ワンコを飼っている飼い主さんの中には、
🚽トイレトレーニングに苦戦している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回の動画ではトイレトレーニングの環境作りや排泄のタイミングについて
我が家なりに成功した方法について解説していきたいと思います。
特に難しいことはしていませんが、この方法で我が家の3匹のワンズは
10日ほどでトイレを覚えてくれました。
トレーニングは子犬の時にしつけておくと良いのですが、
成犬になってからでもトイレの場所をしつけることはできます。
ただ、その際に大切になってくるのは飼い主様の「根気強さ」一択です!
最初のうちはトイレに慣れていないので、
失敗して当たり前と思って接してくださいね。
【ケージ】
https://amzn.to/3rKs6X9
※動画のケージは廃盤になっています
【透明テーブルクロス】
https://www.cainz.com/g/4549509188698.html
このチャンネル「WAN BASE / ディノとジュリの大冒険」では、
凸凹トイプードルのもふもふディノくんとわがままジュリさんの日常を
心の声と共にお届けしています!
もし気に入って頂けたら
チャンネル登録よろしくお願いします!
【SNS】
📷 Instagram
https://www.instagram.com/yukinori_ash/
🐾 LINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/17825547
【自己紹介】
🐶デカプーのディノ君(♂2015.03.10🎂)
ジュリの事を適度に面倒見る「優しさライセンス初級」の持ち主。
アフロヘヤー(我が家では「たんぽぽヘアー」)がとっても似合う犬。
お出かけ前になると狂喜乱舞して取り乱しがち。
趣味は飼い主の観察。
🐶チビプーのジュリアさん(♀2022.03.26🎂)
ディノの事を常に下に見ているじゃじゃ馬な小娘。
小さなカラダとは裏腹に態度は常にビッグ!
若くして自宅警備隊の隊長となる。
趣味はディノのお股に頭を突っ込むこと。
(CV:VOICEVOX:ずんだもん)
#トイプードル
#ティーカッププードル
#トイプードル多頭飼い
#トイプー
#ペット
#犬
#toypoodle
#dog
#トイレトレーニング
#簡単
4 Comments
こんばんは😊うちの子はラッキーなことにペットショップにいた時からトイレトナーを知っていたのか、トイレのしつけというものをした記憶がないまま普通にしてくれてました!今はおしっこすることをシーシーするという言葉で認識してるので、シーシーしておいで!っていうと行きます。ラッキーでした😊ただうちも小さいころはおしっこしたら全力で褒めていました、拍手喝采してw
本日もためになる動画、有難うございます😊お昼寝姿のジュリさんは天使❤またの配信、お待ちしております🎉
ジュリちゃん、パパさん、丁寧にトイレトレーニング教えてくれてありがとう😊パパさんおっしゃる通りタイミングと合図、そしてなにより失敗しても叱らないしイライラしない、、が一番大事だと思います☺️ 失敗して大きな声をあげたり怒ったりすると排泄自体をしてはいけないのかと勘違いしておしっこを我慢して病気になる子もいるみたいなので、トレーニングは飼い主さんも根を詰めすぎずゆったりとするのがいいかもですね〜❣️
我が家は、夫婦で買い物に行ってる間に蓋付きのケージの中で飛び跳ねてケージを壊されちゃったから、子犬の時にトイレトレーニングを覚えさせれなかったから、全部の部屋がトイレ🚽になっちゃって、今じゃどうにもできなくて、オシッコの匂いも取れないから困り果ててます😥ジュリちゃん、ディノ君偉いね😊
Toilet training wins. Very cute.😘😘😘