25 Comments

  1. なんという尊いお仕事…おしゃべりできないワンちゃんの気持ちを知り、人間の気持ちも知ってもらう。そして信頼関係を築いていく…胸が熱くなります。

  2. こーゆうのプロで無くて犬を買う前に飼い主が講習受けるべき

    訓練を受けなければならないのは犬でなく飼い主

    マジ、無駄吠えマナー躾されて無い犬が可哀想

    犬の躾が出来ないなら犬は飼うな

  3. うちもミニシュナ居るから、声聞いてると切なくなってしまうなぁ。何かお腹触られてやなことあったのかな😢いっぱい大丈夫だよって、伝えてあげて欲しい😢

  4. 腹見せたら、腹触らせたら、ワシら犬界隈じゃ敗北を意味するけぇ…。飼い主であろうと、ワシが上ならこうなるわな…。勘違いしたらあかんで?ワシら玩具じゃないけぇのぉ…(Vシネ風)

  5. なんか、、調教師さんに、うんうんその調子って頷いてもらったり、そうそういいね!って褒められることで心が落ち着いたり前進できるなんて、なんて犬たちってピュアなのって思って、涙が出ました😢

  6. ドッグトレーナーに初歩からの躾教わりました。素直にそれを聞き入れて実行する人だけがトレーナーと同じように躾ける事ができるんだと思います。人間は人から言われても実行に移さない人の方が多い。拒否せずにやってみる!ですね😅ホントは犬の躾じゃなくて飼い主の躾が必要なのかも…

  7. …。
    チョーク使っているのですね。 

    いきなり腹見せ強要にも見えました。
    (人間不信に陥りますよ。)
    ショート動画だと、見る人が見たら誤解してしまうかもしれませんね。

    間違った躾けで本来大人しいはずの犬種さえ凶暴になる事例を見たことがあるだけに、心配になりました。

  8. ちょっとな〜
    もっとゆっくりと信頼関係を築きあげたいですね、本人嫌がってますよ。人間不信にならなきゃ良いけど…噛みグセとは違い、恐怖心があるのだと思います。

Leave A Reply