15歳のクーと暮らす日常、後悔のないようにって何だろう…
息をしててくれたら、そばにいてくれたら、それだけでいいのにね…

*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆

Qoo🐾Channelをご視聴いただきありがとうございます!

シェットランドシープドッグの男の子、クーと暮らしています。
クーの誕生日:2008年3月31日

Life with Qoo, a Shetland Sheepdog boy.
Birthday: March 31, 2008

気に入っていただけたら、チャンネル登録をよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/c/QOO0331

#シェルティ
#シェットランドシープドッグ
#sheltie
#shetlandsheepdog

6 Comments

  1. もしその時が来たら、病院ではなく主人のそばで主人の顔を最後に見て覚えておいて去ることができるようにしてください。

    病院で送って後悔する方がかなり多いですね。

    他の人たちの経験を見ながらたくさん学んでいます。

    Qooはまだ元気だから。

  2. QOOMAMAさんこんにちは👋😃今日も、クーちゃん可愛いーですよー😆たまらん🐶❤️🍀🐶(*≧∀≦*)

  3. クーちゃんの年齢を考えると…虹の橋を渡ることを考えてしまいますよね(;_;)私も、我が娘だけは、未だ未だ、長生きしてくれると勝手に思い込んでました。16才を超えて色んな症状が出てしまい、あっという間虹の橋を…(;_;)今、想う事は、もっと、傍にいてあげれば良かったナァと。クーちゃんとママさんを見ていると、既に、実行されていると思います。クーちゃんと一日一日を楽しく暮らすのが1番ですね❤長生きしてね❤❤❤❤❤🍀🍀🍀🍀🍀

  4. こんにちは、ホントもしもの事考え出すと怖くて仕方ないですよね
    私も同じです
    けど今この時を楽しく穏やかに過ごしていきたいですね😊
    お互いにモフモフしながらね❤

  5. 我が家の天使、くまたろうは昨年12月末に家族全員の見守る中、私の腕の中で静かに旅立って行きました。息遣いがどんどん浅くなっていき、自然とお別れの時間が来たとわかりました。本当にろうそくの灯が消える時のように静かに‥‥😢  娘が「くまちゃん、ありがとうね。大好きだよ」と声をかけて、それは聞こえたと思います。  半年経った今も突然思い出しては涙に暮れていますが、くまちゃんは幸せだったね、いっぱい愛しい時間をみんなにくれたね、ありがとう。と、遺影に話しかけています。14歳11ヶ月でした。最後の2年5ヶ月は会社を退職して朝から晩までずっとくまちゃんと一緒に生活してこれました。在職中は長時間のお留守番をひとりぼっちでさせていたので、間に合って良かったと心から思っています。お別れは仕方ない事ですが、覚悟なんて決められませんよね。これからのかけがえのない時間、どうぞいっぱいお話ししたり、誉めたり、撫でてあげたりして一緒に楽しんでくださいね。

  6. ギネスでは犬は30才だそうです。という事は、くーちゃん15才なんで、まだ半分です。ギネス目標にすれば、若いです。
    ルヂは14才で虹行っちゃいましたが、くーちゃんまだ血液検査良好なら、ギネス狙えます😆
    血液検査大丈夫ですかー⁉️

Leave A Reply