猫を飼いたいけど経験や知識がないので不安になって飼えない方への動画です。
勇気をもって一歩を踏み出してみましょう!

■初心者に役立つ動画リスト

※お仕事の依頼は下記URLのビジネス関係のお問い合わせよりご連絡下さい。
https://bit.ly/3wJK0IJ

#茶とらーずカレッジの動画リスト
▼猫の知識

▼猫の飼い方

▼猫用品レビューリスト

▼おもちゃレビューリスト

▼猫の餌・オヤツリスト

■SNS
▼Twitter

▼TikTok

@chatoras_college

▼Instagram
https://www.instagram.com/chacha_marron/

■チャンネル紹介

▼茶とらーずカレッジ
猫の飼い方や知識を解説しています
https://www.youtube.com/channel/UC_p7w557AmbmUJFuOb97gvQ

▼茶とらーずの日常 (サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCHyoZxHYv5Qg8wc2gPliWXA

▼茶とらーずの隠れ家*
飼い主の趣味チャンネルでデジタルガジェット系のネタが多いです
https://www.youtube.com/channel/UCWxnmeNvPJuWGFdMg0ikYgQ

■動画に使用しているフリー素材
▼フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/

▼Music is VFR
http://musicisvfr.com/

11 Comments

  1. 大丈夫だ!子供を産んだことなくても、育てられたし、猫も飼ったことなくても23年いっしょにいた。自分のことより、相手(猫)のことを思いやれればね🖐️
    やればできる🤗

  2. 素敵🎉まさに、その通りです。子が親を親にするように、猫が飼い主を飼い主にしてくれます。愛情もって、家族として迎え入れる為に、必要な知識はたくさんありますよね😊

  3. 猫なんて飼おうなんて思ってもいないのに、今では地域猫が3匹も餌を食べにきよる😂😂😂

  4. 初めて猫と暮らすなら、生後半年くらいからなら、赤ちゃん猫より飼いやすいかも。でも私も高校生の頃、臍の緒付いた仔猫を拾って、どうしたら良いのか分からず、本を買ったり、ペットショップに相談したりで、試行錯誤して育ててました。今はネットで色々分かるし、相談もしやすいですよね。

  5. 家の家族みんな俺の部屋臭い、臭い、ベット臭い、臭いって行ってくるけど飼い猫だけは、自主的にくるまってくれてて嬉しいw

  6. 仔猫保護、初猫、獣医さんより、猫風邪ですね…うん?猫風邪?猫も風邪ひくの?ご飯は何をあげる?いつあげる?とにかくわからない事だらけ、ネットで調べたり、獣医さんに相談したり、もちろんこちらの動画で勉強させて頂いたり、獣医さんいわく、初飼いの人の方が良く調べたり、勉強するんですよね。多分、余りに分からなさ過ぎて、分からないなりに、必死でした
    慰めの言葉を言って下さったのかも?でも何とか元気で、大きくなってくれました。2歳になりました

  7. それを気にしたら、猫に限らず犬も、鳥も魚の熱帯魚も、鈴虫も飼えません。何でも最初は有ります。六歳の時に犬を飼いましたが、ちゃんと可愛がって育てました。不安よりも嬉しかったです。

Leave A Reply