この動画は、8月6日(日)13:30から実施したライブ配信のアーカイブです。
2024年 2月頃までは、一般公開を継続する予定ですが、その後はメンバー限定となります。予めご了承ください。

このライブ配信では、歴史研究者の貝原 伴寛さんが、動物と歴史学の関係性についてお話をしてくださいます。
なんでも、近年、動物をテーマとする歴史学の研究が盛んになっているのだそう。動物と歴史学にどのような関係があるのか?動物を歴史に組み込むことで何が見えてくるのか?といったことを、「日本犬」の事例に即してお話をしてくださいます。

貝原 伴寛(かいばら ともひろ)さんは、歴史研究者でいらっしゃいます。ご専門は、西洋史と、ヒトと動物の関係史です。《18世紀フランスにおける猫のペット化》に関する論文で、フランス社会科学高等研究院(EHESS)から博士号を取得されました。現在は、日本学術振興会特別研究員(PD)をしていらっしゃいます。

メンバーになって、このチャンネルをもっと楽しみましょう!
Let’s have more fun being a member of this channel!
https://www.youtube.com/channel/UCg349ub4Qm_rrWBcKd6FY2g/join

チャンネル登録をよろしくお願い致します!
Please subscribe to our channel. Thank you!
https://tinyurl.com/y9srafta

#livestream
#animals
#history

=====================
大牟田市動物園は、「動物福祉を伝える動物園」というコンセプトのもと、日々動物たちの生活の質の向上に取り組んでいます。
動物福祉とは、動物が精神的にも肉体的にも健康であり、環境と調和していることを意味しています。当園の動物たちがそうなれるよう、またその動物たちの姿をお客様にご覧いただくことで、動物福祉について一緒に考えていただけたらと思い、日々さまざまな工夫を行っています。

さらに詳しく:https://omutacityzoo.org/concept
=====================
【公式アカウント】
●Facebook(一番更新率が高いSNS)
https://www.facebook.com/omutacityzoo
●Instagram(動物の写真や動画をほぼ毎日アップ)
https://www.instagram.com/omutacityzoo/
●Twitter(オンライン関係の内容や重要なおしらせ)

●Website(公式のお知らせやイベント情報など)

TOP


●Blog「サファリな連中」
https://omutazoo.exblog.jp/
=====================
☆おすすめ動画☆
●楽しい動画をお探しの方に
ライオンの肉探し

●科学的興味を従属させたい方に
3つの視点からみえるいろんな「キリン」
https://www.youtube.com/watch?v=2KXq8layJtI

●短い動画で楽しみたい方に
ゴマフアザラシの鳴き声

=====================
<BGM&効果音>
DOVA-SYNDROME: https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
Telop.site:https://telop.site/
ご提供ありがとうございます!
=====================
【連絡先】
大牟田市動物園 OMUTA CITY ZOO
Address: 福岡県大牟田市昭和町163
Phone: 0944-56-4526

【お問い合わせフォーム】

お問い合わせ

1 Comment

Leave A Reply