猫の熱中症対策にエアコンを使っている人も多いと思いますが、猫の暑さ対策はそれだけではありません。
愛猫を守り健康に過ごすために詳しく解説しています。

■スマートリモコンの動画

■猫の熱中症対策の動画

■目次
00:00 はじめに
00:58 猫部屋の室温湿度の管理
03:57 キャットフードの与え方を見直す
07:23 猫の皮膚トラブルの対策をする

※お仕事の依頼は下記URLのビジネス関係のお問い合わせよりご連絡下さい。
https://bit.ly/3wJK0IJ

#茶とらーずカレッジの動画リスト
▼猫の知識

▼猫の飼い方

▼猫用品レビューリスト

▼おもちゃレビューリスト

▼猫の餌・オヤツリスト

■SNS
▼Twitter

▼TikTok

@chatoras_college

▼Instagram
https://www.instagram.com/chacha_marron/

■チャンネル紹介

▼茶とらーずカレッジ
猫の飼い方や知識を解説しています
https://www.youtube.com/@redtabby-cats

▼茶とらーずの日常 (サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCHyoZxHYv5Qg8wc2gPliWXA

▼茶とらーずの隠れ家*
飼い主の趣味チャンネルでデジタルガジェット系のネタが多いです
https://www.youtube.com/@redtabbycats-hideout

■動画に使用しているフリー素材
▼フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」
http://amachamusic.chagasi.com/

▼Music is VFR
http://musicisvfr.com/

12 Comments

  1. 初見です。白猫の長毛種のオッドアイを、飼っていますが、サマーカットした方が、良いですか❓️

  2. 夏は4ニャンの為にク―ラをつけっぱなしで仕事に行くのですが帰ってくるとドアが開いて窓の開いている階段の所で
    くつろいでいます😅
    ご飯は残ってもったいないですけど食べ残しは片付けないとコバエもでますね😢夏は(笑)

  3. 今日もすごくためになりました!
    猫ちゃんが少しでも快適に過ごせるようにこれからも参考にさせていただきます!!

  4. 特に、キャットフード、知らなかったので、助かりました。夏は、特に、注意ですね。適切な温度管理ですね。😊

  5. 24時間365日エアコン稼働させっぱなしです。
    外の気温などにもよりますけど、エアコンがあってもなくても過ごせる温度の時は『快適自動運転』で全て任せています。

    寒い、暑い、で冷暖房が必要で調整が必要な時は冷房、暖房それぞれ自動運転で猫の様子を見つつ、温湿度計とにらめっこしながら人間が調整します。

    何か有ったら嫌なので、私が在宅時以外はエアコンをつけてある猫部屋で留守番してもらってます。
    エアコンの温冷風を空気清浄機でかき混ぜながら、窓辺にレースと遮光カーテンで空間を区切って寒く感じるようなら窓辺や布団を敷いてある所に避難出来るようにしています。

    もちろん、水分補給用の飲み水は用意してありますが😆

  6. お疲れ様です🐈
    うちも2匹の猫がいますから、一日中エアコンつけてます。戸は開けっぱなしなので隣りの部屋や階段に冷気がながれてしまうので25度に設定してます、その時の部屋は、28度です。

  7. エアコンの入れっぱなしは故障が恐いのでペットボトルの凍ったのを10本+サーキュレーター+一部庭に出れるで凌いでます
    私は田舎ですが都市圏の方は大変だと思います

  8. 真夏対策は一緒に添い寝できる環境を整えることに終始してました。

    涼しい環境で生活してるので、夜間は真夏でも冷えるので、冬は一緒に布団の中に入ってますが、夏は毛布を掛けて寝てるので、愛猫が冷えてお腹を壊さないように毛布の上で就寝してもらってます。

    冬は腕枕で疲れますが夏は脚の上で寝てくれてるので、疲れません。

Leave A Reply