マルチーズ★ナナちゃんねるへようこそ!

今年の夏からずっと治療を続けているマラセチア。
なかなか治らず、ここ最近は悪化していました。
思い切ってセカンドオピニオンを受けてみることに。

コメントはお気軽に♪

#可愛い犬 #マルチーズのナナ #犬マラセチア

🌟楽天ROOMはこちら!(動画内で出てくる商品の紹介ページ)
https://room.rakuten.co.jp/maltesenonana/items

32 Comments

  1. ななちゃん、大丈夫?
    家の子も、19歳と半年生きました。ななちゃんもガンパレ!早くよくなってね!ママさん、パパさん、がんばって下さい❗️

  2. 初めてコメントさせていただきます。
    いつもショート等でナナちゃんに癒やされています!

    実家で中型犬と小型犬を飼っているのですが、2匹ともアレルギーが酷く、食べ物の他に植物にもアレルギーがあったので、もし改善が緩やかであればアレルギー検査もご検討されると良いかもしれないです…
    早く良くなることを願っております!

  3. 我が家もマルチーズです。やはり皮膚が弱いですね。いつもトリミングさんで手の赤みを指摘されたり、家でもも散歩中でも手をなめてました😢
    体にはイボが出来てたりするので、ネットで調べたらハトムギがいいと出てたので試しに食事に少しずつ入れました。気がつけば約1ヶ月ぐらいたった頃だと思いますが、手をなめなくなってました。トリミング後にも何も言われなかったです。確信は持てませんが、今のところ良い状態が続いてます。

  4. なっちゃん、今度のお医者さんの
    薬💊でなおると良いねえ✨
    なっちゃん、ぶるぶるふれていて
    可愛そうにお大事に✨

  5. ウチのポメチワも何年も前から表在性膿皮症と診断され1年以上薬とシャンプーで頑張りましたが良くならず別の病院で薬を変えたらすぐに良くなりました❗️
    今もアポキルとシャンプーは欠かせませんが痒がらずハゲもなくなりました😊
    ナナちゃんもきっと良くなるといいね😊

  6. ナナちゃん❤
    痒いの,悪化しちゃったの😮😮😮
    病院変えて、よかったと、思えるように、なるといいね👍️絶対よくなる
    こと、祈ってます
    辛いけど、頑張ってね☀️😂😂😂😂
    可愛い❤️❤❤❤

  7. セカンドオピニオンしてもらう心配お察しします。舐めてサインを出すなっちゃん。お薬効きますように。

  8. はじめまして😊
    いつもナナちゃんに癒やされてます😂

    我が家も以前マルチーズの男の子がいました。
    ナナちゃんと同じ様に7歳頃から手が赤くなるまでカミカミするようになり
    病院で処方されたステロイドを飲ませても治らず、
    セカンドオピニオンで
    甲状腺の病気が発見されまして、
    その治療を始めたら
    段々噛む事が減りました😌
    甲状腺疾患は
    毛が薄くなるなどの症状が出るので
    ナナちゃんはフサフサだから
    違うと思いますが 

    ナナちゃん、ママパパの事を思うと癒やされてるだけじゃ、
    居ても立っても居られなくて
    体験談をコメントさせて頂きました。 

    どうか早く良くなりますように☘️

  9. 初めまして!
    我が家にゎMダックスがいます。

    やっぱり皮膚が弱くて、カイカイが頻繁にあって何度も何度も病院に行っては薬を頂いて…
    一時的にはよくなるけど、またカイカイが始まって
    7歳の頃に意を決してアレルギー検査をして、ドッグフードからシャンプーから全部体に合う物にしましたよ😋
    アトピー性皮膚炎だったので、犬の皮膚病に力を入れてる病院をアレルギー専門で受診して毎月お薬もらってます。

    普段の病気は、かかりつけの先生に診てもらうようにしてます。

    さしでがましいかもですが、1度アレルギー検査をしてもらったほうがいいかもですよ!
    お肉系は全くNG❌
    雑草も❌

    でも、3年位お薬飲んでたら、多少の雑草には反応出なくなりました!

    参考までに!

    可愛いナナちゃんに癒されてるおばちゃんより😋

  10. 私、人間ですけど、耳に湿疹とかできて少し掻いただけでも膿がでて、耳垢みたく、中が瘡蓋になります。医師に診てもらったらこれは治ることがないのでうまく付き合っていくしかないと。ななちゃんもそんな感じなのかもしれないですね。私も肌が弱いです。小さい頃はアトピーでしたし、今は内耳炎だけでなく、蕁麻疹や手湿疹などすぐできやすいです。ななちゃんの痒みとても共感できます。ななちゃん、早く少しでも痒み落ち着いてくれるといいね😊お薬頑張ってね

  11. 痒いのワンちゃんも、飼い主さんも辛いですよね。以前飼っていたマルチーズ♂がペット屋にいる時からひどい外耳炎になっていて、それから家でも外耳炎になっては、病院で治療をしてもらっていました。耳をすごく掻いて、耳が血だらけになった事もあってとてもかわいそうでした。畳の部屋を床の部屋に替えると外耳炎をほとんど発症しなくなりました。
    ナナちゃんも薬がよく効いて辛い痒みが無くなることを願ってるよ!

  12. ナナちゃん、一日も早く良くなりますように🙏✨️✨️
    うちはうさちゃんが痒みでは無いのですが、頭を下げてばかりで元気がない時に、天然の温泉水99で元気になりました。

  13. これは、私が以前にやっていたことなんですが
    白色ワセリンを人(自分)犬(マルチーズ)猫(保護)に
    使っていました。ほぼ改善できました🎉
    コスパいいですし、安全?かと思います😅

  14. ななちゃん&ママさんパパさんこんばんは!
    他の方もしかしたらコメントしているかも知れませんが、一度アレルギー検査をしてみてはいかがでしょうか😣

    私もほんの少し前まで、最愛のマルと14年間8ヶ月共に暮らしておりました。
    うちの子も体をよく痒がる子で、9歳を過ぎてアレルギー検査という選択肢に思い至りやっと検査をしてもらった結果大量のアレルギーを持っていたことを知りました。
    アレルギー検査は少々値が張りますが、何もなければ無いでヨシ、あれば改善の手立てがあるかも知れませんので原因がわからない場合はやってみても損は無いと思います。
    アレルギー検査には種類がありまして、病院によっては出来ないものもあるかも知れませんが、主要食物だけではなく、花粉や草木、ハウスダストなどの検査も出来るものがあります。
    一度病院で聞いてみるのも有りかなと、差し出がましいかとは思いましたが選択肢の一つになればいいなとコメントに残します。

    ななちゃん痒いの早く治ると良いですね😢

  15. こんにちは😊いつも可愛い
    ナナちゃんに癒されます。
    足が痒い痒いは見てる方も辛いですよね。
    我が家に居た愛犬も足が痒くて痒くて、生涯お付き合いをしてきました。
    我が家のワンちゃんは
    何の種類の土か分からないないのですが、お散歩に行って
    その土が足に触れると痒みが出て来るとの事でした。
    やっと解った原因でしたが
    お散歩には行きたいので
    家に帰ると痒くなるの繰り返しでしたが お散歩に行っている時の顔は笑顔☺️だったのを憶えています。
    ナナちゃんも上手にお付き合いしながら可愛い❤️ナナちゃんをずっと観ていたいです😊

Leave A Reply