120cmの日本淡水魚水槽にトラブル発生…
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdqvnPPMQ8UCSHj_coHu4JA
真釣♂ Twitter 毎日なにかつぶやいてます。
Tweets by maturiotoko7188
真釣♂ Instagram 生き物の写真をupしてます。
https://www.instagram.com/maturi_otoko16
BGM
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com
フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com
BGMer
いらすとや
https://www.irasutoya.com
120cm水槽 アクアリウム オイカワ カワムツ タナゴ 日本淡水魚 川魚
aquarium
21 Comments
こんばんは高評価うぽつです。
ミズミミズもっと細くありませんでした…?
皆さんの言うように外からの餌や水草からプラナリアが入ったのでは??
ミズミミズじゃないですね…
プラナリア、ウズムシ系の生物だと思います。
人間に例えると小さめの骨付き肉が無限に湧いてくる感じですか…
なんでこんな発色いいの!!!
プラナリアだと思う
普通に川とか溝にも最近はよくいる
8:57 食べてるように見えますが?
ニモの水槽のやつみたい笑
昔熱帯魚を飼ってたときにミミズミズ、いや、ミズミミズ(ってか、たぶんプラナリア)が湧いた事があったけど、誰も食べてくれなかった。
ミズミミズは餌になるから問題ないですよ
途中でチラッと映ったヨシノボリ綺麗ですね!
うちでも3匹飼育してますが綺麗にラインが出ません💦
飼育小屋楽しみです
プラナリアにしてもミズミミズにしても、発生は絶対いけませんね。
早く根絶される事を願ってます。
これプラナリアだよね、と書こうと思ったら大量に書かれてました(笑)
南米プラナリア?かと!
プラナリアかなぁって思います🤔
水が綺麗な証拠ですよ〜
これはミズミミズじゃなくてイトミミズだよ
生き物飼うの大変ですね…
他の方のコメントにある様にプラナリアに見えます
プラナリアだと思います笑
去年外に置いてるメダカビオトープに大量発生しました♡
プラナリアだねぇー
関係ないですが、コメント欄の民度の高さは誇っていいと思います!