沢山の学生に出会い、刺激を貰った1ヵ月でした。
1月22日に行われた獣医学イベントでは、私たちの考え方を大きく変えるような、素晴らしいものを見せていただきました。
レントゲン撮影や跛行診断の様子、そして実習で来てくださった獣医学生の皆様へのインタビューをお届けします。
そしてYuriは千葉ライディングパークさんへ。専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園のホーステーピング実習の様子を撮影させて頂きました。

獣医学イベントと、ちば愛犬動物フラワー学園の授業の詳細についてはそれぞれ動画を制作中です。お楽しみに!

馬医者SHUNさん
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCRG9Y7JPrFXkE0CIxBE_xVQ
Instagram: https://www.instagram.com/shun_equi_vet/
X(Twitter): https://twitter.com/Shun_equi_vet

馬の靴屋さん Otake
YouTube: @umanootake
Instagram: https://www.instagram.com/souteishi.jp/
X(Twitter): https://twitter.com/soutei_jp

耀子先生(池田動物病院 馬診療科)
Instagram: https://www.instagram.com/yoko_equine_vet/

専門学校 ちば愛犬動物フラワー学園
ホームページ: https://www.aik.ac.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/chiba_aiken/
ホースプロコースInstagram: https://www.instagram.com/chibaaiken_horse/

HORSETAPING
ホームページ: https://horsetaping.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/horsetaping/
X(Twitter): https://twitter.com/horsetaping

静岡県浜松市にあるシャムロック乗馬クラブです。
レッスン予約・お問い合わせはホームページからお願いします。
ホームページ: https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock
Facebook: https://www.facebook.com/shamrooooock/
Instagram: https://www.instagram.com/shamrooooock2017
X(Twitter): https://x.com/shamr00000ck
ブログ: http://shamrock2016.hatenablog.com/
ウェブショップ:https://shamooooock.official.ec/

生放送のアーカイブや、本編に入りきらなかったマニアックな内容をメンバーシップ限定動画で配信しています。
メンバー登録はこちらから:https://www.youtube.com/channel/UC2B_osCuXccr22F92QsDkwg/join

シャムロック乗馬クラブの欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3VXKPBYRERP8G?ref_=wl_share

ひとくちサポーターになってシャムロックの活動を応援しませんか?
詳細はこちらの動画をご覧ください:https://www.youtube.com/watch?v=qcVgySLGuxw&t=195s
購入はこちらから:https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

[音楽] [音楽] 3おめっちゃ見えるじゃんめっちゃ見える ああおだちょっとうっすら見えてる じゃんあれが富士山ですヒルタかければ もうちょっと うんあの辺にも少し雪山がつってる けどはなん だろう初富士山 です南アルプスだそうです法学的に富士山 よりちょっと近いもんねだって ちょっと近くて北にあるでしょうね新年1 発目はシャム6ジバクラブの山の上はい 上野山から望む富士山からスタートで ございますけどはい正月ということでね 富士山を見に来ましたそうですね今年もね 頑張っていきましょう頑張っていき ましょうそんな気持ちで今富士山を眺めて おり ますで例年はさ大体この時期はドラが凍結 してるじゃないですかそうですねなので とても富士山なんか目に来れる感じじゃ ないんですけどここまで登ってくるにもね 道路凍結しがちなんですけどもはい あったかいです本当です [音楽] ねこの早そうな よ足の回転は早いけどえっと 遅い いや冬です なになるとさうんもう押した方がいいんだ よねって こううん愚だなって思うさうん1すと なんか忘れてんだよねそうだ ねそうで気づいたんだだから人はあの歌に してえできたんだななるほどこここ危ない ぞとかさうんこんなことあったぞみたいな のをさうんにして伝えてくんだよな忘れ ないなるほどだからこう冬になったらおい をするぞの歌を我々作らなければならな いってことよね そう広瀬公民に作ってもら広瀬 公民丈広瀬公民にお願いすると我々が歌え ないような南極になってしまうかもしれ ないよ結局高そうよ あ 初乗りみたいなのちゃんと取ってないんで 初乗りみたいな手でなんか喋りましょうか 初乗りみたいな手でああなるほどうまく なりたい年思ってますけど私もまた ちょっとうまくなりたいそんな風に思って おりますうまくなったと振り返って思える ようなそんな位置でなるほどなるしたい ですえ1年前と比べてご自身はどうなん ですかああまでもなんかまた新たな考えを

インプットすることができたのでそういう ところでは成長できたんじゃないかなと 思いますけどそれがまだできてるかどうか 分かりませんはいきてるかどうか分から ないですけど結構今年は大きく乗り方が 変わっまた1つ変わった去年です去年です あそうまだ2023年にいる私2023年 は少しまた乗り方をね変えた1年だったか なあそうなんですねそう思ったのでまあ 今年乗り方がまた変わるかわからないです けどそれをまた新たにねあの磨き上げる ようなそんな位置でにしたいなと思います あなるほどはいまろちゃんとよりでした はいすいませんじゃああのよろしくお願い しますはい本日はあのお日柄もよくお 集まりいただいてありがとうございます 本当にま僕の紹介なんですけどまずあの ドイツであの馬の重賞してますあの知っ てる方いらっしゃいますかあありがとう ございますはいこの大きな重視とかあとは オペであるとかあとはもう膝丈ぐらいの ミニチュアホースからロバの針やったりと かま想定のコースもまスツで勉強したりで あるとかあとは歯とかあとはあのオペとか まもうあの歯のオペもやってるんですけど あと生体やってるんですけど色々幅広く馬 の獣医師やらしてもらってます7年間 アザブ大学の2次診療施設で働かせて いただいてそこで破行診断であったり外商 であったりっていう一次診療からまオペも やっている施設だったので回復術や骨折の オペなども携わってきてやってました 苦しい馬っていうのを助けていきたいって いう風にそのメンテナンスっていうことも すごく大事であるけれどもその苦しんでる 馬たちがどうやったら楽にこの後こう予想 を過ごしていくであったりとか寿命を圧倒 できるかっていうところにすごく重きを 置いていきたいなっていう風には思って ますなんでよろしくお願いお願いしますお 願いし ますもう4周経ってるからそのままやって もらってお願いし ますそのまま強頭もうちょっと下ここ オッケここが頭の高人体っていうじのあの 人体がついてるところでこの馬は少しだけ ここに炎症反応が見えますはいでこれが もっと真っ白くガガガても強い反応が出て たりすると痛いんでここを拒治療したり すると良くなったりもしますね節だけ 曲げる時はこの低い位置でえナそうここ だけ曲げ こういう風にこれが節だけです施設だけ 曲げる時はこれはフリーで施だけ曲げます 上げてつま先を持って手ここでこうやって

はい大丈夫気をつけてね馬がバーンて下げ たらすぐ逃げるんだよはい はいな オケなんか質問あればいつでも言って くださいねこれ今屈曲試験ですこれやっ たらその関節とか剣とかまこの下の方の 問題が疑われますこの足かなどうかなって 時に屈曲やって強く出るばあこれだって なるんであれちょっと足発行してんじゃ ねえかなと思ったらやってみてください これ誰でもできるんでこれ重である必要 全くないんで オってっ て持っったがいいすぐひ持ってはいで腰を 立上に立つそうそうそう そうどっちからじゃえ帯広さ大学3年の 小林健太ですはいそして楽農学園大学5年 の石田ことですはいハバルシャムロック ジバクラブありがとうございます ありがとうございますどういったきっかけ でこのしさんのツアーに去年俊介さん日本 に来てくださっててその時にま近場の上場 クラブに診療来られるってことだったんで ちょっと行ってみようということってみて あまり低学年の実習でその味に教えて くれるところがちょっとまあったりなかっ たりみたいな感じだったんですけどすごく 丁寧に教えてくれたんでドイツの方も行か せてもらって今回もま日本来られ るってことだったんでテスト前だったん です けど行くべきだなと思ってちょっと今回も 参加させてもらはいありがとうございます うですか私は杉田クラブでその競技に出て て競技の選手とかとのコラボだったりその SNSして直接にアポ取って私がちょっと ドイツとか海外の方に興味があるからっ ていので最初はSNS上でドイツの事情を 聞いてたんですけど実際お会いしたいで すっていう話をしてた時にこういった企画 があったんでまずは日本でお会いしてから ゆくゆくは5月とかにドイツに行かして いただけたらなといいですね思ってます はいありがとうございます来は馬 のはいの定です ありがとうございましたありがとうござい ますはい自己紹介お願いしますアブ大学5 年の新藤里ですはいよろしくお願いします 今日はどういった経緯で今日はあの俊介 さんには以前からお世話になってるので それで昨年から引き続きあの実習に参加さ せていただきましたあ昨年もはいはい よろしくお願いします願いしますはいお 名前どうぞ中山ですはい今日はどういった 経緯でこれ参加したんですか

参しましたはいどうですかやってみて すごい学ぶことが多いです何もわかないの 将来は馬の獣医さんですかはい馬はい 頑張ってくださいありがとうございます はい応援しておりますありがとうござい ますはいありがとうございます軽く自己 紹介お願いしますあえっと北海道大学5年 の上田咲と申しますはいよろしくお願いし ます今日はどういった経緯で参加されます えっと今日Instagramでジパン ツアを見てで連絡させてもらって参加させ てもらいまし た自己紹介うんあ自己紹介自己紹介ドイツ 語で えっと静岡 あ すごい わ日本上継手か へえこっち側ね寝ころんだね寝たねあ結構 派手にやりましたね派にやりました派手に やりましたねそうだね半分からちょうど色 が 違い白い です来たねだってテレビに出たんですテレ えそうなんですかそうね人の命を助けて 偉い じゃんいやすごい可愛いえ何けダッシュな んですけどお父さんが芝券は入ってるのか なうん仙台の犬があの看板犬が梅ってって 全然千葉繋がってないんですけど一応公明 になってるええそうなんだなんか耳とか頭 の毛並みがなんかすごい毛しさっていう ぐらいなか短くてすごいシュってして 可愛いね可愛いてよかったさっき宝木行っ たからめちゃくちゃそうあださっき取って たじゃん私白黒になってるっていうあなた さっき宝木場にいた子じゃんあの派手に 派手に反対おセロやっちゃったねあなたそ したらサラブレッドなのめっちゃ大きい じゃんと思ってそうなんです大きい女の子 です ええそうなん だえ大きいねあなたねざはいあ近くて ちょっとそれは映らないですねはいもたち もすごく穏やかでいいですねそうですね 今日もみんな木にってたのであ気分がいい のですねちのアイドルジョニオ君がそこの 上にあ真ん中にいるなって思ってたんです よ草刈り要員だねあなたは草刈り要員です く泣いてん のこんにちは こんにちは こんにちは冬毛もしもしだ に うんこの半分にした折り目が節のど真ん中

に来るように大体1決め ますでみんなは3つに切ってるか4つに 切ってるかのやつだと思うんですけどこれ はちょっと3つにやってやってきますで こんな感じででここから広げ ますいいだよそんなに 出さそんなに出さ 可愛い なにさ私も欲しいなこの真乾いちゃう乾い てる乾いてるて さかい かわいい かいうわ すげえすげえそ本当にもうそのキロット 紹介とVログめっちゃ楽しあログ本当に 良くて可いんだもんだってがそういちゃ 好き勢はガチ勢ですねだんちゃんか誰 どっちかが電動の毛を溶かす ブラシ試すって言って普通のだったらひっ てすぐ下がるんじゃなくてゆっくりそう そうこうやってこうやって下がるのが超 可愛くてこ見てるのかおもろいなと私あの ももちゃんの成長めっちゃ楽しみして毎回 元ですよなんか最近頑張ってますよね色 そう楽しみにしてますレスも出てますから ぜひノりにいらしてくださいたいんですよ そうめちゃ行ってみたくてそうちょっと 遠いけど ねまろちゃんファンなんですまろちゃんが 好きそう可愛いまろちゃんまちゃんぜひり にいらしてくださいはいき ます れて くさい か悲しいねタイヤおじちゃん26歳2何歳 ぐらい本当はいおじちゃんですそうは見え ないですけどねあ良かったで初めて分く りって言われとたや年だけどでもそんなに 年だと 思お疲れ様でした疲れ様さんの診察診断を 元に今日はその想定をしようとはいおた さんにもう一度来ていただいてはいどう でしたかイベント終えてすかったすねね いやでも本当ね衝撃がすごいすごいすよ いや人生変わったな変人生これからが 変わりこれまでの何だったんだろうって なるね小たさんはねずっとついて回って ましたけどツア中去年も参加してたんで 知ってるとこ多かったんですけど今年はね 去年が悪かったわけじゃないですけど自習 の石切ベの高さとかがああ僕的にはすごい 刺激にあってこんな学ぶ性でイベント参加 してたらもう全て持っていくぐらいの感じ で知識をね全て持って帰るぐらいの実習 するたかままこのイベントでね参加してた

お客さんの方々も学べるものを学んで 帰ろうみたいな意識の高さがちょっと僕の 今後を変えそうっ すすげ最後の 人でもねあその人材がねまだまだ日本には いますから海外行っちゃうかもしれない ですけど学戻ってきますから戻って来ると 信じてまだまだこの国の常磐はね捨てた もんじゃないかもしれ ない捨てたもんだと思ったんですかたも今 まで未来は明るいなってあ未来は明るい 現状も良くて現状はどうなんでしょう ねだからそれぐらいあれ見せられたら現状 に対する危機感も感じるけど診察を受けて それに携わる人たちともあえて話してみ たら未来は明るいなと思いますうんそう ですねこれはねみんな来た方がいいねいや 本当に来年は本にうんもっとたくさんお客 さんが入れる環境を用意したいですね もちろんこの動画出しますけど全ての映像 出たらね81gあるんですけどちょっと 時間かかると思いますが楽しみにお待ち くださいでもやっぱりま動画でも大事だ けどやっぱ実際来て見た方がいいそうです はいあとは小たさんの想定シーンなどで 閉めたいと思いますはいはいもありがとう ございますいえありがとうございまし [音楽] た [音楽] FY

4 Comments

  1. シャムロックさんに行きたい
    でも 遠い そんな葛藤を続けてます どこかで お2人のレッスン受けられたら🙏

Leave A Reply