秋田犬のごんとの暮らしの中で、ごんの素晴らしさを知り、
是非この子のDNAを残したいと迎えた みくる♡
1回目の発情期をスルーし2回目が来ました♪
いよいよ【ごん・みく】の子作りだ‼ と意気込んでみたものの ...
結果、失敗です。
みくる♡がまだ若すぎたのか⁉ごんが優しすぎるのか⁉
いざとなると 分からない事だらけ‼空回りな3週間でした。
この経験を活かし、次回は準備万端‼ 【ごん・みく】がんばれ‼
【ごん・みく】我が家の癒し、セラピードッグです♡
チャンネル登録やコメントお待ちしています♡
ご意見やご依頼は下記TwitterのDMにて受け付けています♪
Twitter:https://twitter.com/MiyukiY58381372
#秋田犬
#秋田犬の居る暮らし
#大型犬
#室内飼
#交配
#ごんた
#みくる
#akitainu
#hachi
#癒し
8 Comments
仲がいいから、すぐにと思っちゃいますよね~~。なかなか思い通りにはいきませんね。でも必ず成功するんじゃないかと思います。まだまだチャンスはありますからね。次回は専門家をまじえて、ぜひ成功させたいですね。また半年後、楽しみにしたいですね!!ごんみくちゃん、がんばれ~~~🥰🥰🥰
ごん・みくちゃんは、まだ若いからチャンスは半年後ですか⁉仲良しさんだから きっと、うまくいくよね♡
そうでしたか、今回は残念でしたが、まだまだ先は長いですからね。焦られずに気長に待ちましょう。
大館の私の知人の雌秋田犬は、よその雄犬と1回交配しただけで 2ヶ月後には7頭の仔犬が生まれました。
インスタの富山の飼主さんは、秋田犬雌雄を一緒に飼っていたら、まもなく10頭の仔犬が生まれ、飼主さん達がウロウロしているのを尻目に、父犬が袋を破ったり、胎盤を食べたりして お手伝いをしてくれて、非常に助かったそうです。
インスタのロシアの母犬は11頭を産みました。母乳が10個しか無いので 多分 交互に母乳を吸っていたのでしょうね。
ごんみくさん達は、一緒に居るからと言って 直ぐに妊娠するわけでは無いのですか。今回は残念でしたが、専門家さんに様子をみてもらい、気長に待ちましょうね。(私も気長に ごんみくさん達を待ちます🙏)
みくるちゃん、次の時はちょっぴり大人になってるから大丈夫かな💕
ごんちゃん次はみくるちゃんも、しっかり受け止めてくれるよ☺️
時満ちて道開く✨
ちゃんとその時はベストなタイミングでくるね💕
残念でした
😅ほんとにー 楽しめにしていたから😂
みくるちゃん
早く大人になってほしいです❤❤もう少しですね
ファイト✊‼️
あら。。本当に残念でしたね😵💫
次は成功することを祈っています!!
残念でしたね。
早く赤ちゃんできるといいね!
ゴンちゃんミクちゃんの赤ちゃん楽しみにしてます❤