柴犬のらんまるは調査官気質です。
そのため、らんまるは新しい所に行くと、ふんふんと気になる場所を気が済むまで調査します。
今回の動画では、らんまるが2次避難の受け入れ先になっている温泉旅館に行きました。
すると、初めて行く旅館というものにわくわくしたらんまるは、ふんふんと至る所を調査したり、広いお部屋をトコトコ走り回ったりしました。
そして、いろいろなことをして疲れたらんまるは、おうちから持ってきたベッドでぐっすりと眠りました。
本日も丸頭製作所にてご支援を頂きました。本当に本当にありがとうございます。今回頂いたご支援も、必ずらんまるの安住のため、大切に使います。二次避難の受け入れ先となっている湯快わんわんリゾート粟津では、さんぽグッズ(水、タオル、ごみ箱など)や吸水シートなどが至る所に用意されていました。また、スタッフの方々にとてもよくしていただきました。本当にありがとうございます。
BASE「らんまるショップ らんまる丸い頭製作所」はこちらです。
https://shop.shibainuranmaru.com/
らんまる公式HP(製作中)
https://shibainuranmaru.com/
[密着]柴犬らんまる24時
Tweets by ranmarufrontier
柴犬らんまる2(外伝)
https://www.youtube.com/channel/UCDMLirjOB9sl2DqHf5FcMhw
#柴犬 #無事 #地震 #能登半島 #能登半島地震
49 Comments
らんまるの鼻のぷすぷす音に癒されてます、
らんまるの表情を見てると涙が出ます。よかったね😢もっと安心した暮らしが一日も早く戻ることを祈ってます。
湯快わんわんリゾート粟津があってよかった👏
地元から離れるのは辛いと思いますが2次避難で日常を取り戻して心身リフレッシュ💖
ブンブン振り回してたけどアメニティの紹介だったんですね🤣
らんまる最高‼️😆
オイラって感じ
避難先ホテルの山下昌彦支配人は「(避難者と愛犬が)一緒にいられることが大事。行政と協力しながら、可能な限りやれることをやりたい」と話しているそうです。動物が苦手な人がいる事も理解できます。でもペットも家族という気持ちもわかってほしい。こういう施設は本当に有難いです。
ニッコニコのらんまるを見てたらなんか泣けてきちゃった。良かったね
ご家族の皆さまもお疲れが癒やされますよう、どうぞごゆっくりなさって下さい。
Как хорошо с вами, мои милые друзья!
It was great of this inn to take in people, especially people with pets. Respect to Yukai Wanwan Resort Awazu.
ラストの、浴衣の飼い主さんを見れただけで、ホント安心しました。
体が基本です。期限付きとはいえ、思う存分体を温め背伸びをしてください!!
らんまる、良かったね❤!
わんわんリゾート粟津さん!凄いなぁ!
ありがたい事だ❤🎉!!
らんちゃん良かった❗ご家族もご無事かな?。
しばらく頑張ろうね!。
広いお部屋がよっぽど嬉しかったんだね
能登から小松の粟津温泉に2次避難されるんですね。
湯快わんわんリゾートならペットもOKで安心ですね、どうぞご自愛下さい。
冬の柴犬って首周りがモフッってしてるよね
畳の上ではすぐ靴下を脱ぎたくなるので、緑の靴下が落ちてるのめっちゃ既視感笑
らんまる家の実家のような雰囲気は健在ですね😂
らんまる🐶が避難先では無く
小旅行と認識してくれていたら嬉しい🍀
こちらに移ってくださって良かった!嬉しいです。残していくお家、会社、葛藤がおありでしたでしょう。今は身体を休めて、時期が来るまで、どうか健康でいてください☺️
おばあちゃんと一緒にリラックスしてるらんまるくん可愛すぎます😌🫶
らんまる君の嬉しそうな顔、目が潤みました。
ご家族の方が足を伸ばしている姿に
本当に良かったとこちらも一安心です。
まだまだ大変でしょうが、ゆっくり心身共に療養くださいませ。
湯快わんわんリゾートという
素晴らしいホテルがあるんですね!
部屋も広くて綺麗で凄いです!!
本当は家がいいけど、寒くないなら良かった
こんな素敵なリゾート施設があるんですね。ほっこりしました。被災された方を受け入れされているなんて本当に素晴らしい行動。ペット買ってなくてもいつか行ってみたいくらいです。
飼い主様らんまる様ごめんなさい旦那にそっくりで、、あ!癒されます。
ほんと!
地震以来、なんだか元気なかったらんまるだけど、
本当に楽しそう!
0:25 愛のかたまり🤍
ご飯はいつも出しっぱなんですか…❓
家族とまったりしてるらんまる、そのもふもふを撫でたくなります
らんまるの笑顔が見られて嬉しいです。らんまるには安らぎや癒しをもらってきました。心の傷は消えないかもしれませんが、らんまるには笑顔でいてほしいです。
らんまる君を、守ってあげてくださいね。主さんも縁があってらんまる君と出会ったのだからね✨
いつでも、君は食パン🍞だね
仕組みをよく知らないので可否が分からないのですが、Thanksボタンみたいなの設置はできないんですかね?
独自サイトから物品購入で応援するのはちょっと敷居が高いと感じました、、、
部屋どこか分かんないのに率先して歩くらんまる可愛すぎる
今回の震災が犬君にどれだけストレスを与えたかは当犬にしか知りようはないけど、普通に庭飼いされていた犬だったら、逆にいつも家族と一緒に手厚く構ってもらえて意外と嬉しいかも知れない。
らんまる君の顔が明らかに生き生きニコニコしている。
やっぱり言葉は無くとも「壊れた物が1つも無いお部屋だ!」とか「洗いたてのせっけん(洗剤)の匂いのするタオルだ!」とか「洗って干して、ふかふかになっているお布団だぁあああ!!」とか「ここで会う同族(他のわんちゃん達)の匂いも、みんな元気な子達の匂いだ!」とか、地震前と地震後のお家とその周辺の変化を分かっているという事なんだろうなと動画を見ていて思いました。
らんまる君の嬉しさや喜び、安心感が伝わってくるようです。
きっと、らんまる君も地震後ずっと気を張ってご家族(群れの仲間)を守っていたんですね…今やっと本当に地震前の甘えん坊で末っ子ポジションのらんまる君に戻れたのかも知れませんね。
よかったです。
湯快わんわんリゾートさん😢
一晩でも温かいお部屋、ご飯、お風呂、布団で休めて少しは疲れも癒えたでしょうか
らんまる君の表情が変わったのが印象的でした
被災されてるペット家族の受入れ先、やはり凄く少ないのかな
被災されてるペット家族もどの位居てどうしているのだろう
こうした情報発信いいと思います
受入れ先がもっと増えると良いです…受入れ先も大変だろうし受入れ先がクラウドファンディングを募ってくれたら支援の輪も拡がるのかなぁ…
クンクンフンフン。ここはたくさんのワンコの匂いがする。安全なところだワン。
ヌクヌクで主さんと一緒。幸せだワン。
全然表情が違う
少しでも安心できて良かった
ペット可の避難所は僅かにしかないようでとても気がかりだったから2次避難先がペット可で本当に良かった。受け入れてくれる旅館素晴らしい。
なんか 涙出ます。。頑張ってくださいね❗
久々にらんまるくんを見に来たら、このような暖かい寝床ではしゃぐ姿を見られて、心から嬉しいです。少しでもゆっくりして下さいね。
動物病院で被災ペットのお預かりなどされている方々は、お互いどんなにか心細いだろうと思います。
家族みんなで安全な所で過ごせるってしあわせですね🥺
イヌもやっぱりストレスかかるんだね 避難生活は‥ 群れのみなさんもらんまるもはやく安住の地に移れることを願う
道路ボコボコになってるのが、移動中の車の揺れからも伝わる、、、😢😢
Ranmaru is very cute! ♥ He reminds me a lot of my own Shiba companion, they're probably brothers in mind, haha.
I hope things will improve for you soon.
らんまるくん、若干毛が白くなってる?
家族団欒❤🎉らんまるくんの笑顔😃毎日応援してます。大地は繋がっています。🐾🐾
本当にすてきなお部屋!本当に良かった。本当にうれしい。すこしでもはやく、群れのみんなたちさんの安住の地がみつかりますように
結構お金かかりそうですね
らんまるチャン、おやすみ。良い夢みてね 💛
らんまる君は、可愛いし愛嬌がいいので動画を観ている人は、本当にそう思っているよ(*σ´ェ`)σ
野菜も食べようぜ、らんまる氏