2024年もりんご郎ファミリーをよろしくお願いシバす!

大変な元日になってしまいましたが皆様大丈夫でしょうか。
我が家もけっこう揺れたので、日本海側の方はとても怖かったと思います。。(長女は警報&はじめての地震に大泣き…)

早く落ち着いた日々に戻りますように。

——————————–

柴犬のりんご郎 2018.1生
娘 2019.3生

——————————–

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCQwug8A0MnUy5sILT1KMEIg/featured

りんご郎一家の家族チャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCfvcrmNMiysk0nMfecZzQUg/featured

父の美容師チャンネルはこちらから
https://youtube.com/channel/UCrrqMnOxE_dF-0-JvXhV5Kg/featured

——————————–

無許可での動画の使用、無断転載は禁止です。
発見次第、著作権侵害の報告させて頂きます。

———————————

りんご郎ブログはこちらから↓
https://shiba-inu-ringoro.com

———————————-

おすすめ動画

【軌跡】子守しながら兄と呼ばれていた柴犬が、いつしか弟のような存在になっていくまで

2歳の柴犬と共に育った1歳娘の成長記録

あんなに小さかった柴犬の赤ちゃんは、生後1000日でこんなにも成長した

手のひらサイズだった柴犬の子犬が、人間の赤ちゃんの子守犬になるまで

———————————-

SNS

Twitter

Instagram
https://www.instagram.com/ringorogram/

LINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/7480390?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/ringoro-family/items

———————————-

音楽:BGMer http://bgmer.net

#りんご郎

23 Comments

  1. あけましておめでとうございます!!
    揺れたんですね、、無事で良かった!!
    くるみちゃんつぐみちゃんりんご郎くん 一緒に並んでるとかわいい😍💕

  2. 素晴らしい👍❤ベイビー的な寝返りをうつまであと何日かしら❓突然やってきますもんね😊楽しみだわ🥰りんご郎ファミリーに癒される日々❤なんて素敵なのっ❣️幸せなの❣️(笑)🤣今年も無理なくハッピーMovieのご担当を宜しくお願いします☺️

  3. 新年明けましておめでとうございます
    穏やかな2024年の元日のようすが伺えました
    今年も笑顔あふれる1年になりますように

  4. 明けましておめでとうございます😊
    皆さんのお正月風景とても癒やされました😌
    本当に、くるちゃん、りんご郎君、優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんですね😊

  5. 幼子と👶赤ちゃんそして🐕️チャン…家族の😃🍒😃仲良しさが分かる動画❤心癒されました😂可愛いらしくて、チャンネル登録早速しましたよ😊

  6. 新年明けましておめでとうございます。新年早々、能登半島と羽田空港が大変なことが発生しましたが、りんご郎ファミリーのお正月が穏やかなのは喜ばしいですね。今年も動画を楽しみにしていますので、よろしくお願いします。

  7. くるみちゃん~🎶つぐみちゃん~🎶りんご🍎朗ちゃん~🎶明けまちておめでとう🎊でも❓️❔😂夕方前にとんでもない地震とやや強めの津波🌊もあったみたいね⁉️りんご🍎朗ちゃん癒してあげてねぇ👍️余震が来なければいいけど❓️りんご🍎朗ちゃんもどんなとしになるかなぁ🎵

  8. あけましておめでとうございます!りんご郎くんファミリーの皆さんにとって素敵な一年になりますように🍎

  9. 明けましておめでとうございます😊
    今年もよろしくお願いします😄
    今年も楽しみにしてます!
    つぐみちゃんも、よく笑うし、姉貴もよく話しかけてるので、本当に微笑ましいですねww
    四日市揺れましたか!神奈川の相模原市ですが震度3でしたが、微かに揺れたかなあ?でした、警報アラームなって身構えましたが、くるみちゃん、初体験でしたか!言いようない恐怖でしたでしょうね!
    でも、家が新築で耐震基準も厳しいので安心ですね!関東平野の場合日本海側から来る地震波はアルプス山脈でだいぶ減衰するみたいですが関東直下でM7級きたら深刻だと思います。関東直下地震、南海トラフも
    控えてるので、ちょっと大きい地震が来るとビビってます、阪神淡路地震は大阪市内で体験し、3.11は
    地元、神奈川で、この時はついに関東大地震か?と思いましたが。。。

Leave A Reply