わんわん!!!『僕のためにありがとうワン』

7月更新 動画のご視聴ありがとうございます。
視聴者様の応援やお褒めのお言葉ご指摘、アドバイスを頂きながら、少しでもボニーの為に活かせたらと思っております。

*ご意見の多い項目*
①フローリングが危ない
→ボニーのスペースには、エンボスタイプのマットを敷いています。
ボニーのスペースに敷いたクリアマットはこちらです↓

すり足で歩くので、少し滑るくらいが転ばなくてちょうど良いみたいです。
また、おねぇの持病「アトピー」「喘息」「ハウスダストアレルギー」が悪化しないように、清潔にできる方法を選択しました。

②ボニーの長寿の秘訣
→特別なことはできていないのですが…
・手作りごはんを作り溜めておく
・家族と一緒にいる時間を増やす(見守りながらしっかり運動させる)
・規則正しい生活を心がける
・愛情をたっぷり注ぐ(1番大事)

今後もご意見や質問が多い項目に関しては、動画に取り入れて回答させていただきますので、コメントお待ちしております。
また、それが動画をあげる原動力となっておりますので、今後も応援よろしくお願いいたします!
本当にご視聴者様の皆様、本当にありがとうございます。

40 Comments

  1. ツルツルと歩きにくい、負担のかかる板床のま まにしているのは、理由があるのですか?

  2. ボニーちゃん頑張りました!!生き抜きましたね。今はいっぱい泣いて泣いて泣ききれたら沢山の笑顔を天国の王子様にプレゼントしてくださいね。我が家も今年21歳、犬種同性です。いつまでもボニー王子の大ファンです!!

  3. ボニーくん22歳まで頑張って凄い凄い!おねえ達の深い愛情のおかげで幸せだったね。

  4. ボニー君本当にすごいねよく頑張ったね最後まで一生懸命生きようとする生命力感じました。パパママもボニー君を看る姿涙です。ボニー君本当に幸せだったと思います❤
    きっと今頃ティアちゃんと虹の橋で楽しく遊んでますねっ😊

  5. ボンちゃん頑張ったね。お姉ちゃんとパパさんに愛されて、いっぱい、いっぱい癒してくれて…。ゆっくり休んでください。

  6. ボニー君本当に一生懸命に生きようとして素敵な犬生でしたね
    歯がすごい❗️この年齢で鹿肉ジャーキーをポリポリ
    うちの子たち(黒柴犬13歳とチワポメ11歳)もこんなふうに長生きしてくれたらなあと
    いつも思ってました
    尊敬もしてました
    (ボニー君もご家族の方の本当に可愛くて仕方がない接し方もです)
    まだまだボニー君の生きた証の動画はボニー君の生涯の軌跡です
    ぜひ拝見させてください
    これからシニア中期に入る
    うちの子たちと私も同じ道を歩いていかなくてはなりません
    その為にもボニー君の生き様を拝見して勇気をもらいたいです

    亡くなった子は家族のそばに気配を表すことがある様です
    (ワン友から聞いたのですがパタパタ歩く音や気配を感じるらしいです)
    まだそばにいるかも知れません
    気配を感じたら反応してあげてくださいね

    お辛い中動画をUPしてくださり
    心からありがとうございます🙏

  7. ポニーの動画がまた観れて大変嬉しいです💖最近は過去動画を観てました。
    何度観ても可愛いダックスちゃんですね!

  8. こんにちは お返事とお気遣いありがとうございます😭
    パパさんもママさんもまだまだ お辛い時
    お返事ありがとうございます。
    ボニー君の動画を見ては涙🥲ヨチヨチと歩くボニー君が可愛くて可愛くて😍
    我が家の息子も日々足腰の衰え、水分特に水を余り飲まなくなり 専用のミルクとお肉を茹でた時の煮汁を少し混ぜて
    水がわりにしています。
    どうか パパさんママさん リアちゃん
    お身体ご自愛ください。 ボニー君💕
    ありがとう😊

  9. この動画から私のチャンネルに流れる方が多いそうなのでお邪魔しました。
    辛いですね…うちの子が天国に行った時のことを思い出しました。
    ご冥福をお祈りしています😢🌈

  10. 22歳、すごい長生き……、偉い、偉すぎる……。
    私が育ててた愛ダックス君は、ヘルニアの手術を2回受けて、余命半年って言われた11歳から16歳まで、懸命に生きて虹の橋を渡りました。
    でもボニー君、貴方はうちの子よりも偉いよ……。
    ご飯も沢山食べて、最後まで歩きたい意志があって……、飼い主さんを笑顔にさせて……、本当に偉いよ……。
    お疲れ様、お空の上でゆっくりしてください。合掌🙏

  11. ボニーくんお疲れさま😌

    最後の最後まで食欲があり、歩こうとするなんて…本当に凄いです😃

    邪魔しないように、まわりでいい子にしてるリアも偉いね😄

  12. 私も何匹も愛犬の弱って行くところを体験しましたが、どんなにやってあげても最後はいつも後悔ばかりでした。
    今ある命を一生懸命頑張ってる子を愛して精一杯やられてる事に胸がつまる想いです。
    後悔の無いように頑張って下さい。

  13. うちのシェットランドシープドックも老衰で亡くなりました💧ボニーちゃんもお姉もパパさんも辛いとは思うけど最期まで頑張ってください🙇

  14. うちのミニチュアダックスのハリーは、17才です。大先輩ですね。発作が起きるようになって、最近心配です。参考にさせてくださいませ

  15. 如何にか 車椅子のようなもの出来ないかな?
    自分で歩いている感覚を 味合わせてあげたいね
    あー歩いた😳凄いぞ ご主人に心配掛けないように頑張っているのかな?
    22歳ワンコ 家族と一緒で幸せだね

  16. ボニーちゃん、先日うちの子もボニーちゃんのところにいったよ。17歳だったけど、ボニーちゃんと違って最後の1ヶ月は自力では歩けなくなってしまいましたが、最後までがんばってくれました。今頃一緒にかけまわってるかな。仲良くしてあげてね。

  17. 尊すぎます、我が家も同じ犬種で初老を迎えてますが、ここまで生きてくれればと涙がでます

  18. 久しぶりに、コメントします。頑張ってすね。安心しましたよ介護も、大変だけど。後悔するよりも、いいと思います、あるきたいですね❗強いですね‼️なんか涙が、出て来ました。

  19. はじめまして😊 ボニーくん
    たまりません❤涙が出ました。ワンコって健気で
    たまらないです。家にも
    家族にも、20 歳ダックスいてますが、ボニーくん目標にして負けずに頑張っていきます!❤
    希望をありがとうごさまいます😊❤❤❤

  20. 愛犬のポニー君、家族に囲まれながら徐々に旅立つ準備を始めているんですね!でも大好きなササミは取り敢えず頂きます・・・という愛らしさ。こうやってちょっとずつ弱っていくけど、老犬の可愛さは本当に心に響きますよね。これまでご家族と幸せに過ごした時間を思いながら「ありがとう」の気持ちがが止まらないと思いますよ。ポニちゃんも、みんなに笑いと平和をくれてありがとうね!(うちの老衰わんこもフラフラになって途中腰が抜けたように転びながら思い出したように歩き出し、部屋の隅や家具の裏、下に隠れる事が増えて旅立って行きました。一人になりたいなら放っておいてあげたいけど、もしかしたら抱っこしてあげるといいのかな・・・と迷いながら、どうしていいかわからなく大の大人が泣いてしまった事を思い出します・・・)

  21. 老犬にフローリングはダメですよね。
    滑るし負担がかかりますね。ボニーちゃん一生懸命頑張りましたね。

  22. 今は今で別の子との生活が始まっているとは思うけれど、イッヌはもちろん、飼い主さんたちもお疲れ様でした。
    生かされるイッヌも、一緒に生きたいと思う人間も、どちらも相当な体力使いますよね。

  23. 何度観てもこの子は偉いね。
    こんなに家族を思って長生きしてくれて。
    俺は犬好きです。
    そして現在16歳の老犬ダックスとくらしてます。
    だから、ボニー君が偉いし頑張ったと心から思いますが、同時に切なさや悲しみも感じます。
    自分の愛犬の老化と合わせ観ちゃうから。。。。
    犬って偉大ですね。

  24. 22歳ですか、今まで見たダックスで一番ご長寿ですね。目や耳は大丈夫でしょうか。
    ごはんたべて、23歳、いやもっと先を目指してほしいですね。

  25. 私も、三匹のワンちゃんを、花畑に送りましたが、亡くなる前に、鳴くので、それが知らせです。私はママと言ってたと思いその夜は抱いてました。ありがとうです。お疲れ様です。

  26. 22歳までよく頑張ってくれました。私のダックスは18まででした。誰のダックスであろうが悲しいもんです。

Leave A Reply