痛みをこらえながら笑顔で誕生日を過ごしていた子鹿犬に涙がとまらない…【ミニピン/元保護犬】をご視聴ありがとうございます!
レイス君の今後ですが、YouTube以外にInstagramやtwitterでもお知らせしますのでこの機会にそちらもフォロー、チェックよろしくお願いします🙇♂️
動画の撮影は少し前のもので…
今はレイス君お薬で少し落ち着いています。
皆様にはご心配をおかけしてしまいますが、またすぐにレイス君の近況報告させて頂きます🙇♂️
よろしくお願い致します。
レイス君が泊まった宿
https://www.shipponomori.jp/
……………………………………………………
名前・レイス (あだ名 レイス隊長)
犬種・ミニチュアピンシャーminiaturepinscher
誕生・2014.7/9
性別・男の子
性格・恥ずかしがり屋の甘えん坊
……………………………………………………
ぜひチャンネル登録宜しくお願い致します🥺
◆ https://www.YouTube.com/@minpin_wraith
……………………………………………………
◆ Instagram
https://www.instagram.com/kyoko_w_p
◆ Twitter
Tweets by kyonchan000
……………………………………………………
◆ おすすめ動画
【ご報告】姉猫が世界一キレイなお星様になりました…ありがとう。【ミニピン/元保護犬】
【傷だらけの保護犬】怯えきった小さい子鹿犬との出逢い/ずっと一緒だと誓った日【ミニピン】
【お風呂ルーティン】大好きなバスタイムを満喫する子鹿犬/夕方散歩〜入浴まで【ミニピン/保護犬】
【モーニングルーティン】散歩を待ちきれない子鹿犬の朝活/朝散歩〜お昼寝まで【ミニピン】
【ナイトルーティン】絶頂甘えん坊になった保護犬の夜活/飼い主帰宅後の夜散歩〜寝るまで【ミニピン】
【保護犬】心を開きはじめた子鹿犬の休日ルーティン/朝散歩〜夜寝るまで【ミニピン】
……………………………………………………
#保護犬#ミニピン#子鹿犬9歳の誕生日
#家族#レイス#犬の癒し動画#ミニチュアピンシャー#minpin#miniaturepinscher#しっぽの森
music artlist
31 Comments
レイスくんハッピーバースデー🎉
うちのボステリ女子も同じく9歳です😊
お互いに元気に過ごしてほしいですね😊
レイスくんお誕生日おめでとうございます🎉❣️その後レイスくん体調はいかがですか?優しい主様とレイスくんです。お医者様もついているので良くなると思いますがご無理せずゆっくり治してくださいね☺️又元気なレイス隊長を待っています😊
レイス君もママさんも辛いですね。。うちの子がヘルニアになっと時は寝ても座っても痛みがありキャン!と飛び起きたと思ったら、翌日には後ろ脚が麻痺して歩けなくなってしまいました。どうしてよいかわからず、立った状態を支えたままわたしは夜中座って寝たり・・怖かったです。
それでも手術は最後の手段、と先生からいただいたステロイドと痛み止めのお薬がよく効いて、いまでは驚くほど普通に生活できるようになっています。痛みもなく走ることもできます。もちろん手術をしないと根本原因は治らないので、お薬を常備し、ジャンプとか段差に気をつけながらの毎日ですが。
レイス君とママさんならきっと乗り越えられると思います。動画は気にせず、早く良くなるよう専念してあげてくださいね😊レイス君、9歳のお誕生日おめでとう🎈
こんばんは🐾
レイスクン9才おめでとーございます♡🐾
さすが主サマすぐお薬投与して正解だと思います🥰
犬にとって2,3日は1週間程の感覚らしいから🥵
シニアになると一段と気を付ける事ありますよね💦
うちのヨシムネは10歳になってからフードをふやかすようになりました🐶
レイスクンが一日も早く元気になりますように🥺🐾
痛み止めを継続してあげてぇ。早期発見だし大丈夫、レイちゃん大好きだよ🥹
7月9日(日)🍀レイス君🍀
9歳のお誕生日おめでとう
おばあ様・主様(ママかなぁ?)、『しっぽの森』で、お祝い🎂
レイス君の異変に気づかれて、即、帰宅されて・・・
病院の痛み止めの薬を飲んで安静が良いですね。
《レイス君へ💌》
ママが、いつも傍に居るので、大丈夫だよ。
ご飯+薬=早く痛みが取れます様に。
ママとゆっくりと過ごしてね。
私も犬🐕と二人生活でした、ママの気持ち分かります。
レイスくん9歳のお誕生おめでとうございます❤
庭付き‥あこがれるな〜😆
天気も良くて家族みんなでお肉♬最高ですな💃
今年の夏は、うちもワンチャンとお出かけ予定です🎉
ママ、無理はせず大事なレイス君のそばでずっと寄り添ってあげてね!
レイス君が、はやく元気になりますように👍
9歳のお誕生日おめでとう🎉レイス君🎉
体の調子がおかしくても、お誕生日旅行すごく楽しみにしてたんだね。
楽しみすぎて痛いのも忘れるくらい、素晴らしい時間を過ごせれたと思います。
ちょっとした変化で様子がおかしいって、飼い主が気づいてあげないといけないけど、なかなか難しいものですよね。レイス君の痛みがとれますように……
隊長お誕生日おめでとう!🎉
隊長の肩書きの通り
隊の長!🎉
ママさんをいつまでも
率いてあげてね❤
隊長の具合早く良くなるように😢
レイスくんお誕生日おめでとう🎂
レイスくんのヘルニアが良くなりますように🙏
主さんのレイスくんへの愛情にいつも心打たれます❤
レイスくん😊お誕生日おめでとうございます🎉🎂永遠のベビー顔で、
耳の上から、しっぽの先まで!
ぜーんぶっ可愛いくて、たまらんです😊❤
腰って、ひょんなことで一撃がくること、人間でもありますものね😢
ママさんの心配、他人事ではありません😢 うちは18歳のおじいちゃんなのですが、幹細胞培養上清液という注射(うちの子は、てんかんや、身体の拘縮もあるため)で試しています。レイスくんの現在の症状に対して、効果的か、わからない🙏のですが、ヘルニアの子が良くなったと動物病院で聞いたことを思い出し、情報のひとつになればと書かさせて頂きました!💦
早く良くなって、素敵なお宿で、
また沢山、楽しめますように‼️
フレ~!フレ~ママさん!🍙
フレ~!フレ~レイスくんっ!!
長文失礼致しました💦
レイスくんお誕生日おめでとう🎂🎉とても楽しそうなお泊まりお誕生日会でしたね❤
ヘルニア可哀想ですね😢私も腰痛持ちなのですごく分かります😂最近すごく暑いですが、あまり冷房強くすると冷えて腰痛くなるので、レイスくんの身体冷やさない方が良いかもですね✨
血行良くなると痛み緩和されると思います😊 ゆったり過ごして早く治りますよーに😭✨
レイス君、どうですか?
涙が出てしまいました。
主さん、大丈夫ですか?
誕生日一緒じゃん()
何時もかわいいレイスくん動画見させて頂いてます。我が家にもミニピンがいまして、その子も10歳でヘルニアになりました。はじめは、動物病院で処方してもらった痛み止めを飲ませていたのですが、薬が切れると落ち着かなくなります。やはり手術かな?と思い、リスクが有るから悩んでいました。そんな時に、妻が犬の整体院を見つけて、予約をして治療してもらったら、なんと!すっかり治り、今ではものすごく飛び跳ねています。一度考えてみてください。レイスくんに良くなって欲しいのでお伝えしました。場所は名古屋市に有る名古屋ドッグ整体KENKENです。撮影はできないので、ご了承下さい。
レイス隊長9回目のお誕生日おめでとう🎂🎉ヘルニアは大丈夫ですか?1番の味方ママさんが居るからレイス隊長も心強いよね☺️配信の事は気になさらずレイス隊長とユックリして下さい☺️🐶💕
レイスくん誕生日おめでとう✨
後脚を浮かす様な姿勢や痛みに震える姿が数ヶ月前の愛犬と同じで胸が痛くなりました。
うちの犬は脊椎変形とヘルニアが重なって痛みがひどくなり、落ち着いて座る事が出来ず常に室内を歩き続ける位悪化しました。
ステロイドや痛み止めが効かなくなってどうしようか模索している時、ヘルニアに効く鍼治療をやっている病院を見つけ、そこで細胞注射と鍼治療を始めた所、3回目で痛みが嘘かのように座れるようになり元気になりました。
万一、今後薬などでも辛さが見える場合は鍼治療も検討していただけると幸いです。悪化した時の為に少しでも参考にして頂ければ😢
初めまして。いつも拝見しております。どうかゆっくり休まれて下さいね!我が家も赤毛のミニピンがおります。なのでいつも見ていると我が子とレイスちゃんが重なってとてもとても癒されます。でもよくなるまでご自愛くださいね。
レイスくん9歳お誕生日おめでとう🎉
レイスくんの心の痛みと体の痛みが無くなることを願っています
とても良いお宿ですね!行きたいです❤
レイスくん誕生日おめでとう❤🎉
レイスくんお誕生日おめでとう✨
やけど可哀想にどうしたんやろ?
見てるだけでドキドキしました⤵️
お泊り環境が変わって怖かったのかな?
どこか痛いんやったら早く診てもらわなきゃやし不安になりますね😞
うちの子は同じような症状の時、脱臼で数日で良くなりました。
抱っこも痛がって不安やったしスゴく気持ちわかります⤵️
レイスくん早く良くなりますように。。
ショックでしたね。辛いですね😢 私は、13才の老犬の突然の病で、踏ん張り続けて笑💦気付けば八ヶ月💦なんとか落ち着き、着かせました。 費用は、かかりますが老犬の病は、最低でも違う二人の医師に診察して貰った方が安心安全です!応援しています!
Happybirthday!!!🎉🎉🎉
レイスくんお誕生日おめでとうございます。
少しでもヘルニアの症状が和らいでいるといいのですが。
うちの子も同じ様なことがあります。
いろいろお調べになっているかと思いますが、やはり行動規制が1番みたいです。歩かせない。トイレとご飯以外はケージで、、、。薬が効くとワンちゃんも痛くないよーと遊びたがりますが、我慢して1周間程度(うちの先生はオンシオールを服用しながら2週間)はケージで。お散歩も禁止です。
あとは段差も良くないです。ベッドに登るためのステップもあまりおすすめできません。うちも同じ様なステップを設置していましたが、かなり低く緩やかなものに変えました。
早く回復していつものレイスくんになりますように🙂
レイスくん♡
9歳のお誕生日おめでとうございます🎂✨✨
インスタ拝見して何があったのかなと思っていました😣
レイスくんの痛みが少しでも楽になってるといいな😢
レイスくん頑張れ🔴🔴🔴🔴🔴
ママさんもお体ご自愛くださいね☘.۰•゜
レイスくんお誕生日おめでとうございますおめでとうございます
我が家の白ポメも9歳です
どうか無理せず、レイスくんを一番に考え、ママも体を大切にして下さい、それは、私自身にも、言い聞かせてることです、毎日毎日いのっています
ママの年齢も愛犬の年齢も同じくらいだから、色んな事わかりすぎます
ずっと待っています😊
レイスくん誕生日おめでとう🎉
早く良くなるよう心の底から祈っております😊急に申し訳ないですが、白のカーペットはどこのでしょうか?すごくいいなと思いまして、良かったら教えていただけると嬉しいです❤
その震えて痛みを堪える姿を見て、違うかもしれないですが うちの犬がなった、胆嚢粘液嚢腫に似ているのではないかなと思いました🙇うちの犬もそうでした。胆嚢に胆石の前の黒い粘液がたまり、それが胆管を塞ぐ時に痛みが生じ震えて痛みをこらえてます。そして中の粘液嚢腫が動いたりして又痛みが治まりケロッとします。黄色の胆汁をよく吐いていました。犬に凄く多いそうですが獣医さんの間でも まだその病気にそこまで詳しくない獣医さんが多いそうです。粘液嚢腫が胆石になると激痛で石が動いたり詰まったりすると震えたり、お尻を高くして祈りのポーズみたいなのをすると言われました。うちの犬は胆石化する前にエコーで発見してもらって手術で胆嚢を取り、完治しました。ジャーキーや オヤツ、歯磨きガムとか食べさせてる犬に多いとの事です。胆嚢粘液嚢腫は、血液検査ではなくエコーでないと診断できなくて胆嚢を診て欲しいと言った時にレントゲンや血液検査をする獣医さんは、詳しくないと思わないといけないとの事でした。なので、胆嚢粘液嚢腫に詳しい病院に行かれてエコーしてもらわれてみると良いのではないかなと思いました🙇
お誕生日おめでとう🎂大丈夫ですか?私のスムースチワワのラナも度々レイスちゃんと同じ正午症状がでてました。ラナも、症状が出るとレイスちゃんとほんとに同じ様な目で小刻みで震え鳴き、私はどうしてあげることも出来ずただ側にいてあげるだけでした。不安で不安で…痛みを私が代わってあげたくて…U主様もきっと同じ気持ちを味わっているかと思うと痛いくらい気持ちが張り裂けそうでした。
一緒に過ごせる時を大切にしてください。私には今は思い出だけが支えだから
レイス君、早く痛みがなくなって元気になりますように❗️