今回は、夏休みの自由研究にピッタリ!
金魚飼育の方法をお教えいたしますよー。
夏の風物詩ともいえる金魚ちゃん。
実は金魚ちゃんの飼育は最初が肝心なんです!
金魚ちゃんにストレスがかからないよう
この動画を観てひとつひとつギョ一緒に準備しませんか?
ペットは大切な家族の一員。
愛情をもって正しく育てれば、
きっと楽しい金魚ちゃんライフを過ごすことが出来ますよ。
♪チャンネルのギョ登録はこちらから!⇒⇒http://www.youtube.com/channel/UCKUlE6-Ezy7CIe7PfKmIM5Q?sub_confirmation=1
♪ Facebook ⇒⇒https://www.facebook.com/sakanakun.official/
♪ TikTok ⇒⇒https://www.tiktok.com/@sakana_kun_fishboy
♪ オフィシャルサイト ⇒⇒http://www.sakanakun.com/
#金魚#飼育#飼い方#さかなクン
41 Comments
とてもいい動画でした😭
私もさかなクン見習って謙虚に生きたい
小学生の息子も私もさかなクンのファンです!いつ見ても楽しい!
甥っ子が居るので小学校に上がった際に自由研究があったら試してみたいと思います。
先生の『えぇ〜っ』が、マスオさん風味で笑えた😆
先生が金魚の種類を説明してるのに思わず先に名前を言ってしまうさかなクンw
知識が溢れちゃってますね❤
金魚ってこんな可愛いんだ(・灬・)ほぉ〜
かわいー
俺の家で海水魚買ってます。
頭がお魚さんと同化した魚好きの人って、さかなクンだけじゃなかったんだね!
魚って意外と可愛いな
撤収→没収→ボッシュート
イマジネーションに脱帽です
1:24 アクアセイフ若干多いの好き
水槽丸くてかわちい
きんぎょちゃんのその後が気になりますー!大きくなりました?🥰
流れが心配
ここの空間だけ平和ですこ
金魚すくいで貰った小金を数日で落としてから、ちょっとトラウマです…。大人の今なら、キチンとした知識を持ってお迎え出来たら長く飼えるかなぁ?メダカも気になります👀
掃除の仕方や間隔などメンテナンスのコツも教えてもらいたいです。
こういうの見て夏休みの一時的なテンションでお迎えする馬鹿が増えないか不安
ギョ彙力が高い!
今時の水道水って塩素じゃ無くてオンゾちゃう?
鱗が有るタイプなら余りカルキ抜き要らなくね?
勢い良くジャブジャブ入れると塩素なんて大半抜けるし…
魚買うの難しい、、
前メダカ飼ってたけど1週間に死んだ
ウチの親が飼ってるけど10年以上生きて巨大化します。
人を見ると見上げてパクパクするのは愛らしいので大切に育ててあげてね。
環境を整えれば(立ち上げや水槽をきれいなままってのは難しい)結構丈夫な生き物です。
ちっちゃい!かわいい!!
イメージより大きく育つでしょうから、大きくなった金魚ちゃん達も見たい〜!
さかなくんの解説は分かりやすいのも子供達に人気なの分かるわ😊
この間、TVで久しぶりに観たけど校歌も作っちゃうなんて天才よね!
うちの子も好きだから田舎でのイベントもやって欲しいなぁ!
こんな感じに取り上げられる人はいいよね。普通の障がいの人達に偏見だらけの社会で生活しているのに。日本人は有名人に甘いから。
『回る』
ピンポンパールってすごい可愛いけど水質管理が大変なイメージ🥺
やばい、今まで出会うことなかったチャンネルに出会えてよかった!癒される。
魚ちゃんが成長したら、水槽大きいのに替えなきゃね。
4:00からのブーちゃん可愛いよ~❤
金魚の貰い方がポケモンすぎるww
こういう球体の水槽って魚からしたら視界がグワングワンして良くないんだっけ?
知らんことがいっぱいでした。
私もさかなクンデザインの白衣じゃなくてTシャツ欲しい
グッピーさんやミナミヌマエビさんでも使えますか?
さかなクンにお墨付きの水槽なら使ってみたい!
ちゃんとお迎えする時のポイントを抑えてくれてて嬉しいです!
金魚掬いで強引な飼い方する人も多いので🐟
サカナくんに育てられるお魚さんは幸せよね🎉正しい知識がある人が飼ってくれると安心する❤
もうすぐ引越しするんだけど新居で金魚飼いたいなーって思ってて
けど買うの10年ぶりくらいだし
あの頃は子供でちゃんとした飼い方の知識も身につけてなかったなと金魚動画探してみたらこんなわかりやすいものが!
さすがさかなクン!
ありがとう!
まだどんな種類にするかとか水槽も買ってないけど参考にさせてもらいます(^^)
金魚ってやっぱ懐くよね?
昔、飼ってた金魚は手でトンネル作るとくぐるって芸覚えてくれてた。
10年近く一緒に暮らしたな〜。
観賞魚なんかじゃなかった。
さかなクンの言うとおりお友達だった。
懐かしいな~。
天国で他のお友達と楽しく泳いでいるといいな。
この水槽に対してこのデカさで生きているとは水換えマメにしてたのかな。