運動不足は猫の肥満と病気のもと。猫に必要な運動時間は?
賢くておだやかな性格の大型猫 メインクーン(Maine Coon)のくーちゃん3歳(♂)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
「生き物大好き少年」を初めてご覧になる方にオススメの動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
【メインクーン】賢い大型猫/朝、飼い主を起こしにくる

【メインクーン】賢くておだやかな性格の大型猫 

【メインクーン】猫は小さな子供と仲良しになれる?

【メインクーン】大型猫のかわいい鳴き声

【メインクーン】子どもの見守りをする大型猫。宿題やってる?/賢くて穏やかな猫

♪♪♪♪♪♪♪ご挨拶♪♪♪♪♪♪♪

【生き物大好き少年】チャンネルにお越しくださりありがとうございます。
こちらのチャンネルでは、生き物とお絵描きが大好きな少年と大型猫・メインクーンのくーちゃん(♂)との生活の記録を
少年のナレーション付きで投稿しています。
デカ猫でおっとりした性格のくーちゃんと、元気一杯の少年の日々を一緒に楽しんで頂けたらと思います。

是非チャンネル登録お願いします!

(2021年5月チャンネルをリニューアル&再開。
2022年からは、週2~3日投稿を目指しています)

ーーーー
登場人物
ーーーー
☆生き物大好き少年 2014年11月生まれ 生き物とお絵描きが大好きな心優しい元気な少年

☆メインクーン くーちゃん(♂)2019年10月生まれ
のんびり屋で穏やかな性格。争い事を好まない平和主義。
してはいけないことを繰り返さない賢さがある。
控えめで慎重派なため、時間をかけて家族と少しづつ距離を縮めてきている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆生き物大好き少年☆オリジナルグッズ発売中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://suzuri.jp/ikimonodaisukishyounen

ーーーーーーーーーー
オリジナルイラスト制作
ーーーーーーーーーー
☆動画等に使用するオリジナルイラスト制作に関するお問い合わせはDMからお願いいたします。

ーーーー
BGM
ーーーー
YouTubeオーディオ ライブラリ
https://amachamusic.chagasi.com/
「甘茶の音楽工房」

ーーーー
画像/動画素材
ーーーー
pexels  写真AC
ーーーーーー

参考文献
「猫のための家庭の医学」「家ねこ大全285」
「犬と猫の体の不思議」「猫検定」
「イヌとネコのふしぎ101」「猫クラブ メイン・クーン」
「朝日小学生新聞」

※動画の内容は、メインクーンの一飼い主の立場から解説しております。
猫の専門職ではありませんので、参考程度にご覧ください。
ーーーーーー
#メインクーンのオス#大型猫#猫と子ども

7 Comments

  1. 人間も猫ちゃんも不自然な程に豊かなこの時代に生きて、同じく生活習慣病のリスクがある事が不思議ですよね〜 人間ものんびり気質だと生活習慣病の危険性が高いらしいんです。お互いに気をつけたいですよね笑

  2. くうちゃん 多分飽きないと思う
    こんだけ、少年があそんでくれるから。少年は好きなことは夢中になれるから、それを勉強にいかせたらいいね。そうしたら、くうちゃんから、勉強しろっていわれないよ。でも、くうちゃんかわいいね。いいなあ少年とママ

  3. くーちゃんも肥満解消には少年は大事な遊び相手ですね❗また少年もくーちゃんの相手をして素晴らしいですね❗

  4. くーちゃんは、少年君に遊んで貰えて生き生きと楽しそうですね。猫の運動不足も生活習慣病に繋がるとは。

  5. 私も我が家のデカ猫メインクーンの虎之介を10キロ超えを目標にしてるんですが、ベンガルのレオと追いかけて遊ぶので、運動量がめっちゃ多くて、中々体重が増えません😅💦
    背中を触ったら骨がゴツゴツして、ヒョロヒョロ長いけど、細身です。
    肥満になっても良いから、早く10キロ超えないかなぁ😅💦

Leave A Reply