本日は、トイプードルの「のあくん」2回目の噛み犬トリミングです。
高齢ということもあり、慣れるには時間がかかると思いますが、徐々に苦手なトリミングを克服してくれればと思っております。
この度、公式ラインアカウントとTwitterを新しく開設しました!!
まだ開設したばかりですが、下記URLから友達登録・フォローお願い致します!!
⬇️公式LINEアカウント⬇️
https://lin.ee/3ygAK6K
↑↑
LINEで気軽にメッセージのやり取りができますので困っていることなどご相談ください!!
タイミングがあえば出張も可能かも!?
トリミングの予約も行えます!!
⬇️Twitter⬇️
Tweets by dog_salon_palm
↑↑
YouTubeでは配信していないようなコンテンツも配信されるかも??
⬇️Instagram⬇️
https://instagram.com/mugitrimming?igshid=YmMyMTA2M2Y=
↑↑
主にトリミングに来てくれたワンちゃんたちのかわいい写真を載せています!!
⬇️ホームページ⬇️
https://dogsalonpalm.com/
↑↑
ご予約等はこちらから!!
公式LINEアカウントからも予約できます!!
春日部市でトリミング・ペットホテルをしております。
DOGサロンpalmです。
何かあれば
ホームページのお問い合わせページへ
お仕事のご依頼はチャンネルページのメールアドレスからお願い致します。
30 Comments
様子見ながら最後まで気を抜かず、綺麗にしてあげて感動します😅
有難うございます😊🌈🌈🍀
丁寧で根気強いトリミングすごいです👏
うちの子の相談なんですが、満13歳今年14歳のポメです
心臓病持ちでサロンに預けても興奮しすぎてチアノーゼになったり、トリマーさんに「犬がさせてくれないので最低限だけしました」と言われてリクエストがいつも通らない子なので
1年半ほど前から自宅でトリミングするようになり、最初よりはマシになりましたが、店長のようにリラックスして眠るようになったりはできません😢
興奮しやすい子を落ち着かせる方法はありますか?
特におちんちんや肛門周りを嫌がりますし、ほんの少し触れただけで本気がみされたこともあります。
本気がみはしつけでなくなってきましたが、まだ軽く噛んできたりはします😢
家でする方が少なくともチアノーゼにはなりませんし、時間をかけて全身カットできるので双方良いと思います、お時間ありましたらよろしくお願いします🙏
うちのトイプードルも12歳になり頑固さが増し、がるる、からのあむっ!キャーキャーとドタバタいやいや!がひどくなり、心臓疾患も見つかった為、遠まわしにサロンからお断りな感じでした。興奮するので緊急で対処できる動物病院で今はお世話になっています。サロンでも良くしていただいてたのでとくに嫌がる原因は分からず。作業中以外は懐いていて甘えん坊らしいので単にイヤなものはイヤ!みたいですが毎回、問題児ですいません👿って感じです😂
うっとりしてる時間が増えましたね。
オススメで上がって来て見てビックリ‼️凄いですね!老犬になると麻酔のリスクも高いから飼い主さんも、店長さんに出会えて喜ばれてる事でしょう。のあくん年齢の割に元気で瞳も綺麗で、歯もしっかりしている。まだまだ長生きしてくれそうですね(^^)
ノアさんの色んな感情が見えますねぇ。がんばったね😊
ノアくんもまたこれすごいなww
びびって怒ってても
寝てるのはコツありますか?
参考にしたいなあ
今回ものあがお世話になりました。
シャンプーに入る時、尻尾が思いっきり下がっている様子から、だいぶ怖がっているだろうと思いましたが、それにも勝るムキムキ顔。
怖い事、苦手な事は唸ったり噛む事で解放されると学習させてしまった私の責任です。
そんなのあのトリミングを快く引き受けてくださったPALMさんには本当に感謝しています。
のあだけでなく他のワンコの動画でも、噛まれない事は勿論、バリカンやハサミで傷つけない為の心配りをきちんとされている様子から、素敵なお人柄を感じさせます。
次に伺う時は15歳。
少しのんびりとトリミングを楽しんで欲しいな🎵
いぬはとても可愛いのになぜ怒るのでしょう。グルマーさんはなぜテンションや口塞ぎを使わないですか? もっとし易いのではないでしょうか? グルーマさんになってどのくらいですか? かわいいいぬちゃんになりました。😄😄😄😄😄🤕🤕💦👍👍👍👍👍
この動画を見て、さらさらヘアはこうして作られる。
と言うのを学びました。
勿論プロの道具があるわけでも無いので出来ないのですが、我が家のゴルのちんちくりんの毛の意味が分かりました。
ブラッシングだけじゃダメなんだと。
ドライのときのブラッシングかぁ。
うん道具もない素人には無理🤣🤣🤣🤣🤣
途中犬をすり替えたのかと思うくらい別犬!
ワンコも途中から噛むことをやめてますよね?凄すぎます!
可愛くトリミングしてもらって飼い主さんも大喜びですね😊
尊敬します👏👏👏
神業だねー店長さんご苦労様です、でも何でこんな子になっちゃったんだろ。
神の手に掛かると、ここまで綺麗に仕上がるんですね!
ホント素晴らしい👍
ずっと応援してますよ📣
初めましてm(_ _)m同じ仕事をしています✂カラーもつけず、しかも半袖で上手にかわしつつ様子を見つつ、素晴らしいです!これからも拝見させていただきます。
ただただ尊敬します
噛みワンたち、その飼い主さんたちのオアシスです
とても大きな愛情を持ってお仕事されてて感動しました
のあくんも、がんばったね😊
口輪もカラーも無しですかぁ?もう噛まれ慣れておられるんですか?
噛んでしまうわんちゃん🐶
多分何かしらのトラウマからではないでしょうか💦
腕に無数の傷を見るとカラダ張ってるなぁってリスペクトです。
10年近く側にいてくれた愛犬が5月に亡くなってから動物の動画はあまり見たくなかったけど、ふと目に留まり見入ってしまいました。
少しでも多くのわんちゃん達が気持ち良いトリミング受けれる事を願ってます😊
また動画楽しみにしてます。
これがプロなんですね。
うちの子、14歳8ヶ月、94歳の高齢者が飼えなくなり、保護団体で1年過ごしたのですが、1ヶ月前に里親になりました。歯磨きが出来ず、歯ブラシを持つと噛みつきます。
先日シャンプーだけは家で出来ました。
普段は大人しく顔、頭、口元は触らせてくれるのですが?
どうにか歯ブラシ出来るように頑張ってみます😂
40年前に4年程トリマ−やってました。噛犬は口輪してトリミングやってましたが最終的にはお断りしてました。当時噛まれたら技術不足と言う事でしたね~。手のひらを噛まれて辞めました。今でも噛み跡残ってます
頑張って下さいませ
応援してます。
口輪無しでお手入れし続けるなんて神です✨
( うちの子は絶対口輪なので💦 )
素晴らしい神技観れて感動でした🍀
ワンコもそれぞれ…みんながおとなしくシャンプー、カットされてくれる訳じゃない。それに対応してくれるトリマーさんがいてくれると、助かりますね~。お店によっては、断られたりするみたいなので…
店長さんカッコいいです🎉
のあくんも綺麗になってよかった❤
高齢のワンちゃんのトリミング大変ですよね😅前に家にいた子も高齢になるにつれて怒るようになり自分でカットしてました😅それでも怒ってましたね😅年を取ると怒りっぽくなるのでしょうか?痛い思いなどの記憶がよみがえって怒るのでしょうか?それとも我慢できなくなってしまうのか。。。大変なお仕事尊敬します☺️怪我しないよう願ってます。
のあ君も疲れるよね。お疲れ様、頑張ったね。
プロ魂がすごいです😢
最後まで怒っていたね!
けど怒るワンちゃんも
しんどいと思う!
お目目も一寸
見えずらそうだし
怖いのよね💦
よく頑張ったと思う😊
前回より良くなってる気がしました。