最近
じゅん坊が可愛くて凄く癒されてます
はっちゃんと9ちゃんも心配そうにしている様子を見ていい家族だなと思いました
じゆんちゃん偉大な存在だね
良かった。ジュンぼうのたかさに合う食器が有ると良いですね😊
潤ちゃん、腎臓が、悪くなって来たの!オスの猫が、なりやすいそうですよ!A IMが、入った、餌が売ってますよ!私家も、オスとメスの、兄妹猫が、いますが、SN Sで、マンチカンを飼って見えた方のにゃんこが、腎臓病になり、色々と、勉強されたのを観ました、親戚の、オス猫もやはり、膀胱炎になり、死んじゃいました、頑張って水分補給してあげてください🎉❤
あっ!そうだ、時々餌を、ウエットに、混ぜてたべさせると、水分補給にも、なるのでは?じゅんちゃん、がんばれ!
うちは4匹猫がいます。11歳、9歳、末っ子2匹は6歳です。長女は病気もせずげんきですが、9歳の長男、次男は鼻炎、次女は膀胱炎によくなります。
今は猫にもいいサプリが獣医さんであるので、私もそれをやってますよ。
猫ちゃんはどうしても腎臓が悪くなりやすいですよね😢
我が家の猫ちゃんも急にご飯食べなくなって病院に行ったら腎臓がかなり悪くなってました
じゅんちゃん、しんどかったね。良く頑張ったね。
おささんもお疲れ様です。
おささんファミリーの健康を祈っています。
血液検査で腎臓の数値が少し高いという結果を軽視してはいけません。
適切な食事・水分管理をしなければ、その子の腎臓の強さにもよりますが、数か月から数年で、血液検査BUN・クレアチン数値が基準値を超えて腎臓が回復不可能になります。
その結果、最悪の結果が早まります。
セカンドオピニオンも受けて良いDrと今後について聞いてくださいね。
猫ちゃんて腎臓が弱いですよね。うちにいたニャンコも腎臓悪くなりました。普通にお水を置いていてもあまり飲んでくれないですよね。がんばれ、じゅんちゃん!
腎臓って、まだ若い猫ちゃんですよね、腎臓ケア用のにご飯がいいかもね。我が家は、ずっとそれです😊元気で頑張ってね、楽しみで観てるから❤
じゅん坊ご飯飽きてたみたいやね🤭ご飯食べてくれてひとまず安心ですね。私も急に腎臓悪くしちゃったんだけど💊無しです。食事制限があるので大変ですが、猫ちゃんの場合はどんな感じなんだろう🤔⁉️気を付けてあげて下さい。水分補給は沢山した方がいいのかな?😊ひとまず安心しました
体調が悪いと食欲なくなりますよね。でも食欲が出て良かったですね。
はっちゃんも心配そう。はっちゃんがじゅんちゃんのお皿をペロペロした時に主様が「横取りするな」じゃなく「一緒にペロペロ」とテロップしてくださった主様の優しさをありがとうございます。
じゅんちゃんが残したのを隠そうとしてるのも可愛い😂 主様と3人とも元気で長生きしてください💐🙏
毛繕いのしすぎかなぁ、、、。はっちゃんの毛かなぁ、、。
食べにくそうなお皿に見えるけど猫ちゃんのお皿は理由があってこれなんだろうか
ワンコさんカリカリを食べないようにね!
やったー😊食べた!