#猫砂 #鉱物系

【お詫び】この動画は2023/06に撮影したもので、鉱物系猫砂の価格が変わっていることがあります。現状の最新の金額は概要欄の下の方に載せておきます!
そして一部ランキングがあっていないことがあります・・・。最終結果が正なのでそちらをご確認ください・・・。ちゅらい
4Kで撮っちゃって、編集が重くて重くて・・・・。(何なら4Kで観れるから見れたらみてね!!!w)
そして、我がチャンネルによくきてくれてる人にとっては私のリピなんて、これやんってバレバレなんですが・・・・。
でも一ヶ月頑張った比較だったからぬしさんたちの何かの参考になったら嬉しいな!!!!!!!

めんばーさん先行配信してます^^

—————————————もくぢ—————————————
00:00 OP
00:44 使用する猫砂について、比較基準、点数の付け方
01:23 本来の猫砂の入れ方
01:44 今回の比較に対しての注意
02:02 ニオイをとる砂(比較項目の見方も。まずはこれ見てね!)
04:21 ニオイをとる砂まとめ
04:31 オードロック(青いパッケージ印象的すぎぃ!)
06:13 オードロックまとめ
06:21 エバークリーン(箱・・・)
07:54 エバークリーンまとめ
08:03 セリーム バイオサンド グリーン(OFTストアの紹介までしちゃうっていう)
09:51 セリーム バイオサンド グリーン まとめ
10:00 Dr.エルスレイ ウルトラ(パッケージ猫かわいい)
11:14 Dr.エルスレイ ウルトラ まとめ
11:22 ボクシーキャットプロ(ミニマルデザイン。だって高級だもの。)
12:34 ボクシーキャットプロ まとめ
12:40 各項目ごとのまとめ
12:44 お気に入り度ランキングのまとめ
13:21 コスパ&入手ランキングのまとめ
14:13 粉塵量の比較まとめ
14:30 最終結果
14:46 やっと終わった・・・。編集も終わった・・・。

——————紹介したもの出てきたもの——————
★★★猫砂★★★

【ニオイをとる砂】
・4袋セット ¥3,230 https://amzn.to/3V0Bfqt
・コーナー型トイレセット ¥2,310 https://amzn.to/3P3yrFp

【オードロック】
・6kg 単品 ¥2,505 https://amzn.to/3ThQ0Uz

【エバークリーン】
・6L 単品 ¥3,240 https://amzn.to/3V3GW79
・6L 3個 ¥9,212 https://amzn.to/3uTaZnk

【バイオサンド】
◼️amazon
・7.5kg 単品 ¥2,970 https://amzn.to/3T1dV9p
・7.5kg 3個 ¥6,072 https://amzn.to/3Tibq43
◼️OFTストア(定期購入だと初回限定30%OFF その後も10%OFF)
・7.5kg 単品 ¥2,277 https://oft-store.com/products/114
・7.5kg 2個 ¥4,554 https://oft-store.com/products/45
・7.5kg 3個 ¥6,072 https://oft-store.com/products/753
・7.5kg 4個 ¥8,096 https://oft-store.com/products/6561

【プレシャスキャット (Precious Cat) Dr.エルスレイ ウルトラ 猫砂】
・8.16kg 単品 ¥1,930 https://amzn.to/48GAypw

【ボクシーキャット】
◼️amazon
・ブラック ¥4,510 https://amzn.to/49utzkO
・グリーン ¥3,960 https://amzn.to/48w6pcw
・ブルー  ¥3,575 https://amzn.to/3PqRKZF
・オレンジ ¥3,960 https://amzn.to/42WxXql
◼️OFTストア
・ブラック ¥4,565 https://oft-store.com/products/7205
・グリーン ¥3,674 https://oft-store.com/products/6901
・ブルー  ¥3,674 https://oft-store.com/products/6900
・オレンジ ¥3,674 https://oft-store.com/products/6902

★★★猫トイレ★★★
・獣医師開発猫トイレ https://a.r10.to/hNKaWW
・メガトレー https://oft-store.com/products/6644
・フレキシブルリッターボックス https://oft-store.com/products/7356
・リッチェルラプレ壁高猫トイレ https://amzn.to/3wJl5rn
——————
OFTストア https://oft-store.com/
何度も言うけど案件じゃないよ!!!
気に入ってちょこちょこ使ってるだけだよ!!!

皆さんこんにちは今日は6つの鉱物系 ネコスを比較しますライオンの匂いを取る 砂を始め各ラインナップで猫スを比較し 最後にランキングを発表しますちょっと 長い動画になると思うので概要欄に目次を つけておくので活用してくださいまったり 見てもらえると幸いですいろんなタイプの 猫スを使ってきましたが鉱物系猫スは比較 的気に入ってくれてトイレによく行って くれるようになったと感じています我が家 にはスプレイをしてしまう猫がいるのです がトイレの道雪や置場を変えることによっ て毎日スプレイしていたのが3日に1回 程度になりました給水力が高く匂いを 抑える効果がありがっちり固まってくれる ため猫と飼主の両方にとって快適なトイレ だと思います猫ちゃんの砂選びの参考にし ていただけると幸いです前置きはいいから この猫スどんな感じとピンポイントで見 たい方は概要欄の目次から飛んでください 今回使用している猫スはコメントをいいた ものやちょっと高級なものまで様々ですが 今回の基準の項目はこの5つにそれぞれ ランキングをつけてランキングに応じた星 をつけていきます1位は星6つ2位は5つ と続いていき6位は星1つですこちらを 参考に比較していき最も星を多くとたネス を次回からのリピートにしていくつもり です星の数が同じになってしまった場合は 左から順に優先順位をつけているので優先 順位の高い項目がある猫スをリピします各 ネスの点数付けは終わっているので紹介し ている中で各項目のランキングを発表して いきます各猫スの紹介は店舗早めに進むの で気になるところは一時停止しながら見て ください1番最後にまとめのランキングも 発表するのでお楽しみに基本的に鉱物系の コスを入れる時にはこのようにして なるべくゆっくり入れてあげるのが粉塵が 立たずに入れられます今回は追加で入れる 想定で位置を高くして入れた場合どの程度 粉塵が待ってしまうのかを検証対象にして いますまた今回猫トイレ本体は獣医開発猫 トイレと使い捨ての猫トイレを使用しまし たが使い捨てのトイレは小さく使いにく そうだったので新しくトイレを購入してい ます今回の比較では素人の主が我が家の猫 と協力して企画ランキングを作成しました 企画に利用する状況や道具がまちまちな ため性格さが期待できないことがあります また状況によっては結果が変わる可能性も あるためこの内容はあくまでも参考程度に とめ生温かい目でご覧ください1人と猫3 人我が家で初めて利用した鉱物系の猫ス です鉱物系を使用しているお家にとっては

言わずとも知れたこの猫スは大抵のペット ショップさんには置いてありAmazon でも5.5Lが4セットで3230mと1 Lあたり 146.88.240.4してます入手法 コスパともに今回の中では1位です素材は ベントナイトで青い粒は記載されている 通り消臭後金剤などかなと思います公式 から発表されてる大きさは幅2.6mm高 さが2mmから10mm整形されている からか簡単に崩れますなのでしばらく利用 していると猫たちが排泄物を隠す時に砂を 書いてそれが崩れて粉のようになります 粉塵量は少し底に砂を詰めてから継ぎ足し の形で入れていきます本来ここまで高い力 からの継ぎ足しはしないですがある程度 粉塵が分かりやすいように入れています これは結構待っていますねいつも釣り出し の際はかなりゆっくり入れているのですが それでも粉塵が待っている感じはします 粉塵の量はこれから紹介するどの砂よりも 待っており第6位です水の固まりやすさは 50mlの水を入れて20分ほど置いて からどの程度固まっているかを見てみます 鉱物系はどれも固まりやすいので言うこと なしなのですがめちゃくちゃ浸透するので トイレ本体にがっちりくっついてスコップ だと剥がしにくいあとトイレ本体が汚れ やすいということがちょくちょくあります ヘラを使って掃除してみたりもしたのです がスコップとヘラの両方を使うということ と他の砂掃除にはスコップの方が楽なので 残念しました手入れランキングは4位とさ せてもらいました1ヶ月使ってもらった 結果はマステに誰が何をどれくらいって 感じのものを貼って検証していき集計 いたしました寝ている間や出かけている時 は分からないので誰かのマステも用意して おこうと思います確認したらすぐ片付けて なるべく同じ綺麗な状態を保にします トイレを置く場所によっても利用ドの変化 があったので数日おきに各トイレの位置を ローテーションして検証してますここが 好きなんだなとかも発見がありました トイレが6個になるのとわはトイレの形状 で違いが出てしまいますがそこは素人の 検証なので参考程度にしてやって [音楽] ください オードロック以前動画のコメントで教えて もらったネスナですAmazonで購入し ましたホム線なので見たことはないので 通販任せになりそうです以前にコメントを もらったネスだったので今回の比較に入れ させていただきました1つ6kg2436

NHで1kgあたり406NH今回購入し た商品の中で4位と中間より少し高めです メーカーはインターサンドで1983年に カナダのケベック州で創業され創業以来 同社はネコス業界で成長しているそうです カナダで最も質の高い猫砂を専門に生産し ており世界28カ国の国の専門ペット ショップで扱われているそうです猫砂専門 なんてあるんですね通販任せになりそうと 言いつつも取り扱いしているECは たくさんあるので入手に困ることはなさ そうということで入手方法としては2とし ましたワイオミングベントナイトを使用 ナトリウムベントナイト90%以下切開癌 10%以上細かい砂の割りには誇りさは 少なく白とかグレーぽい砂なので汚らしさ もないです1から3mmくらいの砂が多い です 匂いを取る品以外の鉱物系で初めて開けた 猫砂だったのでこんなにも粉塵がなくなる のかと思うほど待っていないことにとてつ もなく感動しましたラストカット処理をし ているそうですがこんなにも変わるものな のですね後から紹介するものとも比較し ますがこちらはニート高徳点の粉塵のなさ でしたポロンと薄く固まってくれてトイレ 側に浸透せずお手入れは上積みの砂を 取り除くだけですトイレ本体が汚れにくい 基本的にはこの辺りの価格帯になるとそこ まで手入れの仕方が変わらないです1 位正直そこまで使ってくれた感じはなかっ たのですが最下というわけでも なくという感じで5位でし [音楽] たエバークリーンこちらもAmazonで 購入最も有名な鉱物系猫スナとほ猫系の YouTuberさんが紹介して いらっしゃいましたが個人的には全く知ら ず初めて見たのですがまあ有名なら比較し てみるかということで比較対象に入れまし た箱のパッケージだったのはエバー クリーンだけでしたが箱に直接砂が入って いるので隙間から砂が漏れてしまいました このままで置いておくのはちょっと問題 ありかもしれないです価格は1つ6L 250円で1Lあたり416.円と今回 購入した中で5位高め3セットで購入する と1Lあたり387.30.に食い込むの で気に入ればセット購入した方が良さそう です同じものを買うのに安く買うために いちいち比較検討が必要必要なので入手 方法としてはご意とさせていただきました ベントナイト活性タ他で原産国はオランダ だそうですがあまり詳しい情報は出てき ませんでした砂の粒はオードロックより

大きさがまちまちなイメージです詳しい サイズの表記はありませんでした分順の量 ですがそれより箱で入れるの結構重かった ですただの箱なのでとっ手とかついてたら 入りやすかったか [音楽] [拍手] [音楽] も驚愕のの箱にそのまま入ってるので結構 勢いよく出ているはずなのにこの粉塵のな さもう出ちゃいますが粉塵量はこれが1位 すごいさすが死メーカーこちらもオード ロック同様コロンと固まって手で持てる くらいですトイレ本体にもくっつきませ ん他のと比べても平均値的に近く満面なく 使用してくれた感じがありまし [音楽] た セリムバイオサングリーンこれだけ開けた 瞬間何かしらかの匂いがしましたこちらは Amazonにも取り扱いがありますが 単品での販売がなかったのでofft ストアというペットグッズのセレクト ショップ系通販で購入しました Amazonに出品しているのもofft スアさんでしたということでこちらを公式 サイトとして扱うのですが公式サイトでは エコスナが定期便で届くサービスもしてい て初回30%オフその後も10%オフで 購入できるそうですAmazonでは定期 便の指定ができなかったのですがいいもの をなるべく安くと考えると公式サイトで 定期便で頼む方がいいかもしれません公式 サイトのURLは概要欄に貼っておきます 1つ7.5kgで2277NH1kg あたり303NHと今回の中では3位の 価格です現材料はベントナイトで アレルギー表示はppaフリーと記載して ありました1番小粒で丸っこい砂が印象的 ですスリームバイオサンドには他に ホワイトがありそっちは尾行タイプで色も 白いみたいで尿の色チェックができるそう ですそっちも少し気になります [音楽] ね [音楽] そこまで出ていない感じはするのですが後 に紹介するものよりは軍人が回っている 感じがするので4位とさせていただきまし た固まりやすさとしてはこんな感じですが 途中からメガトレーを使い始めてこのメガ トレーのライナーがなかなかくもで 引っかかるのかくりやすく感じました鉱物 系の割にはあんまり固まる感じがしなかっ た固まりはするけど崩れやすいといった

イメージですこれはメガトレーのせいなの かネスのせいなのかまでは検証できなくた のですが手入れ方法としては4位とさせて いただきます最初に使い捨てトイレに入れ ていた時はあまり使わなかったのですが1 週間ほど経ってからメガトレーにトイレを 変更した後から爆のびしました日々の水を 取ってなかったのですが切り替え時は眉毛 が1回その他3回といったような感じでし たトイレの形状も猫にとってはかなり重要 です [音楽] ねということで2位 です ドクターエスレウルトラこちらも Amazonで購入こちらは1つ8.16 kg1860m1kgあたり227NHと コスパ面に関しては第2位でしたただ私が 購入した時は8.16kgの砂が販売して いましたが現在はAmazonでは 18.14kg4580のみ販売されてい ます楽天では1780thesで送料無料 で販売していましたが安定供給できている のかなと心配になりました全て天然の原料 で作られていますと記載があり現材料は ベントナイトですがこちらも詳しい情報は 出てきませんでした他の砂より粒の大きい ものがある印象 ですちょっと粉塵量の多い感じですね匂い を取る砂を早々2位に決め込んで他の砂 たちがかなり優秀だったので結構粉塵が出 てしまっている感じがしますこちらはご意 とさせていただきましたウルトラのお 手入れは特段難しいことはなかったのです が砂が絶妙に大きいのが紛れていることが あるのでおしっこの取り逃しと見間違う ことががあり他の砂にはなかった特徴だっ たので4位とさせていただきました平均値 より低くなっているのは他のに比べてうん ピピがだいぶ少ないからかなと思います トイレの中でこれだけ一桁なのは気になる ところです [音楽] ねボキシーキットPro1番の高級品キ 5972NHの化け物急のお値段こちらも バイオ3グリーンを購入したofft ストアさんで購入こちらは4展開していて 初心者さん向けのブルー佐藤街さん向けに グリーン強力招集のオレンジ無効料で シリーズ最強の招集力のプロで今回購入し たものですただ高くて今後は使い続けるの は主の財布には厳しそうです入手はof さんで購入すればいいので在庫もたくさん ありそうでした価格は6位入手方法は バイオサンと同じく3位とさせていただき

ましたやはり高級品といったところで とても触ってみた感触が一番気持ち いい [音楽] ほぼないけどオードロックよりは気持ち出 ている感じがしました後で比較映像を出し ますのでお楽しみにこちらはオードロック よりは出ていてバイオサンドよりは少ない というイメージなので3位としました オード6エバークリーンと共にお手入れに 関しては何も問題なく同率1位とさせて いただき ますお値段も高い けど使用率も第1位が化け物級なんなの すごいそれともうちの猫たちは違いが 分かる猫なの人間の私が触った感触も 気持ちいいと感じるのは猫の感触も気持ち いいんだろうな触ってみるって大事だなと 思いましたそれでは各まとめですまずは みんなのお気に入りドランキングですこう やってみると1番高い砂を1番利用してい て1番安い砂を1番使ってないのは違いが 分かる猫なんだなと関心しました1ヶ月 毎日このメモを記入していくのがかなり 面倒くさかったけど結果が出るとこんなに 違うもんなのかと思いました猫たちの1 ヶ月の使用度でで言うとネス時代にも好み はあるようですがトイレを増設したことに よりトイレの形やトイレの設置場所などに もよってかなり好みに偏りがあるのだと 知りました家にいる時は大体いつ誰が トイレをしたのか分かるのですが白玉の トイレの回数少なく見えたり眉毛がやたら おしっこの回数多かったりいろんな発見が ありこの表を見てるだけでも楽しいです皆 さんも是非やってみてください新しい発見 があると思います次にコスパと入手ランク について基本にまとめましたコスパ的に 1番安いのはやはり匂いを取る砂で販売 場所もお近くのペショップからECなど 幅広く取り扱いがあり入手しやすいです オードロックも安定供給されているような のでECで購入するのは多安いです boookCProBIOSSはOFT ストアで単体購入も可能でデット販売で あればAmazonでも購入できますただ ポイントを貯めたり違う通販サイトから 購入するのが個人的には面倒くさくて使い 慣れたところで単体購入したいという ところから同率3位とさせていただきまし たパークリンはAmazonで単体の価格 ですAmazonだとなぜかセットより 単体の方が安いですが現状だと単体購入は Amazonが楽天より安い3個セットの やつだと5630で送料無料が楽天には

あるのでまとめて購入する場合は楽天の方 がお得ですウルトラも価格が色々でどこが 安く買えるのかを比較検討する必要があり この2つは両方5位です粉人量の比較 ですどうですかエバークリーンの粉塵の 少なさが見て分かると思います実際微妙な ものはあると思うのですが私の主観で ランキングさせていただきました皆さんは どう見えたでしょう よれば教えてくださいそして気になる最終 結果はこんな感じになりましたオード ロックとボキシープロブラックが通り点を 取っていたのですが優先度が高い方が オードロックの方が上だったのでオー ドロッが第1位という結果になりました そんなこんなで私の次のリピはオート ロックにいたしますいかがでしたか今回は 鉱物系の猫砂を比較してみました皆さんの 鉱物系の砂のお気に入りは見つけられまし たでしょうかいろんな猫砂が世の中には たくさんふれていて8年猫と一緒に暮らし ていますが結局はまだ猫にとってのベスト 主にとってのベストが分からずにいます 鉱物系に限らず皆さんの猫スのお勧めも あれば教えてくださいトイレも増えたこと だし鉱物系の砂を使用しつつ他の猫砂も 試していこうと思っています何より鉱物系 の砂飛び散り問題が解決していないので この動画が皆さんの参考になったら高評価 チャンネル登録もよろしくお願いします それで [音楽] はwant [音楽] you

6 Comments

  1. とっても参考になりました✨
    ウチは超多頭飼いなので、(保護猫16匹)最近鉱物系のトイレ掃除に白目剥きがちで、システムトイレに移行しようか悩んでます😅
    でも猫様は鉱物系好きなんですよね…あと思い切って自動トイレ二台導入してみたら、日々の水洗いなどメンテナンスが余計に大変ですぐ手放しました(大馬鹿)

  2. 今回もとっても参考になりました。
    ライオンの在庫がまだあるけど粉塵が少なそうなオードロックを試してみたくなりました。
    これからも応援しています。またお邪魔します。。

  3. 先月猫ちゃんをお迎えしまして、猫砂について勉強していたところ、この動画に辿りつきました!
    わかりやすく参考になりました😭👏
    チャンネル登録させていただきます💗

  4. この動画を見てから色々見てて、
    クリスタルブレンドはどうでしょうか?
    ウルトラを使っていたんですがそれと比べて、粉塵量がかなり少なかったです!オードロックよりコスパもいいと思うので一度見て欲しいです!

  5. 私も猫飼いで東京→地方に移住したばかりで、嬉しくなって動画いっき見しちゃいましたー!ちなみにうちの子の名前は「まつげ」です笑
    内容的にも纏め方的にもこんなにわかりやすい動画はじめてです、めっちゃ参考になりました!ありがとうございます!今後も動画楽しく拝見させていただきますね☺

Leave A Reply