いつも動画をご視聴頂きありがとうございます。
今回は、まさか‥という気持ちとたくさん喧嘩してきたであろうトラだからやっぱりそうだったかという気持ちが混在しました。
でもすぐに生死に関わる重い病気では無いこと、そしてこれからもずっとトラと一緒に生きていきたい気持ちがより強くなった日でした。
毎日、トラから色んな事を学ばせてもらってます。
これからは小さな変化にもいち早く気づけるよう今まで以上に気をつけて、長生き出来るように全力を尽くしていきたいと思います。
これからも変わらぬ応援のほど、よろしくお願いします。
いつも皆さんのコメントやいいねが励みになってます。
ありがとうございます。
#野良猫 #猫エイズ #元野良猫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎Twitter(みんなのゆるっと日常♪パパが更新してます)
・https://twitter.com/nekosta777
▶︎Instagram(高画質の写真やお知らせ♪ママが更新してます)
http://www.instagram.com/neko_tyo
▶︎TikTok(最近始めました♪)
www.tiktok.com/@neko_tyo.fam
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎ペグテトラッキーティピーランプトラ欲しいものリスト♪
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1EM4E5NADGPCG?ref_=wl_share
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★猫ッチョおすすめ動画★
・【分離不安】ママが離れると鳴き叫ぶ元野良猫の寝かしつけルーティン【庭に住み着いた野良猫を家猫へ】
・野良猫を保護して3ヶ月…止まらない夜泣きはこうなりました【庭に住みついた野良猫を家猫へ】
・「待ってたー!」主を見ると嬉しくて大声で喜ぶ野良猫トラ
・元野良猫に初めてファーミネーターした反応が可愛すぎる!【庭に住みついた野良猫を家猫へ】
・庭に住みついた野良猫を家猫へ#2【感動の保護当日】
・パパが好きすぎてお昼寝中もずっとくっ付いて離れないトラ【庭に住みついた野良猫を家猫へ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
★ラッキー(麦わら猫)
女のコ 9才
・性格
おっとりしていて品のある女性。
でも5匹の後輩をビビらせる姉御的存在。
・家族になった経緯
2014年5月に保健所にいたラッキーに
一目惚れ。
生後2ヶ月だったラッキーを保健所から
保護。
★ペグ(短毛)キジトラ
★テト(長毛)長毛黒猫
男のコ兄弟 3才
・性格
ペグ:気配り上手で面倒見が良い優しき
漢。
テト:イケメンなのに超甘えん坊という
ギャップ萌え。でも1番のビビりくん。
・家族になった経緯
2019年11月、キャンプ帰りの山奥で
捨てられてるのを発見。
そのまま見捨てる事なんて出来ず保護。
★ティピー(麦わら猫)
★ランプ(三毛)
女のコ姉妹 1才
・性格
ティピー:とにかくイタズラっ子で
何かイタズラ出来ないか常に探してる
不思議ちゃん。
ランプ:パパと畑作業に行くのが好きで
とにかくパパ大好きっ子。
あまり人見知りしない社交的な子。
・家族になった経緯
2021年10月パパの会社で保護され
里親になりました。
★元野良猫トラ(サビかキジトラ猫)
男のコ 推定 2〜3才
・性格
ママ大好きな超甘えん坊。
寂しがり屋だけどオモチャを与えると
野生を取り戻したように豹変する。
・家族になった経緯
・2022年11月、突然我が家の庭に現れた
野良猫トラ。
毎日ご飯を食べに来るようになり、2ヶ月後の
2023年1月に保護。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎BGM
・DOVA-SYNDROME ;https://dova-s.jp/
・音楽の卵:http://ontama-m.com/index.html
・BGMer http://bgmer.net
22 Comments
トラちゃん❤エイズ陽生は残念だったけど
エイズキャリアでも猫生を全うする猫🐱ちゃんも
沢山います🤗パバ、ママの愛情を一杯受けて
いつまでも可愛い❤トラちゃんでいてね🥰
パバさんママさん👩❤️💋👨トラちゃん❤の事
よろしくお願い🙏します
トラちゃんに運命感じてます❗️
我が家も昨年の11月から庭に住み着いた大きなサバトラさんを保護してお世話してます☺️FIV陽性です😭
現状慢性鼻炎が有り、咳やクシャミもヒドいんです…
けど、生きられるところまで頑張って付き合う覚悟もあります❗️
症状に対しては獣医師さんと相談しながら…完治は難しくとも、少しでも楽にしてあげるコトと、新たな病気を増やさない、怪我をさせない努力をしようと思ってます。
穏やかに過ごせれば、天寿を全う出来ると信じて頑張ってます❗️
トラちゃん❗️ウチの子と頑張ろうね❗️✨
ちなみにウチの子は「ぶらんたぁクン」って名前です😂よろしくね☺️
猫により千差万別ですね。
我が家の庭で生活してきた歴代のノラも猫エイズの子が何匹かいましたが、10数年発症せずじまいで他の病で亡くなりましたし、一緒に寝ていたノラも移りませんでした。一方で典型的な症状がすぐに出て亡くなった子もいました。
穏やかに過ごせるよう、特に口内炎による食欲減退には色々と工夫してあげてください。頑張れートラちゃん
トラちゃんこんなに幸せなんだからきっと穏やかに生きていけますよ。大丈夫。大丈夫。
2回陰性で1回陽性なら偽陰性では?
てか猫エイズなんて一緒の皿でエサ食っててもそう簡単に感染しないよね・・・
3年前に実家の先住猫さん(元野良猫)が猫エイズが原因で亡くなりましたが(推定13〜14歳)、家にきて11年間は発症せず後住猫とも仲良く過ごしていました。
トラちゃんも発症せずに元気に過ごせるよう祈っています。
私も保護猫ちゃんを頂き二年後にミーちゃんが猫エイズ発症して水も飲め無くなりガリガリに、、、痛みを和らぐ為にインターフェロンの注射3回目で安楽死を進められ天国に。でも見てられ無い程痛そうで結果残念でした。発症し無い子も居るし大丈夫❤
私も私の猫友もエイズキャリアの子と暮らしていますが、少し病気になりやすいかな? ぐらいです。エイズを発症して亡くなった子はいまのところゼロです。長寿ではなかったのですが…
猫エイズは直接血液を介さなければ、そんなに感染力は強くないですし。一応我が家では、寝部屋は分けて、エイズキャリアでない子とのふれ合いの時間は短くしています。ふれ合いを持った子は定期的にエイズ検査してますが、いまのところ大丈夫です。エイズキャリアの子は女のコなので、ガブ!とかやらないし。
エイズキャリアの子は不思議と懐っこいです。カワイイとらちゃん、幸せそうで良かった良かった。
トラちゃん🐱
大丈夫!
発症さえしなければ
キャリア猫さんでも
長生き出来るもの!
優しいママさんと
パパさんと一緒に
毎日しあわせに過ごしてね♬
トラちゃん❤
大好きだよ😻
うちの子もキャリアもちですが今の所発症せず,9月に20歳になろうとしています😊
発症さえしなければ大丈夫👌大丈夫👌
うちのこも猫エイズキャリアでした、うちに来たときは半ノラちゃんでした。ずっと丸々して元気に17年の天寿を全うしてくれました。
ドラちゃんもきっと
トラちゃん💓長生きしてにゃん🐱💪💓💓うちのゴンは12歳😂 頑張って酷暑生きてます😂💪
トラさんに優しくしてくれてありがとう。猫さんに優しいあなたは、ステキな人に違いない。優しいあなたに、ありがとう😊。良い事がきっとありますよ。
こういう子は平均以上に長生きしてほしいニャン😻😻😻がんばれ。🐈️
ワクチンのあとでは?
しんじなくていいですが、
聞いてください
Pcrは😅正確ではありません
感染症に本来使えないんです
私はいろんな猫の病気は
三種混合ワクチンの副作用
ネクスが○ど系の副作用
あとひとつ名前度忘れした注射での副作用
だと私はみています
先住猫達にエイズ予防注射打ってはダメですかね?沢山いるからお金はかかりますが。私の猫も外で遊ぶのでエイズ注射打ってます。
一生、発症しない子もいるみたいなので、元気出してください。
うちの子も、疑陽性でしたが、キャリアと言われた数年間は色々調べました、、、、トラちゃん🐾、ファイト(* ᐕ)و ~⚑︎⚐︎
大好きなパパママとの幸せな時間がずっと続きます。こんなに頑張ってきたんだもん😊
みんなの祈り絶対届きます✨
サムネの文字がいじらしくて切ない😢
ネコさん、幸せにね(*˘︶˘*).。.:*♡
ウチのネコもエイズキャリアでしたが死ぬまで発症しませんでしたよ
口内炎は治りませんでしたが
トラちゃん、頑張れ(๑•̀ㅂ•́)و
うちにも8歳の元地域猫の子がいます。エイズキャリアですが、口内炎以外は健康診断でも問題なく元気です☺︎
毎月注射をしてましたが、最近痛みが酷くなってきたので、明日抜糸と歯石除去手術をしてきます。
第二のにゃん生長生きしてほしいので☺︎
トラちゃんも主様にいっぱい愛されてるので長生きできますよ^ ^
トラちゃん頑張れ🎉😊