本当はもっと明るい話題の動画をあげたいのですが…。
野良猫や繁殖猫に関することはどうしてもネガティブなものになってしまいますね。

✨チャンネル紹介✨

「猫に関する役立つ知識」や「保護猫に関する動画」を発信し、
1匹でも多くの猫の命を救うことを目的とするチャンネルです🐾

2022年4月に滋賀県長浜市で保護猫カフェをオープンしました!
保護猫のレスキューを行い、新たな里親を探す猫カフェです♪
お近くにお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
▼ホームページ:https://nyans-house.com/
▼ご予約:https://nyans-house.com/reserve/

少しでも共感・興味を持って頂けましたらチャンネル登録をお願いします。
コメント・高評価は活動の励みになりますので、併せてこちらもよろしくお願いします☆

▼チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC2V7CAr0IFr0ECt2DPYOgNQ?sub_confirmation=1

▼Twitterはこちら

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/nyans_house_/

▼お仕事のご依頼などはこちら
nyansch.aqua@gmail.com

★動画・画像の無断転載はご遠慮願います。

#子猫 #餌やり #野良猫
#保護猫 #保護猫カフェ #人も動物も幸せに
#猫カフェ #滋賀 #長浜
#殺処分 #里親 #終生飼育 #繁殖場
#譲渡猫 #捨て猫

9 Comments

  1. > 野良猫の餌やりは誰も幸せにならないのです

    野良猫にどうしても餌やりをしたいのでしたら、きちんと去勢手術をして無闇に繁殖しないようにしましょう
    あなたの餌やりは、動物への優しさではなく、人間のただのエゴです

  2. 去勢手術してサクラ猫になってご飯🍚をあげてもらえるのが一番です!もっと行政も地域の人にも理解して欲しいです。野良ちゃんの手術代を助成金じゃなくて無償にして欲しいです🐈❇

  3. 確かに家の猫さんの前の茶トラ猫さんは保護して3日で亡くなりました。目が開いてなく衰弱していましたが辛かったです。また行きますね

  4. 「無責任な餌やり」は止めて欲しいですし、受け入れてもらえないから「脅す」なんてことは言語道断だと思います。
    ただ、気になっている点がありまして…それは、保護・TNR活動されてる方(団体)と餌やりさんとの対立構造です。
    TNRした後、ご飯のお世話をすることも大事だと思いますが、それにも当然お金が必要になってくるわけで、
    互いに情報共有した上で、手術にまで手が回らない餌やりさんと役割分担が出来ればいいなぁと考えてます。猫への愛情は一緒だと思うので。

  5. 昨日、初めて見ましたが可愛らしい仔達で元気いっぱいで良かった✨

    餌やりはするけど、その他は…って言うなら、やらない方がいいと思ってしまいました…。無責任で、可哀想な仔達が増えるなら、やらない方がいい。
    スイとメロにも良い飼い主さんが見つかりますよぉに✨✨

  6. 毎週土曜日のにゃんずはうすさんの動画配信を楽しみにしてます。今回も可愛い過ぎる子猫の映像に癒されると思って見ていましたが、餌やりの実態のナレーションに考えさせられて画像が全く入ってきませんでした。
    一方で、同じ土曜日に更新される某猫島での餌やり&喧嘩動画シリーズも視聴回数とかチャンネル登録とか高く根強い人気があるのも現実です。
    かくいう私も、今はにゃんずはうすさん大ファンになりまた伺う機会を楽しみにしてますが、もともとは餌やり動画サイトの喧嘩動画からの関連?でステラの訓練を見たのがきっかけでした。
    あのような野良猫餌やり動画の存在についてはどう思われますか?難しい問題ですが…

  7. つまるところ、多数意見をシンプルに表せば、「野良猫は忌み嫌われる存在」であるということでしょうか…
    猫を扱う業も、有償無償の団体も、自治体も、そして繁殖する原因となる餌やりの人も、誰もコスト(飼育や里親探し)を負いたくないし、面倒事は避けたい。できればそういう厄介事は持ち込まないでほしい。というところが本音なのでしょうね。
    「猫の絵本」にもありましたが、本当に何のために生まれてきたんでしょう…

  8. なぜ責任がもてないのに餌やりする人達がいるのか、私は今でも理解できません。
    私は他の猫チャンネルにてそのことを学び、自分の自宅スペースに来る地域猫さんに餌やりしている動画が度々上がっています。(もちろん去勢済みです)
    この動画を見て改めて学び直せましたし、お金と責任がもてないのならば与えるのは違うと思います。

    「猫さん全てが大人になれるわけではない。」
    その言葉は最もだと思います。
    先程紹介した猫チャンネルさんは1度家猫同士で2匹の子猫が産まれましたが、どちらも病気を持って産まれ、4日ほどで衰弱死してしまいました。
    生き物がどんどん死んでいくのは人間が手術をさせずに無責任に餌やりをするのが猫が繁殖し続いてそしてたくさんの猫が亡くなっていく原因の1つだと感じます。

    猫は人と同じ「命」ですし、ポロッと死んでも良い生き物ではありません。
    軽い気持ちで餌やりしているその行動が猫の不幸を招いていることをわかって欲しいなと思いました。

    また、保護猫カフェだからといって全員保護できるなんてそんな猫カフェはありません。

    人間は誰だってお金と時間に限りがあります。

    そんな問い合わせが頻繁に来るのはすごくびっくりしました。

    逆ギレするのも違うと思いますし、その方の心が汚れてるんだなと思いました。

    まず電話する前に自分で出来ることを考えてほしいと感じました。
    保護猫カフェだって無限に保護できるわけではありません。
    じゃああなただったら世界中の猫さん全てを保護できるのですか?と思います。

    長文失礼致しました( . .)"

  9. そんなに野良猫が増えて問題になってるなら全ての野良猫に人間用のヴィーガン食を与えよう(えっ

    というか猫は体の構造的に犬よりも肉食寄りなのは知ってるけど竹(こっちは猫に拒否されそうだが)かヴィーガン食を猫に与え続けたら
    何世代かたってパンダ(一応パンダは猫と同じ肉食目)みたいに草食動物(ただしパンダも体の構造上肉食寄り)に進化するか気になる

    他の生物で例えるなら
    人が日本猿の食べ物食べるようなものだから・・・(震え声)

Leave A Reply