今回は過去のトレーニング動画の【第七段】
口輪の練習動画②です!

練習動画①の筒をマズルの前で慣らす練習の続きです。
マズルの前に筒がくることに慣れてきたら次は少しずつ少しずつマズルにかぶせていきます。

過去の現場になるので、ほんの一部分のトレーニングの映像しかなく、通しでお見せできないのが残念ですが、リードコントロールなど参考になる部分を皆様に共有しようと思います。
ぜひ最後までご覧くださいね!

この動画を見る前に先に下記の動画を順にご覧ください
→【散歩のリードコントロールの初期の練習動画】
①https://youtu.be/qeJHslG8wVE
②https://youtu.be/4CD-as3qi2k
③https://youtu.be/puQ-kN3CX_w
④https://youtu.be/KK-jAvUV-1Y
⑤After動画と補足 https://youtu.be/P8i4fl8SfXU

【噛む犬の口輪練習】
①https://youtu.be/YIsrKnDVQMk

【いぬプロチャンネルの動画を見る前に必ずこの動画を見て下さい!】
よろしくお願いします。 

★チャンネル登録はこちらからm(_ _)m★
https://www.youtube.com/channel/UCGjpkCFoh4blz3gp677kJuw/?sub_confirmation=1

皆様の質問やお悩みをコメント欄に記入頂ければ、順次Youtube動画にてお答えいたします!
お気軽にコメントして下さい!
———————

Youtubeでは毎週金・土・日の夕方に動画を更新しています!
SNS上でも定期的に犬にまつわる記事を更新していますので、ぜひ遊びにきて下さい(*^^*)

<いぬプロFacebookページ>
https://m.facebook.com/いぬプロ-INUPRO-by-PSD-dog-support-center-1313287212113908/

<インスタグラム>
http://instagram.com/inupuro

<ツイッター>

<PSDブログ>
https://psd.co.jp/weblog

<いぬプロ LINE公式アカウント>
以下のリンクから友だち追加をお願いします!
https://lin.ee/1cOIoLj3r

お困りの方はホームページへ
https://psd.co.jp/
PSDドッグサポートセンター 

※方法については、誤った方法の選択になるといけませんので公開していません。

———————–

いぬプロ
犬の正しい情報、犬の教育、犬のしつけ、生きた情報を伝えたいという思いから立ち上げた犬のプロジェクト『いぬプロ』が、2017年 始動しました!

Leave A Reply