#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬

↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com

↓アウトドアチャンネル↓ 
https://www.youtube.com/channel/UC9s9uEgZFxU_rtBLkNNdtgA
キャンプや山登りの様子を時々不定期でアップロードしていくので、チャンネル登録お願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休   (通称:一休さん)
・誕生日   2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格    優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく  (通称 : しーちゃん)
・誕生日   2021.4
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格    甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・2歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・下町生まれ下町育ち
・根は優しいが少し口が悪い・・・笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・埼玉生まれ埼玉育ち
・子供や動物が好きで、普段は障がいのある子供達と関わる仕事をしている
・体を鍛えている肉体派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源

OP音源提供:若林タカツグ様

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info

dova-syndrome
https://dova-s.jp
クレジット
Music : Anonyment
Music : こおろぎ
Music : yuki
Music : KK
Music:えすにっく・かわひろ
Music:Kyaai
Music:ゆうり
Music:ilodolly
Music:Greenfield
Music:天休ひさし
Music:G-MIYA
Music:t.tam
Music:カワサキヤスヒロ
Music:MATSU
Music:田中芳典
Music:もっぴーさうんど
Music:稿屋 隆
Music:こばっと
Music:かずち
Music:今川彰人オーケストラ
Music:スエノブ
Music:鷹尾まさき
Music:FLASH☆BEAT
Music:しゃろう
Music:Make a field Music

Me Foreign spee Foreign It Go for Iee Goe for Speee speech speech Spee night

44 Comments

  1. 幸せだったと思いますよ。
    愛されて虹の橋を渡れたのですから。
    虹の橋で、きっと再び出会えますよ。
    だから、名前つけてあげてくださいね。

  2. ぱっ👀とこの猫ちゃんを見た時、老衰とかではなく猫エイズの末期なのでは?って思いました😢多分どうしようも出来なかったと思います。暖かいお部屋で優しい人達の声が聞こえる空間でお空に旅立って幸せな最期だったと思います。本当にありがとうございました💕😌ちなみに人間には感染しません。

  3. 暖かいお家で、看取って下さりありがとうございます。
    素敵なご家族に感謝いたします。
    僅かな間でも猫ちゃん幸せだったよ。

  4. 見て見ぬふりして連れて帰らない事をしないことは素晴らしい。
    ペット飼ってると、いくら野良猫でも見捨てられないから、連れて帰るのは正解です。おそらく見捨ててた方が後悔すると思う。
    最後に暖かい部屋で過ごした事は伝わってるはず。

  5. うちもこないだガリガリに痩せた猫が迷い込んできて、病院に連れていきましたが今夜が山場ですって言われ、嫌で嫌でずっと抱きしてめ温めてしましたが翌日夜に虹の橋に旅立ちました、この子がどんな猫生を歩んできた子か分かりませんが、主さんに最期を暖かいお部屋で迎えられたのはきっと猫さんも感謝してると思います、昨日は猫の日でした世界の猫が幸せでいれるように願うばかりです

  6. 短い間ですが保護して頂き有難うございました。パパさんは何も悪くはありません。
    猫ちゃんはあの世でも、ご家族の暖かさを忘れないと思います。

  7. ありがとうございました。
    体調悪い所を助けてもらえ
    暖かい家の中で大事にされ
    最後を迎えれたこと幸せだったに違いないですよ。
    ありがとうございました。

  8. こんにちは。
    保護された猫さんは幸せだったと思いますよ。パパさんの優しい思いは伝わっていると思います。私も保護猫と暮らしていますが、14年経った今でも連れて帰ったことが良かったのか?人間のエゴで去勢手術して良かったのか?病気の仔にむりやり薬を飲ませて良かったのか…色々考えます。自分のしてきたことは間違っていたのでは?と。でも、答えは見つかりませんし正解が何なのか分かりません。
    それでも、自己満足なのかもしれないけれどもやれることはやれる範囲でやろうと思いますし、猫さんたちから正解を貰えるわけではないけれど、人間の気持ちはきっと伝わっていると信じています。言葉を話さないけれど、人間が感じているように猫さんも感じていると思います。今回は色々と考える機会を与えていただいてありがとうございます。これからも応援しておりますので、一休さんしずくさん、みーちゃんの可愛い動画を楽しみにしてます。

  9. 野良猫生活でたくさん辛いこともあったと思いますが、最期に優しい人の手に触れ、暖かい場所で眠りにつけて幸せな気持ちで虹の橋を渡れたのだと思います。

  10. きっと保護してなかったらなかったで後悔してるだろうし。きっとこの猫ちゃんもありがとう😊と思ってるはずです。1人寂しく最後を迎えたわけではないから😊

  11. 他所のチャンネルのことで恐縮ですが、同じように弱ってる猫さんを保護して面倒見てらした方がいらして、その保護猫さんは実は飼い猫で、亡くなる1月程前に脱走して行方不明になっていた、と。
    猫の中には自分の死期を悟ると身をくらます子がいるので、この猫さんはこのタイプだったようですね。
    ただ、この子の場合は亡くなる数時間前に飼い主さんが奇跡的に判明したことで、元の飼い主さん宅で看取られました。

    この猫さんにとっては意に反する結果だったかもしれませんが、飼い主さんはずっとこの子を探し続けてて、危篤状態で見つかってすぐ看取りだったことはとてもショックで、何で脱走したんだよ‼️など、色々な思いがおありだったようですが、やはり、保護されて大切に世話されてたことや、看取ることができたことは良かった、と仰っていました。

    私はこういう気持ちって相手が猫でも伝わるものだ、と思うんですよね。
    なので、結果はどうあれ、これはこれで良かったんじゃないかな…と思います🍀

    猫さんのご冥福と、貴方様のこれからに幸多からんことをお祈り申し上げます✨🙏

  12. パパさんの行動が良かったのか、そうで無かったのかは誰にもわからないことではあります。でも、1人寂しく冷たいところから旅立つのと、優しいご家族のあったかいお家から旅立つのなら、後者の方が私はいいです。

  13. 1人ぼっちで逝くよりも温かい手に撫でられて安心してくれたのはないでしょうか。猫ちゃんのご冥福を心よりお祈りします。保護ありがとうございました。

  14. 幸せそうですよ。運命の出逢い。

    過去に6匹看取りましたが、皆同じ虹の橋を渡り、同じ所で戯れてると思ってます。

  15. うちにも高齢の腎臓末期状態のワンコがいます
    一年で三回ほど命の危機がありましたが
    なんとか細々頑張っています
    主様のように至れり尽くせりされたネコさん幸せでしたね
    私ももう少し頑張っていきたいです
    お疲れ様でした

  16. 貴方様がして差し上げた行為はとても立派なことです。それが嬉しかったから猫ちゃんは少しの間、貴方の家族になったのだと思います。本当に立派な行いだと思います。そのお気持ちはいつまでも忘れないでください。

  17. 辛かったですね😢でもこの猫ちゃんは最後に優しい方に看取られて幸せですよ、寒い外で1人寂しく逝くことを考えれば幸せだったと思います悔いが残るやも知れませんが良く保護して頂き有り難うございます。ご冥福をお祈りします

  18. 寒い中一人で亡くなるより少しの間でしたが暖かく皆の優しさの中世界旅行に旅立てたこと幸せだったと思います。
    後悔しないでください

  19. 正解のない問ですね。
    間違っているなんてひとかけらも思う必要はないかと。
    ねこさんがどう感じていようが答えはあなたの中にありますよ。
    もう迷わないでください。
    ありがとう

  20. 短い間だけでも手厚く看病をされ旅立てたこと、とても幸せだったと思います。ありがとうございました。
    もし、また重篤な状態のにゃんこを保護した際に、シリンジでお水や流動食を与える時は
    お口の正面側からではなく、左右どちらでもいいので抱きかかえた状態から顎の下に手を添えて
    口の横、牙の後ろ側にシリンジをつけてあげてみてください。わんちゃんでも同じです。

  21. これは、仕方ないですよ
    経験が豊富な方でも、屋根の下へ保護出来ても、それから長く療養させるのは難しい状態だったでしょう

  22. この猫さんは最後に優しい人間の暖かい愛に触れて虹の橋へ渡ったんだね。
    寒い中、ひとりぼっちで寂しかったね。優しい人に巡り会えて少しでも人間の暖かさに触れてこの猫さんは幸せだったんだよ。
    涙が止まりません。
    虹の橋を渡ったらたくさんの仲間がいるからね。寂しくないよ。
    ご冥福をお祈りします。

  23. 暖かい人達に巡り会えてから、天国に行けたので今は、「有り難う」と言ってると思います。生まれ変わったら、このご家庭に来れば良いよ。

  24. 暖かい寝床を用意して貰い、優しい人に手を尽くして貰い、見守られて旅立てた
    一人さみしく寒い外で旅立たせずにすんで良かったと、そう思いましょう?
    手を差し伸べてくださりありがとうございます

  25. ご自分を責めないで下さい
    保護されて最後は暖かい人の温もりも知ってきっと笑って虹の橋を渡っていったと思いますよ

  26. パパさん
    お疲れさまでした…
    そしてありがとうございました❤
    お空にいる我が家の猫達にヨロシク言っておきますね☆

  27. 保護してくださりありがとうございました。この子が最期は人の温かさ温もりを知って、あったかい場所でお家、家族元で過ごせた事本当に良かったです。猫ちゃんのご冥福をお祈りします。本当にありがとうございました。

  28. 参考までに
    子猫でなくて、人の乳幼児を衣食住オムツの世話だけ与えてほったらかしにすると精神不安定になって死にます。(プロイセン王国のフリードリッヒ大王による実験から)乳幼児が育つために親や親代わりによる愛情が必要です。
    保護前に子猫は酷い目にあって精神不安定になっていたのかもしれません。人の愛情を子猫は理解不能だったのかも、一休さんの愛情が必要だったのかも。

  29. 保護してくれただけで、
    寒い中1人で不安中旅立つより、こんなに優しい方に最後までみてもらえて、感謝してると思います。あえて名前付けなかったって、聞いた時は
    涙が込み上げてきました😢😢

Leave A Reply