今回は初めてミニチュアシュナウザー2匹とトレッキングに挑戦しました!
向かった先は、東京都八王子市にある高尾山。
高尾山はケーブルカーで山頂付近まで登ることもでき、普段着でも登れる山ですが
今回は「犬と登山」を経験したかったので、それなりに登山感が味わえる6号路を登りました。
前日に雪が降ったので、山頂付近は雪化粧した木々が美しく何とも幻想的でした。
犬連れ登山は、初めての経験でドキドキでしたが
滑落や怪我、虫刺されなどに注意してなんとか無事帰ってくることが出来ました!
美しい景色と犬達の頑張りをご覧いただけたら嬉しいです♪
【高尾山】
https://www.takaotozan.co.jp/
東京都八王子市高尾町
【高尾山薬王院】
https://www.takaosan.or.jp/
【目次】
0:00 オープニング
0:60 高尾山の駐車場に到着
3:21 ケーブルカー乗り場
4:28 登山開始
6:44 高尾山薬王院 琵琶滝
9:25 山頂まで1.3km 雪化粧した木々
12:48 高尾山 山頂到着
14:11 下山開始
14:35 高尾山薬王院
16:05 お団子屋さんで休憩
17:13 再び下山開始
19:14 エンディング
[音楽] [音楽] めっちゃ綺麗だ ねすごい よこんにちはベルチューブです今日はです ね初めて犬を釣れて登山をしてみたいと 思います先日お世話になっているペット シッターさんにチューブはアクティブだ から一緒に登山とか向いてるわよって アドバイスをもらったんですね早速やって みようということで挑戦しますちなみに ベルはインドア貼って言われちゃいました が一緒に頑張ってもらい ましょうりちゃん 今から山に登りますよベルちゅー チューブチーブ ちゃん今日はね高尾さんです初めて山登り します震えてんの ちゅ緊張し てるうん頑張ろうねベリちゃんとチーブ ちゃんは今日は寒いのでかっぱを着て靴も ね履いてます チューブピーピーないてどうし た山登り楽しみだ ねルちゃんパパ探してんのあパパ来たね さあ行きます か今日登る山は東京都八王子市にある高尾 さんです標高は599M初心者向けの山な のでデビューには ぴったりこっちで合ってるかわかんない けどみんなが合って行ってるから合ってん でしょ 適当みんなについてけば行けるんじゃない のうわ ドロドロドロドロだからやっぱ靴履かせて よかった ね何これ 高尾さんの同植物が展示された ミュージアムで子供が遊べる芝風広場や カフェもあります入間は無料で休憩も オッケーですこの日も登山脚で賑わってい まし たチブちゃんパパ来ない ねパパね携帯どっかに置いてきちゃって 探しに行って ます困ったね出発できないねベル ちゃんベルパパ来るの待ってんな ちは何をピーピー言ってんのか なこれ行く よこれは どっちだろうちょっとよく分かってないん だけどここがケーブルカーの 乗り場ね6ゴロで行きたいの ね65路6これか紫 紫65路は1番自然を感じられるコースで
そこそこ難易度もあり登山感が味わえると の ことああケーブルカーめっちゃ並んでる ねこっからねケーブルカーに乗って上まで 行けるんだけど登山をしないので一番自然 を感じられるというあ6ゴで行き ますま帰りもしきつかったら乗ろうか なわんちゃんもね乗車できるので助かり ます ねゴロはね確か1時間半 頂上まで頑張って登りますうう結構寒い 自分の体力もねきついけど犬たちも大丈夫 かな昨日雪が降ったから上の方がもしかし たら白銀世界かもしれないし楽しみだ ねもうきついんだ けどべちゃんそんな止まってたらさ たどり着かないっ てベル食べ物はないよ 自然研究路ってあここね自然研究 路はいベルちベルち [音楽] ベルはずっと ル記念写真は諦めて 出発 べちゃん登れないっ てブちゃんできるじゃん お前暑いよね落ちちゃうよち確かにさ モンベルのあのハーネス必要だわこういう とか落ちた時にさ中ブラリになっても抜け ないわけあれだと これ抜けるもんねついうん犬がさっと落ち ちゃった 犬が 登いやあきつい よ1人で登ったってきついんなかららベル ちゃんがどこまで歩いてくれる かベル ちゃんいつまでも履いてる いつまでも匂いを帰れます暑くなってきた 犬たち暑いか な1回そこで避けて先に行ってもらおう かこちはみんなお参りしてるよあそこ で滝だ え今見えたビで滝ができるそうです業体験 もやっているそうですよ心も清められて リフレッシュできそうです ねやべえマジ 暑い暑く ない動かな汗かいてきちゃっ たクカばっかしてますドロドロだね 足あ靴抜け た ベルチュどうですか登山はベールちゃん顔 真っ黒だね 楽しいピーピー泣いてんなさあ頑張って
登る よベルちゃんはクカですか行くよよし ゴーゴー寒くなってきたぬいなの になんだこれ7 今どこ だまだ7だ真ん中ぐらいうん よしこよし頑張れベルちゃん半分来た よお雪ちょっと寒い な今脱いだの に お 今今8まで来まし たベル ちゃん周りに迷惑をかけないよを人が来 たらけ ますこはこんにちは こんにちはよし お1.3kmだっ て 麗来てよかったね美しいねもう12まで来 た よ14まであともうちょいでもなんか13 と14遠いなうわ 綺麗 すごいこれいいタイ来じゃ めちゃくちゃいいタイミングだよ ね よいしょベルちゃん頭に雪ちゃ雪乗って ます よ ひめっちゃ雪が降っ てる おいしょこれ撮影してると自分が転びそう めっちゃ綺麗だねすごい よわあすごいびっっくりした晴れてきた ね13あと1個だよ14 まで きれうわびちゃびちゃ 頑張れ来 たベル がおお ええ階段ってきついね階段じゃない方が楽 だわすごい凍っ てるびちゃびちゃだね頑張ったね階段ね えっとゴロってところに行ってもうちょい かなよしあもうちょっとだ よ ゴゴ山頂方面今日はね晴れだと思ったから いい天気でやったと思ってたけどまさかの 雪どけ水で雨みたいになって るっていう洋服も頭もびちょびちょですで も犬たちはねかっぱ来てて正解だね ちょっと足がドロドロすぎてやばいことに なってるけどね おあそこが山頂じゃないあそこの上あと
もうちょっと だカレーライスとかいいねおにぎり持って きた けど食事できるところもあり ます 頂ちょっと曇ってるね 残念いいの見え見えるはずだけど曇っ ちゃってて な海晴だとこんな感じで富士山が見える よう ですベルちゃん顔が [音楽] 真っ黒 今日1番のやる気を見せる ベル大丈夫かな 帰り飼主も持ってきたおにぎりをいただき ます 次はコーヒー タイム山頂で飲むコーヒーはうまさ5 倍増し ですさあお腹が満たされたので算します 帰りは1で帰りたいと思い ますこれが1これが1ゴなのかはちょっと よくわかんないんだけど多分そうイゴ路 って書いてあったと思うんだ けど一路は高尾さん薬王院の表参道を通る ルート です高尾さん薬王院の本道 ですたくさんの方がお参りしていまし た旧階段を降りた先にはお守りやお札を いただける授与 所 可愛い頂いちゃいまし た道中たくさんの方に可愛がってもらい まし [音楽] たん頑張れ 頑張れちゃん チちゃルちゃ頑張って降りてきた ねもうちょっとだ ね よしここは何 猿いるのかよし行こう か頑張ってもうちょっとだんよし よし 場の近くにいるのでこっから1を下ります とりあえずちょっと団子買ってくる わ悪用しなければ大丈夫 悪用しないです はいなんかにあげるんですかあ YouTubeやっててあ全然あげて もらっ て 号はいきましたあありがとうございます ありがとうございます
はい美味し そう絶景を見ながら美味しいお断を いただきまし たベルちゃん動いてくれなくなりまし た [音楽] [音楽] なんとかベルを説得しやっとの思いで 出発 えどっち だっ アクティブ派のチューブの足がついに 止まっちゃいましたチューブは活発だけど 持久力がないん ですチューブはけど歩かなくなっちゃい ましたチューブ大丈夫 寒い寒いかこの人寒いんだよ濡れちゃった から大丈夫応抱っこしてもらうのちゅ ちゅんは抱っこ ベリちゃんはまだ頑張って歩けそうです ちゅっちん ちゃんどうしたのその顔やになっちゃった もう チーブちやになっちゃったの歩くのはい じゃべちゃん行こあべちゃんすごいじゃん まだ 歩けるよしよし よしチュが歩き始めまし たくなったからかなザしてきて回復した ベルちゃん元気だ ねあ戻ってきたじゃんここさっきんところ だ終わったぶ帰ってきた良かったねちち 戻ってきたねお疲れ様おしまいで うん登山口にはたくさんのお店が並んでい まし た [音楽] 帰宅後シャンプーされてすっかり綺麗に なった犬たちお疲れ 様わんことの登山は想像がつかないこと ばかりでしたが大好きな犬たちと美しい 自然の中で活動してに癒されました次も 安全に気をつけながらチャレンジしたいと 思い ますミニチュアシュナウザーと高尾さんを 登る旅最後までご覧いただきありがとう ございました皆さんはワンコとどんな ところに出かけるのが好きですかおすめ スポットやお出かけの思い出をコメントし ていただけたら嬉しいですそれでは また DET
9 Comments
凄い、凄いの一言です。ベルちゃんチュブちゃん良く頑張りました、動画を撮りながらの奥様も大変でしたね。💑
ごめんなさい、チューブちゃんでしたネ。
羨ましい❗️私の夢は犬と登山する事です。拝見していて、ワクワクしました。🎉
こんばんは 可愛い動画ありがとうございます
本当にお疲れさまでした😊
本当すごい👍見てて憧れます。
まぁ〜素敵な登山でしたね😊
ベルちゃん‥チューブちゃんのカッパ姿と👢靴ですか😅
カッコい〜Niceです✨👍
愛犬との登山😊
ベルちゃんもチューブちゃんも頑張りましたね😊
我が家も2歳と3歳のシュナを飼っています。色んなところに連れて行ってあげたいけど、とにかく人にも犬にも吠えるので気を遣ってなかなか出掛けられません💦
ベルちゃん、チューブちゃん吠えずにとっても良い子ですね🎉それに喋ってくれるのも可愛すぎる❤我が家は吠えるばっかりでご飯を待てしてる時ぐらいしか喋りませんねぇ
性格ですかね?訓練?
楽しい動画今後も楽しみにしています
今度、うちのシュナも連れて行こうかな。
コロン(13)は心臓が悪いのでお留守番、ルン(4)は活発だけど、チューブちゃんと同じで持久力なし(笑
疲れたらぴょんぴょんジャンプして抱っこ要求しそうだけど。。。
高尾山はよく行きますが、最近はもっぱら妻と蕎麦食べに行く場所になってしまっています(笑
最初は6号路歩いたりしていましたが、ついついケーブルカーを使ってしまいます。