ボーダーコリーのレイと
オーストラリアンシェパードのハルの
ハーフチョークがボロボロで
直しながらずっと使ってきたのですが
そろそろ限界が来そうなので
新しいハーフチョークとリードを購入しました。
昨年12月に開催された
マルシェ de わんこ で出店されていた
「クレイジードッグ」さんで
オーダーで作っていただきました^^
イベントの様子はこちら
↓
新しいハーフチョークとリードで
お散歩がもっと楽しくなりそうだね^^
島根県の津和野町という田舎町で、
ドッグランDIYをしながら、
ボーダーコリーのレイと
オゥシーのハルと一緒に
田舎での生活、田舎暮らしをどうぞご覧ください!
■チャンネル登録お願いします!!
もし、私たちの生活が面白い
ちょっと応援しても良いかな?と思った方は、
チャンネル登録をお願いします!
■inu ca life 公式LINE
↪︎ https://lin.ee/geNwFeH
私たちのオリジナル犬用シャンプー
天然椿油シャンプー〜Since1986〜を
20名に1人抽選でプレゼント中!
LINEから抽選応募フォームへ記入で
ご応募いただけます^^
■SNS
instagram:https://www.instagram.com/inucalife/
Twitter:https://twitter.com/inucalife
■自己紹介
愛犬のレイ(ボーダーコリー)とハル(オゥシー)と
家族みんなで楽しめる暮らしを求めて、
都会での暮らしを辞め、
仕事を辞め、
田舎へ移住しました。
移住先は島根県の津和野町。
豊かな自然と城下町の情緒ある街並みの中で暮らしています。
どうぞよろしくお願いします。
#パラコード
#首輪
#リード
#ハーフチョーク
#楽しいお散歩
#ドッグランのある家
#田舎暮らし
#犬との暮らし
#移住
#津和野
#ボーダーコリー
#オーストラリアンシェパード
#犬
[音楽] 新しい首輪が届きまし た えっとわんこでマルシェマルシェでわんこ で頼んだやつなんか霊がどっか行ったよ じゃないもうあのお庭のね作業員さんたち に愛 振りまいすごいよ楽しみめっちゃ楽しみた ね早速これををつけていきたいと思います うんお あ早い早い早いです早い 早いじゃーんおすごい見て本当だオーダー ありがとうございますてねえ作ってもらっ たんよねうん作ってもらったクレイジー ドッグさんに作ってもらいました わいお手紙も [音楽] 嬉しいちなみに今回はハーフチョークと リード頼みましたごめん頭コツにしたで チクのねチェーンはね買ってたやつがあっ たからそれ使ってもらってうん本当本当 作ってもらったんだよねうんそうぴったり サイズぐらいにね そう赤が赤がれいちゃん青がパルですね じゃあれいちゃんおいで替えよう パチが気になっ てそれ春のじゃないよこれレちゃんいで えいもう1個どうどうちょうどいいかな 似合うお似合う似合うねえ可愛いこんな 感じになりますね 赤かっこいい ねどうサイズ 感まあまあうんううんうんこんな感じうん ちょうどいい感じかうん良かったよかっ たそれもね買ってパピーの頃から使ってる ね大丈夫かいはるおいではるおいではるお いではちゃああ ちゃボールになりまし たるあちゃんあ何食べてん これしあちょっと [音楽] えいいです か いいいねおいいじゃん似合ういいねは ちゃんねこれれいちゃんのニューリーズ ですね両方カビラになっててうんこれがね 短くすることもできるこれ便利よね短くし あるあるある短い方がやっぱコントロール しやすいからねねじゃあ行く よ ごめんパちゃんのリードでりちゃんの顔 パチンし たおいいんじゃ ないあ短いえあ 短いはる置いてく
よ はるく よははるおいではるお散歩行く [音楽] よえいよしどうですかうんええ感じこれ 持ちでも幅が広くて結構ぎゅってけるね それいいよねうんどうですかれじゃもう 行きたいかもう行きたいねじゃあ行き ましょう [音楽] うんどうですかリードの使いはいい感じ ですねこの幅が広くて結構握りやすいいい ねあと短いからあの呼び戻しやすいていう ああ確かにこれからどんな風になるか超 楽しみねまちょっとサイズ変わってきたら また詰めてもらってねそうそうそうでそれ がこれができるのはいいとこだよね [音楽] ねそうだ ね今日あったかいねめっちゃあったかい歩 より だレトはる母 です今日は参道本店まで散歩に行きました ね今日のお目当ては 色々あるんだけど1番は真ん中にある チョコレート大福ですねバレンタイン 限定これ美味しいんだよねめっちゃ おいしいんだ これじゃぱ散歩したねうん帰ろ帰ろう [音楽] はい [音楽] よ [音楽]
1 Comment
ボーダーコリーとオーストラリアンシェパードはリーちゃんとガルちゃんと同じ組み合わせだから、その2人と会ったらこの子らはどうなるのやら