元保護犬のおひなちゃんが、わが家に来てから初めてのトリミングで顔をカットされてしまいました。

傷は癒えたけど、トラウマになって次回トリミングが出来るのか心配です。

#犬のトリミング事故 #グルーミングで顔をカットされました #トラウマ

関連記事
【一軒家で小型犬221頭飼育 虐待容疑で女を書類送検】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdbd1a34c54e8efc45811e653577c873fc4582a7

【八街市 シーズーミックス多頭飼育崩壊】

【八街多頭飼育崩壊】
https://ameblo.jp/inudasuke-report/entry-12731341456.html

【犬220頭の多頭飼育崩 】
やっと放棄されて199頭が千葉センターに収容
https://ameblo.jp/alma-soulmate/entry-12729926793.html

【小型犬220頭の多頭崩壊】
https://jyosihazu.exblog.jp/32611641/

34 Comments

  1. 私自身の愛犬🐶=[種類•シ~ズ犬]が,やはり動物の美容室に出した事が有ります。内もお腹の辺りをケガさせられて、その時の美容室の対応は私の自宅迄来て誤りに来ました。動物は人間と違い=[痛い😖💥]とか言えませんからね。やたらに吠えたり、暴れたりする犬🐶では全くない犬なのでやる側がもっともっと,良く見て、暴れたり=[すぐやめる。吠えたらやめる。]をする位の配慮が必要だと思います。ちなみにその動物美容室店舗はその後、経営者が変わりました。

  2. ちなみに私自身は愛犬3匹•猫🐱1匹で,岡山県に引っ越して来た人間です。当日3匹の内1匹を美容室に連れて行って増したからね。今現在はもうその愛犬も年老いて亡くなりました。違うよ愛犬の年老いている愛犬が,います。時々連れて行ってカット等して貰っています。現在のところはその愛犬はケガをさせられてはいません。後何回連れて行く事が出来るでしょう。ちなみに温かくなったらカットへ、連れて行く予定してます。

  3. 店側の配慮は一番大きいことだと思います。動物はしゃべる事が出来ませんからね。飼い主からは自分の子供のような感じで,面倒見ていますからね。

  4. ひなちゃん🐶痛かったね💧怖かったね💧お金貰って仕事と
    して、🐶預かってるんだから怪我させたらだめですよ💢怪我させたらちゃんと謝罪しないと本当に💢ですよ💢

  5. あぁ可哀想😢
    我が家もマルチーズ飼ってました。トリミングの後、乳首にカサブタが😱きっとバリカンで傷が付いたんだと思います。もうトリマーを信用出来なくなったし、愛犬も嫌がったので、それ以降バリカンを買って自分でトリミングしました。難しい肛門腺絞りと耳掃除は、かかりつけの獣医でやってもらいました。

    初めてのバリカンでも簡単なカット方法があります。コーム(くし)で毛をすくい上げ、コームの上をバリカンを滑らせるだけでカットできます😊これなら皮膚を傷付けずにカットが出来て簡単✌失敗しても直ぐに毛は伸びますしね😉

  6. 訴えた方がいい。
    また同じことをやっても、何もなかったかのように隠し通そうとするはず。
    同じようなことが起こらないように、声をちゃんとあげてください

  7. 1日たっても連絡すればよかったと思います。これはとんでもないことですよ。

  8. おひなちゃん良く噛付かなかったなぁ(賢い子)だなぁ。
    眼球とかに傷が出来てなくて良かった。
    トリマーさんも言われなくても自分から謝罪するべきなのに…

  9. 普通のトリミングサロンではなく、動物病院でやっているトリミングサロンをおすすめします。

  10. 治って良かった!!
    ウチの子はトップをスリッカーでえぐられてトップノットで隠蔽されて発見した時は酷く膿んでしまい七針縫いました。
    1.4キロの小さな子が七針です。
    関わりあいたくないので苦情は言いに行きませんでした。
    命に関わる失敗される前に気がつけて良かった!!

  11. うちの子もトリミングからの帰宅途中から涙が凄く出て家に着くぐらいには目が開かなくなっていて、すぐに病院へ
    眼球に傷が付いていたようでしばらく通院しました。
    そこのトリマーさんが大好きで通っていたんですが、トリミング後に目が開かない焦点が定まらない事が数回あり、その度に目元は注意して下さいとお願いする事数回…カット中に舌が出てしまい、切れてしまったと言われた時にもうダメだと違う所に変わりました。
    もっと早く決断しておけば良かったと後悔しましたが、今通っている所ではトラブルは全く無く安心して任せられます。
    痛々しい姿を見ると心が痛みます。

  12. 私ならトリミングは自分で資格取って自分でやる

    動物は言葉を喋らない
    虐待されてても言わないから

    人には絶対に預けない

  13. はじめまして。
    酷いサロンですね😡報告しないで隠そうとするのは許せません!
    うちが行っているサロンは時間はかかりますが休憩をいれておやつを
    くれて軽く散歩もしてくれます、最後に写真も撮ってくれるので安心して
    お任せできてます。
    もう5年通っていますがとても良いサロンに巡り合えて幸運だったなぁ
    と思いました。

  14. うちの子もはじめて行ったサロンから帰ってきた日の夜、激しい嘔吐を繰り返し体調を崩したことがありました。お迎えの時逃げるようにこちらに戻ってきて、とてもストレスを与えられたのだと思います。そのサロンには二度と行くことはありません。大事な我が子は信頼できるところに預けたいですよね。

  15. ど素人のわたしでもこんな仕上がりじゃないです!
    うちの子は預けるの可哀想だから自分で全部やってます。
    もう8年間やってるけどケガなんてさせたことないですよ!
    こんなザマで金儲けできるんですね!
    見てて恥ずかしいです。

  16. 私は
    トリミング事故などが怖くて行ったことがなく、全て自分でカットしてます🦊✨
    気持ちよさそうにチョキチョキ音が好きで落ち着いてやらせてくれます。

  17. 私は現在ペット飼育していないので知人の話になりますが、知人はホムセン内のトリミングサロンを利用しています。

    何故街中のサロンに行かないの?街中のほうが可愛くしてくれる場所多いんじゃない?と聞いたら

    街中サロンは飼い主がいることを嫌がる傾向があるが、ホムセンだとガラス越しでずっと見守れるので相性悪かったらストップかけれるから!だそうです。

    大丈夫そうなら買い物もできるから一石二鳥だとかw

    ホムセンだから下手では無いし、街中サロンだから安心できないでは無いですが、何か納得してしまいました。

    言い方悪いですが、ホムセン内のトリミングサロンは不特定多数のお客様が常に監視状態
    だから無理な行動はできないですよね…

    犬にも個性があるので人目が気になる子もいるので一概にも言えませんが、ホムセンサロン等カットを公開してるサロンを検討してみてはいかがでしょうか?

  18. こう言うのあるからトリミングに連れて行くのはこわい。そもそもプロでも他人に預けるなんて不安すぎるから私は自分でしてる。下手だけどその方が安心だし

  19. こんにちは。我が家も耳の裏が傷だらけでした。バリカンの傷が😢
    謝罪もありませんでした。
    信頼できないので そこには連れて行かないです

  20. 爪切りも確認した方が良いですよ💦深爪カットされ 出血止めに 焼いたと言われた過去がありました……_(-ω-_[▓▓]

  21. 我が家が通っているトリマーさんは随時、体のチェックをしてくれて飼い主がわからない太もものあたりの腫瘍を見つけてれて病院に連れていき事なきをえたこともあります。
    なんか、酷いトリマーさんもいるんですね。
    痛かったでしょうね。

  22. 初めまして😊
    酷いトリマーもいるのですね
    私はまだ経験した事がないけれど、YouTubeを見てると時々このような事があるんだと思いました。カットしてもらった後によく確認しないとと思います。
    可哀想ですよね。痛かったとも言えない子がこんな目にあわされて。
    まずは傷が治って良かったです。

Leave A Reply