大型魚アクアリウムは好きですか?

#アクアリウム #熱帯魚 #淡水

フタコはやもしかしたら追川もいるかもと いうわけでねえ小魚ま雑魚ですねま一般的 になんか日本探のこう川でなんか救って 取れるようななんか総称して小魚こと雑魚 って言いますその認識であってますかはい というわけでね今回 はり実況しながらもぼぼ100% アクアリウムのことに関してえお話しして いきたいと思いますもうね餌もらえると 思っていきり立ってますねさあ入りました 早速大きめのねフから投入しましたま理由 としては小魚というか小さいサイズを下の ポリプに使わさせたいでまキクラ大きい フゴですね赤い超かっこよくないうちの ホゴもう顔付きのいかさからして赤の発色 からしてもキクラ方をマジ最強だと思って ますはい アルアのいいねアルアの食はめっちゃいい ねでねちょそう先ほど皆さんがちょ大きめ の雑魚投入してでね右の方にいるキクラ ホゴあいつがね人工白食わないんですよ うちだとやっぱり人工白ねメインなんで ちょっとねシク大変なんすよまただ冷凍餌 系は何でも食べてくれそうなので比較的ま 大丈夫かな大きい方のキクラ方は人工白も 何でも食べ ますま餌漬けをしてもいいんですよキクラ フゴしてもいいんすけどなんかエビにこう つけた先光とこう人工処入れてもね他の 食べてちょっと隔離しなきゃいけないなっ ていうのもあるんでまましばらくこのまま で行こうかなと思いか食べてくれるかも しんないしそのまんまそんなおおいい ね結構ねキクラ口ん中すごいでかいから すぐこうなんだろうお腹の方に移動すると よれもね口ん中にね溜め込むというかそう でゆっくりねお腹の中に流し込むみたいな 修正がおおチュしまし たおと口が当たってましたでできればあの キクラ押すとメスで別れて欲しくてちょ まだね若いんで判断しづらいんですけどし づらいというかできないんですけどもまお メスだったらね本当あのキクラ保護で繁殖 狙えたらいいなと思うんですけど多分なん ですけど 本当あこれから今話すの憶測な話です全然 わかんないですけども結構ね方の値段が 下がっててすごい養魚が大量に入っててる 雰囲気があるんでやっぱやっぱブリードも が出回ってるんですかねなんかちょっと前 とかだとこれ本当に自分のイメージです けどねワイルド の感じ でっていう感じですごい高かった1匹 10万とかするじゃないですかちっちゃい

のでもまねかなり値段が下がってきたのは どうなんですかねブリードもが出回ってる のでしょうかちょっと分かんないですけど その辺はまキクラねあんまワイルドも ブリードもあんまり大差ないというねもう 違いがどこにあるんだてわかんないみたい なのは結構あるんですけど ねまそれはメラニアだったりねテメスだっ たりオリノガインスだった特にキクラはね ブリードものすごい綺麗な個体が多いんで まキクラフゴがねたくさん今後出回ってく んじゃないかなと勝手に予想してますここ だけの話勝手な予想ですけどね はいまそれでもまだ高いです非常にま前 より安くなりましたけど非常に高いですよ ねまだねキクラ護 はまあでも今キクラ界では一般的に1番 高いのかなやっぱりまうちだとね本当に あのでかいサイズの方のキクラ方向 めちゃくちゃかっこいい発色してるなって いうこれまだ赤くなんじゃないかな多分ね じゃなんかね魚生き物あるあるでもう本当 にペアになって繁殖行動とかしたさらに派 と派手な色になのかなとか思いますねで 海外の方のねまインスだったり色々見ると ま保護結構たくさん講演されててやっぱり ね3匹いる方向水素生えますねでこないだ まあフゴね1匹まもうもう1匹いたんです けどそれねやっぱうちで大きくしても よかったのかなとかね非常に迷いました けどねま色々ありました無事に発送完了 いたしましたはいま前の動画にね載ってた んですけどねそのちっちゃい方向が はい いやひくフゴかっこいいっすね あの本当にあの小さい方の方が ね人口白食べないんでお腹すかした状態 もう本当今日これでも買ってくらい口に 張ってますね久しぶりにごそだぜみたいな そんな感じ です奥の方のダトも見えますかねあれが ねすぎ て顎下がまだ戻りきっていないという そんな感じですねまこの後戻ったんで 良かったですけどもはいというわけでねま ダトニに関してはマジうちではま本当人工 資料であの管理してますねうちではま理由 としてはやっぱイとか冷凍もやっぱね食べ ますけどやっぱね個人的にこう人工郎が いち早くダトにはその太らせられるという かそんな感じがしますね たくさん食べてくれればですけどね人工 資料でうちはたくさん食べてくれるんで 良かったですでダトはね本当1度痩せると マジでリカバリー難しいんで痩せさせない

ようにね本当常に餌上げてえられるように しないといけないんでまもちろんそれは人 によっては冷凍餌だったり餌でも全然いい と思うんですけどもまうちは人工処がそれ は一番簡単に与えやすいなって朝ね パラパラって入れて昼パラパラってて夜 パラパラって入れれますから ねはいというわけでねさらに入されました 今ねおエンドってなんかコンクスいや違 ポリプテルスって言いたかったんですけど ポリプテルスっ て本当にねなんかそんなに早く泳ぐの ぐらい瞬発力の一瞬の動き超早いす餌取る 瞬間のスパーンてきます ねカガニス手前のやつで餌食べなくて ちょっと心配 ですいやかっこいいなかっこいいな やっぱりセビレが立ってるタンガニーカ 攻撃めちゃくちゃかっこいいな あのやなんだろうおお行きましたねよかっ たかっこいい重戦車だからね重戦者重戦者 がドカンてこう瞬発的にく 感じかっこいい ねあとは今後コンクスがね2匹いますね 手前のちっちゃい方もえ奥の方もザコン コングスって感じですねまあ今後コンクス のねこうなんだろう地味地味という言い方 はちょっと良くないのかもしんないです けどまシンプルなね感じのかこよさもあれ ばま新しいねタガニカ攻撃新しいと言って もま世界には昔からいたんですけどねここ 最近ね多く輸入されるようなタンガ2過去 の攻撃もね非常にかっこいいまどっちも かっこいいねまこれはねやっぱり自分の このコレクションの作としてはこう2種類 持っていてねこう水槽で見比べられ るっていうねそれがもう非常に贅沢な感じ だと思いますというわけで結構ねあの今回 え稚魚雑魚フとか色々入れたつもりなん です一瞬で終わりましたねでこっからはね もうね人工資料を投入しますいつもね人工 資料先にいるパターンだったんですけど もま今回はま人工後からパターンですねま 見て分かるようにほとんどポリプに餌が 行き渡らなかったですねま基本的に アロワナとキクラが食べたとあとダトニオ かでダトニオなんすけど昼間はプラス1と かねリアルバンド昼間はね結構前に来て 泳いてたり餌待ちとかするんすけど夜ね ライトつけて撮影しますよってなる とフカフら行っちゃうんすよねいやあれも でかくなりましたも40は超えてる でしょうねでかい方はでリアルバンド のま奥のでかい方が37くらいはあるのか なかなか貴重なんじゃないかなという風に

思いますまなかなか貴重というかまそう ですねままもうどんくらい勝ってんだろう 5年くらいにはなるのかなあん時はあん時 で動画出してましけど楽しかったな ちっちゃいねこリアルバンド3匹自分で 選んで買ったんですけどもま当時で7cm 8cmくらいで1匹1万2000くらい だったんで ねま今だとねまかなりおくはなっているん ですけれどもなんか最近ねダトニオの ミクスのプラス1がすっげえ大量に入って きてますけどもまたちょっとからプラス1 の値段が下がるんじゃないかなという風に 思いますねまおそらく業者の方も多分 たくさん抱えてこっから成長させてくると かそれが今後販売とかになってまやっぱり 数が多いとねどうしてもま値段は下がって くるのかなという風に思うんですけども そんなねま当たり前の予想をしてます はいまという感じでねあの最初話した キクラ護も最近結構たくさん入ってくる ようになったらね今後値段が下がるんじゃ ないかなというねま当たり前の予想なん ですけどねまかと言っても予想は予想で ありえどうなるか分からないし ねまインドネシアの方でとかドイツの方で とかブリードが成功してたくさん入って くるようになる流れは普通の流れなんです けどもそれもねどうなるか分かんないです けどねま今までのパターンで言うと基本的 にブリードの成功した個体 は値段下がっていきますよねでもやっぱり ね生き物の中ではどうしても 値段が下がらない女子だったりとかずっと 一定のレートの値段の女子だっったりねい ますもん ねまあね自分が今今一番欲しいのは やっぱりホンダトニオまシャムタイガーね 今ね入ってきてやっぱ昔のシャムタイガー と比べるとやっぱりなんかまあなんかね バンドがこう細かったりとかそういう感じ という形でね入ってきてますねでまとは 言ってもねあれがま今のねそのまシャム タイガーブリードとして結構たくさん入っ てたくさんとは言えないですねま結構入っ てきてますけどもまあれがま今のサムタイ ガーっていう感じなのかなという風に思い ますま流通名というかねまでもねやっぱ昔 の雑誌見てるとマニアさんがもうアルマの この共にね本田にとかシャムタイガーとか すげえたくさん見えますけども めちゃくちゃかっこいいですよねセンター バンド太くてVバンドでまでもねま昔から 別にセンターバンド細かったりする子もい たりももちろんシミのある子やバンドの

乱れた子もいるんでま自分もバンドの乱れ た子だったり飼育してましたけどまでもね やっぱり欲しいシャムタイガーが今1番 欲しいっすねもシャムタイガーなんで 欲しいかなってやっぱ思うとま本田とに ですね別にシャム別にシャムっていう自分 の名前に正直こだわらないですそのサチは さサチというかもうカンボジアタイガーで も別に俺は全然いいですしなんだったら ベトナムでもねいいんですけど もサチはね本当にだかっこいいプルケール だったらそれでいいみたいなそんな感じ ですね自分は昔からそのシャムシャムとか 当時もカンボジアタイガーとか自分が はまった10何年前も言われてましたけど 別にえプルケールなら良くないとか自は 正直思ってましたねはい 思ってましたまただねやっぱりその昔の マニアさん詳しい話に聞くとまタのねその 川のところで取れる本田とによですねま プルケールプルケル種プルケル種はま やっぱ川によって顔とかも違ったりとかま 本当そのね流れてるもカンボまもちろん カンボジアタイガーとかでも違うとは思う んですけどもまそれでもねその川のかっこ いい体あっちの顔の川のかっこいい個とか 色々いると思いますしまそのかっこいい子 だったら何でもいいかなとか今でも思い ますねまでもねやっぱりかっこいい子だは すっげえ高いと思いますよ100万以上と か全然それはももちろんでしょうねでま なおかつね結構サイズがある とま高いですけどもあと後の寿命も気に なりますね大体15年くらいとかって言わ れてるんですけど もだから数年勝っててまね自然それわかん ないですよま大体15年くらいてなん聞い たことあるなっていうだけなんで本当は もくもしれないも短いもしれないしわかん ないんですけどもただね本当だったら15 年生きる可能性をちょっと水槽で買うと 10年になっちゃう可能性もあるじゃない ですか寿命がでなんだったら吹けるのが 早くていろんな例えば餌を与えすぎて内臓 にちょっと負担がかかったとか言ったらま 人間もそうですけど寿命縮まるじゃない ですか例えばいろんな公魚のストレスが あってね嫌なことがあるともしかしたら それも寿命の短縮にも繋がるじゃないです かだからまできればま自分はま15cmと か20cmくらいの若々しい養魚の プルケルが欲しいですねそれをまそうすれ ば長年楽しめるんじゃないかなという風に 思いますまやっぱりどうしてもこうアタル とサイズのプルケルになるといやもうこち

これはもう買う方の自由ですからもう全然 あの人それぞれ好きなの買えばいいと思う し別に全然これはけないとかそんなつり 全くないですからあのやっぱりねこう残り の寿命 が自分の水槽にいるあのなんだろう年月が 短いのにやっぱ100万とか出してもう うちでもう絶好調はす年かみたいなねこと 考えちゃうとやっぱちょっとやっぱ小さい の買いたいなとか若魚がいいなとか思っ ちゃいますねでまでもねもちろんもう制御 ですげえかっこいいいいのバーンって水槽 にてまそれも確かにまそれは自分の財布と の相談もりあると思うんですけどもちろん あのダトニオのプルケルシ個人的にですよ 思うことこれして個人的にと思ってるだけ なんで一応ね感じたのは結構ね弱いま弱い というかダトニオの中でまあ一般的に すごい人気な種プラス1とかねまダトニオ ミクロレッツって言うんですけどその種は ね結構強いんす よなんかね落ちにくいそして吹けにくい みたいな感じがあるんですけどもダト用の プルケルとま似た感じのホーバータイガー ね今いますけども結構ねスイスの変化とか にも弱い ですよね 例えばなんでかって言うとプルケイルと ダトネムグレス一緒に勝ってて過去の経験 だとあのスイス圧下とか例えば色々 やらかしちゃった時 にプラス1は大丈夫なんだけどプルケル だけ死んでしまうみたいな ね例えば水作が起きてあとメモくけるのが 個人的に弱かったです年を取ってたかそれ もあるのかなまちょっとまそういうのも 差し引いたりこういろんなこうね答えの コンディションとかあの言い始めたら ちょっとせかな検証ってちょっと難しいん ですけどもま本当に一言で言えば全体的に フルケールはダトニオの中ではちょっと 弱いのかなと繊細弱いという言い方 ちょっとそ繊細なのかなていう風に思い ますまこれフワーも似た感じでフォワーも ねいきなり調子崩したりするんですよで プルケールもいきなり調子崩したりするん ですよでもその代わりプラス1は めちゃくちゃ強いと思います個人的には あの魚種の中で本当にねダトニオと アロワナはめっちゃ強いと思うんですけど もそのクラス1とアロワナって本当強い あのプラス1とアロワナが簡単に変える なって自分は思ってやってるんですけども こう綺麗に育ってるねあのちゃ生かすって いいんでね本当に強いと思うんですけど

やっぱね他の魚種手出して結構死んじゃっ たりするんすよ普通にでそれは水質全然 問題ないのになっていう数値上の問題が ないとかでもはないのに他の魚子とか小型 魚とか中型魚とか死んじゃったりもするん ですよで病気が出たりとかで考えた時に今 まで自分はアロワナとこうダトニとかそう いう強い種類を勝てたから ねだから本当新しい魚種に手を出すと結構 失敗することがありますそれは1番だから あのなんだろう小型魚とか逆にね他の繊細 な種類買ってて本当にダト尿とか多分 アロワナ買ったらアのと本当強んだなって 多分ほとんどの人は思うと思います まあまあのでねま大型業 あのまアロワナも買にも大型魚なんです けどもやっぱ何が一番大変か水槽を用意 するのは大変ですけどま本当ね用意さして しまえばアワめっちゃ丈夫なんで非常に 買いやすい種類なんでま魚の時からですね ま稚魚はさすがに弱いすけどまダトも 78mになったアロナもま15cm以上か ななると個的めめちゃ強い種類だと思い ます非常に買いやすい種類だと思います ただねネックは水槽を用意するねまそこ だけですねでまそん中でもでもフーバー タイガーとねプルケールは結構繊細であの プルケルも前数年前ですいきなりね食べた キナをピッて入っちゃってこう調子崩した みたいなのがあった にあのも本当にねそん時広島の方にあの 非常にダト尿についショップさんあるん ですけどそこに相談させていただいたん ですけどでもね本当にやっぱ話を聞くと プルケルはもうわけも分からず理由もない んでいきね調子崩すとかそういうこと全然 あるみたいやっぱりでね最近だとうちも そのフーバータイガーが30cmの いきなり水槽でひっくり返っちゃって他の 魚無事なのにそれをねもうなんとか救出 しようとして立ち直っなんとか立ち直って くれたんですけどもこのね30cm以上の このねホバタガも結構年だとは思います けどやっぱなん中の水作家とかなんか風邪 引いたとかあるのかな魚にもちょわかん ないすけども他の魚無事にひっくり返ると か全然あるんだねこのホーバーもでもね その中でもやっぱり本当にダトニオプラス 1ミクロレプスゲースマジで強いあの まあ強いと思いますそこが魅力の1つなの かなダトニオプラス1とかリアルバドと いう風に思いますねまかと言ってもね みちゃな借り方はちゃんとちゃんと管理し た中でですよもちろんアニアとかさ出さ 最低限のこのロカシステムをちゃんと用意

して水もしっかりしてっていう中でね勝っ てくば本当アロアのダトは非常に強いと 思いますでね強いと思った中でやっぱ弱い と思ったらポリプテレスのバルドま ブリード個体とか結構やっぱ買いやすいの かなと思うんですけどワイルドのねいや かっこいいな手前のオルナティピンニス タンガー過去のオルナティピンニスうちの 水槽2匹ですめちゃくちゃ最近やっぱ かっこいいなっていう風に思いますね オルナティ渋いよねめちゃじゃあで派手の ねコンゴさんとかブリードのオルナティ ピネスも綺麗ですよねブリードの オルナティピネスそれはねちょっとぜひね 買いたいなとか思ってんですけどなかなか ねちょっと今最近あま信行買う余裕がない んですよ ねはいまかっこいいなってまそれだけなん ですけどはいもめっちゃかっこいいんで あの是非ねタンガニーカ オルナティピンニスも皆さん良かった フォカスは目のカス当ててあげてください でですね何の話をしてましたっけ今ちょ そうイルドのプルプテレスやっぱ2022 年結構ね実は動画に公開したのも含めて 結構買ったんですけどもま強い種類は強い んですけどもやっぱねこう仕入れでもあっ たんですけどもいきなりこう餌を食べた 浮いて迎えてねあのお亡くなりになって しまった個体もいれば他の魚が病気になっ ちゃったんで焼して水上げたらそこでお 亡くなりになっちゃった個体もいればちょ 迎えてすぐ調子崩しちゃった個体もいたり とかあったんでやっぱ難しいっすね ワイルドのプリプテレスって非常に で10年前もコレクションしてすごい 難しいなと思ったのがやっぱり寄生虫問題 とかであれもね日本で色々薬も減ってき ちゃったんで簡単に手に入りやすい薬が そういうのもあるし非常に難しいすねだ からポリプテルスは強い種類だと思ってた けど実は強くないというもう本当水にね 敏感いやいや敏感だとも言いますでもね やっぱり かなりこう慣れてしまえば日本の水とかに 慣れてかなり 買い込んのかなと思うそこまでね たどり着くまでが難しいと思うんでまでも ワイルドのポリプねこう日本にこう入荷 するじゃないですかでもやっぱり顔付きも バンドも違うし大きさももちろんですけど もそのかっこいい個体っていうのは やっぱり全体的にやっぱりみんなから かっこいいと思われると思うんですよま やっぱ好みとか人それぞれタイプは違うか

もしれないですけどでもやっぱりこう昔の ねそのマニアさんなんかに話聞くとやっぱ 1番抜きしたいじゃないですかで輸入があ るってのは多分ねお店の人もこうマニア さんとかにこう入りましょみたいな感じで 伝えると思うんですけども常連のマニア さんとかにやっぱ来た時に1番いいのね 抜いてすぐ持って帰るじゃないですか自分 これ買う持って帰ってねまやっぱりそれが やっぱすぐ全然あの体調崩してなくなって しまうみたいなことも全然あるみたいなん でま全然あるま全部か全部じゃです もちろんすいませんまそういうケースも全 あの普通にあるだけどかっこいい答えを やっぱりねも抜くにはもう早めにもうもう これ買いますって言ってま取っといて くれるパターンもあるんですかちょわかん ないですけどそれはでもそんなパターンは あんまないのかな結局そこまでの争奪性に なってくると全然わかんないですけどもま で もね もやもうまでももう変えるか変えないか今 行くしかないだろ時はも行くしかないです からねまでもね本当にやっぱりポリプ テレスのそのワイルドを輸入したケア輸入 直後のケアとかね完非常に難しいんじゃ ないかと思うことはありますそれはもう ずっと前から感じて てでもね今はね本当いろんなポリプテレス 最近たくさん入るになったんで前に比べ たら非常にいいと思いますねだっ て昔の方が高かったですねポリプテレス やっぱと思います はいま本当にねま難しいけどそこがま 楽しいとこなんじゃないかなて思いますま やっぱりどうしてもねすげえいい答えと かっこいい答ってのはどうしてもすげえ 高額になると思うんでまそれはね多分買う のきっとマニアさんとか経験者とか熟練者 の方だと思うんでま自分 が自分があれこれ言うことじゃないんです けどね実際ははいま自分がね買うとなれば 非常に迷うしま 正直怖い思いはありますねやっぱはいまあ でもね結局いい出会いとか巡り合わせなん でそういうのに出会ってなんか新しいね タンクメイト入った時は楽しいですよ ねはいいやあ今ね水槽のスペック今見てと 思ったんだ180cmの90cmの高さ 70cmなんですよでねやっぱりね自分 60cmじゃなくて無理してちょっと 70cmにしたんすけどやっぱねそれして 良かったですねま本当は80cmと 90cmあると見またすげえ全然変わるん

す けどめっちゃ値段跳ね上がりますね とんでもないあの横とか奥行を広げるも高 さがね一番水槽値段上がりますね水圧が 全然違うからアクリの板をかなり分厚くし なきゃいけないらしいんでそれによって 値段変わりますねでこのね水槽そう10年 ぐらい経つんですけどね今ねアクリルの 値段とかもすごい上がってるしいろんな ものがぶっかかなんでもう今多分これ買っ たら100万ぐらいするのか180の90 の70のもでかいやつでもう設置込みでっ てなったら新品で買ったら100万くらい はしそうな世の中ですよね今ね までもね今ねやっぱ思うんですよふと朝 起きてうわ2400水槽欲しいなとかね 仕事中にはでかい水槽欲しいなとか夜寝る 前には2400水槽欲しいなとかでかい 水槽欲しいなとかま置く場所ないですけど ね 実質いやでもでかい水槽欲しいなってふと やっぱ思3M水槽でもなんならいいすけど ね3M水槽でもいいけどもうねでかい水槽 欲しいなと思いますねやっぱり3M水槽と かなるとどうだろうあでもど高さ60とか だったらどう でしょうでもでもどうだろう今だったら やっぱ100万以上しますよねそうですよ ねどうですかまでも余裕があるんだったら もう板厚とか全てはねぶくした方が長年 使えるしいいとは思うんですけど もまでも本当一番いいのは こう中古水槽まあ半年とかでたまに出て くるのあるじゃないですかであれで本当に 安くて状態がいいもの書た1番いいんじゃ ないですかま新品ができればそれ欲しい ですけどねそれはもちろんそうですけどま でも状態のいいなんか中古水槽使用期間 半年とかあればそうのとかでもねま1年と かでもかなり綺麗なんじゃないかなと思い ますけどねまいいいいいい感じの使い方の 方でいい感じのショップ でとかねま今SNS入ってるから直接ね なんかやり取りなんて話もあるとは思う けど俺絶対新しい水槽こうしようもしこの チャンネル見てるアクエスの方もいるかも しんないし自分が新しい水槽欲しくなっ たら募集するいい水槽中古でいいのあり ますかなんてねそたらもしかしたら安く手 に入るかしれないしその作戦に行き ましょうあ目の前もリアルバンドがえて ますねまシミがあってもやっぱかっこいい なリアルバンドは結構いいなスタイル的に もうんなんか変に崩れてないす ねね前を通ってうちのリアルバンドの話

ですけどねまこの題もね容の時ずっと 真っ黒だったんですよずっと真っ黒で こいつ全然発色しねえなとかずっと思って たんですけどこの水槽に入ったらでも2年 数年間ずっと綺麗な発色しててこいつは もうめちゃめちゃ綺麗な発色だなとか思っ たんですけどねある時お酒に突然ずっとま こんな感じでまだらになっちゃいました めっちゃむずいっしょも結局ねまダトの プラス1リアルバンド系はね発色しないと 思ってた方がいいくらいだと思います個人 的にはショップさでね発色しててもあの別 にうちに来たら発色しないこと何回も言っ てますけど全然ありますしねまショップ さんで黒ずんでてもうちに水槽に入れたら 発色するなんてこともあります今日は発色 してるなとかもあ昨日はしたのに今日はし てないなとかも全然あるんでねまかと言っ てましやすいしにくい はあるのかなとか思うんですけどもちろん 温度とか環境とかコ営業とかによるんでね まその点比べてどうですかうちのフーバー タイガーねまやっぱりねフーバータイガー いいすよこう黄色いすからねままにももち なりますけどもミクロレプスにえたら全然 発色いいと思いますもう本当にだからも 自分はもホバタイがいいいいですよねて なかなかね押してるつもりではあるんです けどなかなかねホバタイガー の大きいのでもあんまりか大きいのもでも そこまで高額にはならない気がするんです けどまどうないやどうなんだろうちょ ちょっとねヤフオクの冷凍を見てるだけな んでね自分は冷凍と言って もま個人的なやっぱ一般ではのプラス1と かリアルバンのが人気なのかなっていう風 に思いますねまフーバータイガーね本当に まあでもでかくするの難しいと思うんで ミクロエプスとかに比べて食がやっぱ細 いっす ねあの全体的に感じるのはのでま個人的に はこうでかいね30cmのとか入荷されて たら20cmとかのが20cm20何cm 個人的にイメージ最近は分かんないです けど3万とか2万くらいなるんすよホバー タイガーで20何cmくらいのって安い ところだと で7cmとかのが5000円くらいとする じゃないですかで7cmを20cmにする のどう考えてもその差機3万円にし ましょう25cmのホバタイガーが3万円 であ3万円はちょっと安いかままあじゃ 20cmのホバタガが23万3万円で売っ てたとして20cmのホバタガーがね 3万円で売ってたしてで7cmのが

5000円だとして2万5000円じゃ ないですか2万5000円の労力で絶対に あのホバタイが20cmにならないと思う んですけどでもねその間が楽しいからそう いうことかそのまでの家庭が楽しいから いいのか別にそういうことかまただねもう 本当になかなかにうちのこの目の前のホが 334cmぐらあると思います けどここまで育つのは難しいと思の思い ますねやっぱりはい後場大会にたってま プラス1とかだとね全然33cmとか全然 なるんですけど場大からはねちょっと やっぱ難しいすねはいというわけでねもう 突然朝起きても巨大水槽欲しいなとか思う んですけどさ巨大水素やっぱ高いですよね まじゃあ 100万10230万用意すればなんとか ま24水素と変えるかもしんないです 120万を用意するってどうするんですか 話ですよね120万を用意するまでに他に に欲しいものいっぱいあるじゃないですか 他に欲しい魚もなんなら生活費もかかる からねというわけでねやっぱり難しいっす 逆難しいなまでもね15075とかあれば 全然楽しめるしそうだったら中古とかで 10万とかでも全然手に入ると思うんです けどまでもやっぱりでかいシが欲しくなっ ちゃうんすよねでも180の90やれば もう一生これでゴールだろとか買う時思い ましたよ正直ただゴーじゃなかった次にね やっぱでかい水槽欲しいでもでかい水槽 用したら用して管理も大変そうなんだよな とか考えるとね忙しくなっちゃったらどう しようとかねそのバランスが難しい なまあでも欲しいものは欲しいよねでま そのためになんか今今色々物欲のために もうね最近はまた頑張ることになりました もう仕事とかね今後の自分の人生色々心配 な面もありますけどもまこれが欲しいあれ が欲しいとかあるから じゃあもっと稼ぐためにはどうしようとか ね考えたりとか色々まそれ も生きてくれ大切な欲求というかだと思う んでまうまく使いながらねま自分できる ことをたくさん増やしていけたらいいなと いう風に思ってますとわけででかい水槽が 欲しいというね着地点でした結局ははい もうみんなもねアクアリウムに対する思い とかすっげえ色々とあると思うんでねまあ 今自分でSNSで自分の思ったこと発信 できる時代ですからねいいですよねという わけでご視聴いただきありがとうござい ました2023年もう1本ねもう数本行き たいと思いますご視聴ありがとうござい まし

[音楽] た DET

1 Comment

Leave A Reply