いつも沢山の応援と温かいお言葉を
ありがとうございます

ワクチン接種の副反応で注射部位が痛み元気がなかった子犬のこんぶ
次の日になると痛みも無くなり元気になったこんぶ

痛がる妹仔犬を心配した姉柴犬ちくわでしたが

元気になった子犬の姿を見て
嬉しくなったのかこんぶに何度もキスをする姿に
こんぶへの深い愛情を感じました

いつも応援くださるご視聴者の皆様のおかげで
こまちく家族にこんぶが加わり
新たな日常をスタートさせることができました
ありがとうございます

こまめと過ごした時間
温かく応援くださる皆様との時間
あたり前の日常に感謝しながら
柴犬姉妹ちくわとこんぶの大切な命を
守っていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

こまめがいなくなってから
寂しい気持ちには変わりありませんが
新たな家族と共に笑顔で前に進みたいと思っています

こまめがいない毎日はとても寂しいですが
こまめの為にもちくわの為にも
そして新たにお迎えしたこんぶと共に
少しずつですが
笑顔で前に進もうと思います

※当チャンネル内におきまして
否定的なコメントは投稿対象外となる事を
お知らせいたします
(独自システムのAI機能により一切のコメントは
こちらに届く事はなく
自動的に削除&ブロックとなります
たまに微妙な言い回しや絵文字などに反応しAIが判断ミスをしてしまい
削除ブロックになっている方がいらっしゃるかもしれません…すみません)

当チャンネルを楽しんでくださる大切なご視聴者さまと
楽しく交流したいと願い
否定的なコメントは楽しいコミュニティの妨げとなりますので
投稿対象外とさせていただく事に決めました

それぞれの家族の考えや想い、愛し方があります
ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします

▼ドーバシンドローム(無料)
https://dova-s.jp/

▼効果音ラボ(無料)
https://soundeffect-lab.info/

▼OtoLogic(無料)
https://otologic.jp/free/onerous-contract.html

#柴犬 #家族 #日常 #子犬

数多くの中から「こまちく家族チャンネル」をご視聴くださりありがとうございます!
楽しい柴犬と一緒に暮らす家族の日常を配信していますので、皆さんの息抜きに観ていただければ嬉しいです☺️
「チャンネル登録」&「高評価」いただけると幸いです✨
ご意見、アドバイスや感想などなど、お気軽にコメントくださいね。
こまめとちくわの犬生を一緒に見守ってください。
今日もワンダフルな一日を!

29 Comments

  1. 朝から愛のある夫婦の会話、ごちそうさまです。柴犬姉妹の様子とともにいつものほっこり動画が見れて視聴者も幸せな気持ちになれます、ありがとうございます。

  2. こんぶちゃんの、体調を見ながらのワンプロ、こまめねいちゃんも、優しいちくわちゃんを見て、喜んでいるでしょう。家族全員見守る姿に、ほっこり❗️🤗

  3. 元気になって良かったです😊ワンプロも手加減して相手をする、ちくわちゃんは本当に優しい姉犬ですね❤毎回、動画を視ていて癒やされます😊

  4. 毎日楽しそうで良かったね!ちくちゃん😊
    外でこんぶちゃんと遊べる様になるまであと少しですか〜
    また外で駆け回る姿を早く見たいです!

  5. 朝一のおしり、カワイイ🥰
    朝から仲良し夫婦の会話がうらやましい😁愛情は平等に🤗毎日が楽しいのが1番いい🤗こんぶも元気いっぱい☺️

  6. ママさんこまちくチャンネル更新ありがとうございます😋😛
    今日もちくちゃんこんぶちゃん元気ですね❤❤パパさんの
    病院の結果は大丈夫ですか?心配してます。

  7. 仕事の関係で朝に書き込みます。こまめが年内に他界されて、ちくわがこまめに愛情深く育てられて、こんぶに対してこまめがちくわに愛情深くを教えたように、こんぶを愛情深く育ている課程と家庭を見る事が出来て嬉しいです。こんぶとちくわが一緒に散歩に出た時にこんぶが過去のちくわのようになるかを楽しみにしています。合掌

  8. 子犬は良い意味でウザいですよね(笑)
    目が離せない。
    何でも噛むし誤飲も怖いですね。
    子犬の成長は早いですからどんな成犬になるか楽しみです。

  9. ご夫婦仲が良いですね理想の夫婦だねだからチク姉さんこんぶちゃん幸せですね良かった😅

  10. ちくちゃんはこんぶちゃんを、もしかしたら自分の子供だと想って居るのかもしれませんね。ご飯をワンテンポずらしてこんぶちゃんがちゃんと、食べ始めてるかをしっかり確認してから自分も食べる、此れはもう母親の所作仕草、其の物です😊これから色々とお世話が大変でしょうがパパさん、ママさん睡眠を十分取りお仕事頑張って下さい😊元気玉を送ります🌄🌟とりゃ〰️〰️🌄🌟😊🌄🌟😊🌄🌟😊

  11. ふたりとも体力が半端ない。
    でも1日中ワンプロしてる訳じゃないですよね?😂
    平和で良いなぁ~😊

  12. 色々意見がありますが、ちくわちゃんとこんぶちゃんに癒やされます
    今では疎遠になりましたが三重県のおばさんは良く飼犬に話してました関東住みの私はびっくりしましたがコミュニケーションが大事と改めて思いました

  13. この姉妹のワンプロ見ながらの晩酌はパパさんたまらんですね😄
    いい家族だ😆あと、こんぶちゃんは絶対びじんさんになるな(笑)

  14. 何時も癒される動画ありがとうございます😊ちくちゃんこんぶちゃん元気で仲良しで良いですね♪

  15. こんぶちゃんを迎えてもう一月になるんですね。
    ちくちゃんの動きや食欲も活発になって、目の動きや行動範囲も広くなり、前の状態に戻りましたね。
    ようやくこまちゃんがいなくなったのを理解できたようです。
    犬でも猫でも大方の動物は一緒に生活していた仲間(相棒)が身近からいなくなった場合、すぐに今までの行動範囲内を探し回って相棒がいなくても、すぐすぐにいないことを自覚できません。
    相手がいないことを理解できないんです。なので相当寂しがり、自分を自制できません。
    ですが小犬を導入されたことにより徐々にちくちゃんの脳裏に新しい姿がインプットさせてこまちゃんとの過去の関りをだんだんに忘れて新しい犬生を作っていきます。ちくちゃんにとってすごくいいことですし、ご家族にとっても前進だと思います。

    こまちゃんのことは過去の別格な存在として、時々家族で思い出して懐かしがり、話題にして皆さんの思い出してあげればいいことです。
    これからはちくちゃんとこんぶちゃんとご家族の新生活、楽しんでください。

    新しい動画、楽しみにしておりますので。^^

Leave A Reply