#柴犬 #子犬 #しつけ
【ブログ記事はこちら】
https://shibainu-life.com/shibelove-moreandmore20231225/
【おすすめ動画】犬を飼いたいと思った時に必ず見るべきお話
柴犬のことが超分かる特徴7選 – 柴犬の特徴・特性・性格まとめ【柴犬学】
柴犬の知られざる本性5選 – 特徴・特性・性格まとめ【もっと柴犬学】
【実体験まとめ】(役立ち)犬を飼う・お迎えすると変わること7選 – 子犬をお迎えしたい方に向けたメッセージ【黒豆柴こてつ】
【黒豆柴こてつ】(役立ち)柴犬を飼って後悔した/飼わなければ良かったと思ってしまう特徴11選 – 将来の飼い主に向けたメッセージ【成長記録】223-228日目
<ロングVer.>
【実体験!ガチ本音】(役立ち)犬を飼ったらできなくなること10選‼︎ – 後悔・失敗を避けるため、犬を飼う前に知るべき知識まとめ(豆柴・柴犬の事例から)※全犬種共通
<ショートVer.>
犬を飼ったらできなくなったことあげてく
https://youtube.com/shorts/5DxKFATU-5A
「犬を飼うこと」は、飼い主の人生を大きく変えるターニングポイントです。
多くのことができない代わりに、多くのことを体験することになります。
特に、お迎えする犬種が和犬人気ランキング上位に位置する「柴犬(豆柴=小柄な柴犬)」なら??
柴犬の大変なところは嫌というほど耳にしても、柴犬の良い所ってあまり聞かない気がします。
というわけで、今回は「柴犬の良いとこ」だけを集めて、10の項目に分類してみました。
是非とも最後までご覧くださいね!
<タイムスタンプ>
00:38 1.感情豊か
01:28 2.大和魂
02:19 3.はっきりした態度
02:55 4.飼い主一筋
03:23 5.ほどよい距離感
03:58 6.毛が伸びない
04:19 7.無駄吠えしない
05:04 8.頑丈な体つき
05:32 9.自由でマイペース
06:07 10.不器用でいじらしい
06:35 まとめ
【旅する豆柴シリーズ】
【こてつの日々】
【しつけ関連動画】
①トイレトレーニング環境編
②トイレトレーニング実践編
https://youtu.be/i7IyuYuW56M
③噛み癖の治し方(理由・原因・対策)
【役立ち動画】
①柴犬・豆柴の爪切りをプロに習ってきた
【撮影機材】
MacBook Pro 13inch
Osmo Mobile 6
EOS 7000D
iPhone 12 Pro Max
【動画編集ソフト】
Final Cut Pro
【アイキャッチ制作ソフト】
Affinity Designer
Affinity Photo
皆さん こんにちは今回 はしば犬をお迎えしてよかったと思える 理由10戦をご紹介し ます将来しば犬をお迎えしたい方は決意を 後押しするきっかけ にすでにしば犬をお迎えした方はこの子を 迎えて良かったと思えるよう1つずつご 紹介していき ます いじらしい是非そんな芝の魅力をご覧 [音楽] ください無表情で何を考えているかわから ないそんな風に見られがちの芝 犬確かにゆったり過ごしている時に は超 真顔のため感情を読み取るのが難しい です時は立つにに 連れ感情の触れ幅が大きいのだということ が分かるようになってき ますお友達と会い元気いっぱい遊ぶ時 や広い場所で楽しそうに走り回る 時初めての場所を散策する時に は最高の笑顔を見せてくれ ます 芝犬はとにかくじっと物事を観察します他 の犬の動き人の動きや周囲の状況それらを とにかくじっと見つめて状況に応じた対応 ができるよう身構えますこの落ち着き具合 を見る と 大和魂を感じさせてくれますまたこれ以外 に も芝はルールや習慣を忠実に守ります散歩 の時間ご飯の時間コマンドに 加え毎日の歯磨き習慣さえもきちんと守り ますこうした律儀な麺も芝居の溢れる魅力 の1つ [音楽] です日々の暮らしを通して見ている とはっきりした態度を見て取れ ますことには全力でアタック し嫌いなことはしめらか 唸り声興味ないことには我関せ ずこのようによく観察するとその時々の 感情を表現してい てとても分かりやすい研修だと思い [音楽] ます犬は大にして控えめで我慢強く大飼主 一筋 です飼主と1対1で 向き合い深い愛情を注いでくれる パートナーになりやすいと言われるその 気質元気がない時にはそっと膝の上に座り 静かに体を寄せてくれることもありまし
[音楽] たベタベタすることを望まない 犬犬から政権にかけてだんだんとそっけ ない態度になっていく気がしますこれは 自己判断ができるということの裏返しとも 言えます一方で自分が甘えたい時には自ら 近寄って体をこすりつけしっかり ちゃっかり甘えてき ますその割に名前を呼んでも2m先で こちらを見つめているなんてこともよく あり ます 芝は毛酒のため毛が大量に伸びることは なくトリミングの機会もほとんどありませ んただし春と秋の神毛期にはこんもり抜け ますので相応の覚悟は必要 です無駄な行為をとことん嫌う芝居普段 一緒に過ごしていて も特に 吠えることはありませ ん多少の主張やわがままはあるにせよ目で 訴え手や口で注意を引く程度 です実際にお迎えする前まではルスバンジ の無駄や他の子への威嚇防衛を心配してい ましたがろでした要件器から抜きにかけて 社会化トレーニングを積んでおけ ばちょっとした事で非常に吠えることも なくなり ます体つきは頑丈でダブルコートの下には もりもりの筋肉が隠れてい ますわこ同士の激しい遊びでも怪我する ことなく帰ってき ますただ頑丈さには定評がありますが皮膚 トラブルが多い点には要注意です [音楽] 一切6ヶ月を迎えた今では基本的に リビングフリーで過ごしています日中に オルス番してもらっている時時よりペット カメラで様子を見ていると好きなところで 寝てゆったり過ごしてい ます自分のことは自分で考えるスタイルの ためか角に世話を焼こうとしても本人は気 にしないそぶりというのも多々それもまた 芝居ぬらしさです ね感情が表に出やすいわに コミュニケーションがちょっと 下手不器用で いじらしいそんなところがとても 可愛らしい です常に何かを考えているようでもしかし たら何も考えていないようでこのらしさが 芝犬を際立たせ [音楽] ますいかがでした か小柄の芝居犬をお迎えしてからという
ものあっという間に1年4ヶ月が経ちまし た芝犬との暮らしを通して芝犬のいらしさ 愛情深さを感じる日々 です是非これから芝居のお迎えする方は 期待を胸に楽しい日々を過ごしてください ねただし各種トレーニングもお忘れ なく今後も芝居の特徴などをご紹介します 見逃さないようチャンネル登録と高評価を お忘れ なくではまた次の動画でじゃあ ね
3 Comments
こんにちは
いま2ヶ月半の黒豆柴と暮らしていて参考に過去動画から総ざらいさせてもらいました。
こてつくん、とても立派にお利口に育ちましたね。
ところで、こてつくんは日中はお留守番ですか?
早いうちから室内フリーにさせていたようななで、トイレは大丈夫だったのかなぁ?と思いまして。
うちは僕が単身で現状は3時間くらいの留守番なんですが、その時はサークルにいれて、遊ばせる時に外にフリーにしますが、そこでウンチ、オシッコをしがちになってしまい…
オシッコはサークル内ではほぼ所定の場所にできるのですが、外で興奮するといつのまにされていたり。
ウンチはサークルを家と思ってしまったのか、サークル内ではしたがらず(したくなると出して出しての要求泣き)、フリー時の廊下でしようとするので、いつもすぐにシートを尻下に敷いてます。
幼稚園動画も参考になりました。
いいお値段しますよね〜
こちらは一ヶ月毎日通われたのですか?
いきなり長文失礼しました
はじめまして😊
我が家も黒芝が家族にいますがお利口さんな一面が見えてとても可愛らしいです😊🙇
こてつ君❤