【石川県能登地方地震】元旦の巨大地震に驚きを。非常事態発生でそらを避難させるパパ。
不安ですが安全確保が最大に大切です。皆さんも早め早めの避難を心がけて下さい。
月海の看板犬そらの番組です!
ゴールデンレトリバー10歳の男の子です。
再生リストはこちら!
おじさんコンビの晩酌リスト https://bit.ly/38wpC4C
そらと暮らすDIYリスト https://bit.ly/3NSHAOM
そらの楽しい生活リスト https://bit.ly/3KdexDt
眠~いそらの就寝リスト https://bit.ly/3ucM7E5
大切な日課のケアリスト https://bit.ly/3ucIi1x
そらのお散歩・お出かけリスト https://bit.ly/36TUyLM
誰でも出来ちゃう簡単しつけリスト https://bit.ly/3DJChMS
元気に楽しく暮らす為の必要アイテムリスト https://bit.ly/36ZfbWP
月海の看板犬そらリスト https://bit.ly/3r2FYZe
☆直接のご連絡はコチラ
gekkai.sora@gmail.com
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHcuULO4dSKg9gjdtJlYEUQ/join
ゴールデンレトリーバー月海そら【切り抜き】チャンネル
月野家はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCJZdxDICNtkGkQnYuM0epZg
ご登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル登録はこちら↓
https://bit.ly/3y3sRYY
そらのブログ https://dog-sora.com/
そらのTwitter→https://twitter.com/gekkai_sora
看板犬そらのお店、月海ホームページ https://gekkai3.com/
サブチャンネル、今日の昼飯 https://www.youtube.com/channel/UCqVNwoUWXaT6DY4wUl1vk4Q
#ゴールデンレトリバー#golden retriever japan
I would be happy if you could comment. (Pa) It’s terrible, it’s terrible. (Pa) Eh. (Pa) What? (Pa) Hey. (Pa) Something’s wrong. (Pa) Noto Peninsula, right? (Pa) Why this one on the Noto Peninsula? (Pa) It’s out now. Papa~ (pa) Sora, it’s dangerous. (Pa) This keeps coming. (Pa) Wow. (pa) It’s shaking.
(Pa) It’s a little dangerous. (Pa) Hey. (Pa) Wait a minute. (M) I have to run away. (Pa) Wait a minute, I’ll bring you a rug. (Sister) Wait, wait, wait, wait. (Pa) Let’s evacuate together for a moment. (Sister) Yeah. (Sister) Tsunami announcement has been made. (Pa) Lay out the futon here. (Ma) Wait.
(Sister) A tsunami warning has been issued. (Pa) Sora, just a little bit. (Ma) Feet Feet. (Ma) Take it slow. (pa) Slowly, slowly. (Pa) Slowly. (Pa) That’s okay, because it’s dangerous. (Pa) It’s dangerous. (Pa) Yes. (Pa) Look. (My sister) It was a seismic intensity of 6+. (Pa) That’s terrible. (Sister) Wow, look, look, look.
(Pa) That’s terrible. (My sister) This is the first time I saw a screen like this. (P) It has a magnitude of 7.4. (Pa) Wow. (Pa) That’s what just happened again. (Sister) This is the first time I’ve seen a screen like this. (Pa) The 10 minute one. (Pa) Let’s wait here for a moment.
(pa) Because it’s dangerous. I understand~ (Pa) Oh, I was surprised. (Pa) Come on, let’s get some futon. (Pa) Good. (Ma) I was surprised. (Pa) It’s okay, it’s okay. (Ma) Yeah. (Pa) Let’s take shelter here for a moment. (Pa) Hey, it’s dangerous. Thank you very much for watching.
36 Comments
重たそうに抱っこしてそとにいぬをだしてるおとうさんやさしい
私もゴールデン2匹飼ってます。重いので避難出来るかなぁ。。。
みんなが一緒なら、ちっとも怖くないさ❤って思っている。信頼しきっているお顔❤かわちぃ❤
ちゃんと犬も大切な家族なので一緒に連れて行くのは素晴らしいと思います。
犬を家族だと思ってない人は自分だけ避難するので酷いと思います🥺
新潟住みです。自分も揺れた瞬間すぐに愛犬を抱いて外に出ました。
優しくて頼もしいお父さん。ワンちゃん突然のことで戸惑ったと思いますがお父さんの行動力と冷静な対応に安心したようで良かったです。
金沢市民です。
こちらは震度5強の揺れでした。
あの日、私と娘は仕事で不在。
旦那と息子と愛犬のゴールデンレトリバーが家にいましたが、愛犬も老犬で歩けるものの覚束ない足取りだったので、息子は愛犬を抱っこして安全な場所に避難したそうです。
仕事や遊びに使ってる、パソコンのモニターが倒れて壊れたみたいだけど、息子はそれより愛犬の事を優先してくれたみたいで、嬉しかったです。
うちにも、ゴルのそらがおります。
人間の命だってペットの命だって、まったく同じですよね。緊急時だってなんだって、当たり前のように助けますよね。
人命優先は理解してます。でも、それを仕方ない、人命優先が決まってると言い切る人がいるけれど、平等であり助けようとするその気持ちが大切ですよね。
仕方ないと言ったらそれまで。
少しでもその気持ちがあれば、行動を起こしてもしかしたら、助けられたかもしれないのだから。
ナイス連携で素晴らしいです。
うちも、そらを連れての避難訓練したいと思います。
人間の都合でペットを捨てる人もいるのに真っ先にワンちゃんを避難させる家族に涙が出ました
良いネタきたっつって即動画撮ってるのが糞キモいし家崩壊すれば良かったのにね
他の動物系YouTuberはそんな暇無かったらようで被災後に崩れた家屋紹介してたりして心から同情したけどこの糞動画には全くそう思わないね
そらくんかわいい❤️
❤❤
優しい飼い主さんで幸せな子。良かったねー😂
一気に涙が溢れ出てきました😭大切な家族を守る姿、、、😢私も以前のすごい地震の時大切なワンコ2人抱き抱えて玄関に立ってたことを思い出しました、洋服は上から落ちてきたペンキだらけになり、冷蔵庫が空いて中のものが落ちてきてしまってきてひとりでパニックになってしまい落ち着いた時に両腕に抱き抱えてたたずんでた時から記憶が残ってます、、言葉にできない怖さでした、、
被災地の皆様が安心して暮らせる日が1日も早く訪れますように、、、🙏
被害の大きな地域でも判断が遅くなったり立っていられない程の震度で家屋で過ごされた方も多い中、ご主人の行動の速さに驚きました。映像からだと被害がなかったように見られて良かったと安堵しました。
優しい家族でワンチャンも幸せですね😊
風邪ひかないようにご家族も上着着てて思いました💦
お身体気を付けてください┏●
愛を感じました。
絶対に負けないでください!
応援させてください!!
人はもちろん
どれだけ多くのペット達が地震の被害に遭ったのかとずっと暗い気持ちでしたが
この動画を観て少し救われました。
ありがとうございます!
忘れずに、お気に入りの玩具まで……これで寂しくないね。
ほんと、家族の姿ですね。
何事もなかったこと、ご無事を願ってます。
優しい家族🥲
かなり地震やばかったすね大丈夫でしたか?自分は新潟県でもかなり大きい揺れました6弱でした怖かった~!🙏🥲😭
今回地震で飼って犬がパニックを起こして走り回ってました。
だっこして私自身も怖かったですが、飼い主がパニックを起こせば犬も混乱すると思い、優しく「地震だね。大丈夫。抱っこして落ち着こうね。まだまだ揺れるから、妹とママ(母)のところに行っておいで!」っと言いました。
二時間ほどは私の抱っこからは離れなかったですが、そのうち落ち着いて母のベットヘ行きました。
膝枕を3時間ほどしたら寝てくれて、そのうちいつものように起きてご飯を食べてくれました。
ホントに犬は繊細です。
大丈夫ですか。という😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
落ち着いて行動する飼い主さん凄い👏
私は里帰りに、能登に行っていたのですが、車の中で揺れを経験しました。幸いなことに犬を連れて里帰りしていたため大事には、至りませんでしたが車の中でうちのこも大暴れでした。パパさん、犬を連れて避難してくださってありがとうございます❤
私の愛犬もてんかん持ちで毎日必ず抗てんかん薬を飲ませなきゃいけないので、もしこのような状況になってしまったらと思うと考えるだけで辛いですね😢
チャンネル登録失礼します、パパさんとても素敵です!犬を抱えながら皆の安全を確認するとパパさんは、凄いです!感動しました😭あと、地震津波も気おつけてください!可愛いそらちゃんですね(*^^*)私もゴールデンレトリバー飼っててモカと言うのですがとても元気です!そらちゃん家族と離れないように頑張って!応援してるよ!
ご無事で何よりです。
私の息子のお嫁さんの実家が輪島で、今も孤立状態です。我が家は長野市ですが、ここもかなり揺れました。先が見えない状態、余震で日々心身ともに耐えがたいと思います。軽々しい言葉は言いたくありませんが、何より命があって本当に良かったと思います。寒さの中、大変だと思いますが、どうか体調を崩さぬよう願います。私も元旦、犬を抱いて逃げました。ペットも同等に不安だったはず
よくぞ連れ出し逃げてくれましたね😢いい飼い主さんのもと
来れて良かったね✨
長い戦いになると思いますが
頑張って耐えてください
年末に何か兆候とかありましたか??
※地鳴りや地震雲みたいな
ワンちゃんも無事で良かったです。
大切な家族ですからね。
動物は震災のときは何が起きているのかわからない
だからこうして人間が教えて助け合わないといけない
なのに、国は動物はモノ扱い💢
許せないですよ😡
うちも猫がいます
モノなんかではなく、家族です!!
ウチも一緒です。動けても動けなくても災害が起きた場合は背負って逃げるつもりです。避難所にはペットOKなとこはないでしょうから不安ではあります。
パパさんが真っ先にそらくんを抱っこして避難させる姿に涙が出ました。
まだまだ余震などお辛いと思いますが、どうか一日でも早く元の生活に戻れますよう祈っております。
大丈夫ですか
お父様の判断が早くて素晴らしいです!