今日はミニチュアシュナウザーの5つの魅力について、お話しさせて頂きたいと思います。
私はラブラドールレトリバー → ミニチュアシュナウザー → ミニチュアシュナウザーと飼ってきた経験からお話しをさせて頂きたいと思います。
まず、結論になりますが、この様な魅力5選となります。
①賢い犬種
②抜け毛の少ない犬種
③飼いやすいサイズ
④陽気で甘えん坊な性格
⑤ 特徴的な髭と眉毛が可愛い
では、5つの項目の詳細をお話ししていこうと思います。
① 賢い犬種
ミニチュアシュナウザーは、知能が高く、人間の3歳程度の知能があると言われるほど賢い犬種です。物覚えが早く、しつけやすい犬種としても知られています。子犬の頃から、トイレやお座りなどの基本的なコマンドを、教え込むと良いです。時には遊びを通して、指示に従うようにしつけることも有効です。しっかりとしつけを行うことで、飼い主さまの指示をよく聞く、賢くて利口なワンちゃんになります。
② 抜け毛の少ない犬種
通常、犬の換毛期は春から7月頃にかけてと、秋から11月頃にかけての年に2回です。犬は換毛期になると1か月ほどかけて古い毛が大量に抜け、新しい毛に生え替わります。しかしミニチュアシュナウザーは、この様な換毛期のある犬種と比べると、毛が抜けにくいのです。季節の変わり目に抜け毛が酷くなり、家の中が毛だらけになる様ことはありません。マンションなどでも飼いやすいワンちゃんだといえます。
③ 飼いやすいサイズ
ミニチュアシュナウザーは小型犬のカテゴリーに属し、肩高約30~35cm、体重は約4~9kgほどです。そのコンパクトなサイズは、女性でも散歩がし易いです。また、小型犬サイズなので都市部や集合住宅でも比較的飼いやすいとされています。
④ 陽気で甘えん坊な性格
陽気な性格で、明るく活発なので、子どもと遊ぶのも得意です。さらに甘えん坊な部分もあるので、飼い主さんと触れ合う時間が大好きです。お出かけなども一緒に楽しむことができます。
この犬種は人懐っこく、家族に対してとても忠実です。一度信頼関係が築かれるととても忠実なパートナーとなります。
⑤ 特徴的な髭と眉毛が可愛い
顔は、個性的で特徴的であり、他の犬種にはない魅力があります。特に豊かな眉毛とヒゲは、ミニチュアシュナウザーの象徴ともいえる特徴です。全体の毛色が黒っぽい子でもこの眉毛やひげは白い毛色であることが多いです。
以上がミニチュアシュナウザーを飼ってみた、私の経験からの魅力を話させてもらいました。
今回の動画は、翔平(ミニチュアシュナウザー)と家の近くを散歩しながら、桜の花や草花を見て春の訪れを感じてきました。
全てが楽しい事ばかりではなく、大変な事もあります。それでもミニチュアシュナウザーとの生活はとても充実してます。
生活の中で笑う事も多くなりました。
お散歩する事によって、規則正しい健康的な生活になりました。
翔平(ミニチュアシュナウザー)には感謝しています。
今後、ミニチュアシュナウザーを飼う前に考えて頂きたい5選の投稿を予定してますので、そちらも是非、ご視聴宜しくお願いします。
ご視聴ありがとうございました。
高評価・チャンネル登録宜しくお願いします。
#シュナウザー
#ミニチュアシュナウザー
#犬