■チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/@bordercollie_raito
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もふもふたちのSNS
■Instagram(天使な癒し写真多め)
https://www.instagram.com/fuurai0323/?hl=ja
■Twitter(ゆるい写真やお知らせ多め)
https://mobile.twitter.com/ururu_1230
■Tik tok(気ままなゲリラ更新)

@bordercollie_raito

サブチャンネルも更新してます!!
■ふうらい日和
https://www.youtube.com/@fuuraitv
■もふもふキャンプ部
https://www.youtube.com/@mofucam
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【トイプードルの風太】
・誕生日 2014/09/30
・性別 男の子
・性格 お昼寝とジィジが大好き♪カメラが苦手です(昔よりは克服?)

【ボーダーコリーのライト】
・誕生日 2017/11/14
・性別 男の子
・性格 自称:小型犬(20㎏)可愛いは聞き逃しません(笑)

【元保護猫のウルル】
・2020/12/30
・男の子
・性格 表向けはツンデレ、実はさみしがり屋
・保護の経緯 動画で説明しているので、そちらをご覧ください。

【トイプードルのアトム】
実家で生活していますがトリミングを私がしているので
月に数日ほど泊まりに来ています!
その時、フウタは実家でバカンスという名のジィジを
独り占めしてリフレッシュして過ごしています。

【キンカチョウのムギ】
・誕生日は不明です
・男の子だと思っていたら女の子だったので麦丸から麦へ改名しました

【チンチラのオモチ】2022/03に持病が悪化してしまい、お空へ

____________________________

このチャンネルは、ライトの登場率がとても高いです!!
昔は、フウタも一緒でしたが、2021/09/30で7歳になり
健康上は元気です!ただシニア期に入って寝ていることが増えて
無理やり起こして撮影したりは、したくありません…ストレスなく
楽しく少しでも長く一緒に過ごしたいと思っているので

フウタが気が向いた時だけ登場してもらうようにしています🐶
(食べ物があると、ニコニコしながら出てきてくれますw)

我が家のモフ様たちはみんな同じくらい大切な家族です!!
暖かい目で見守って頂けると嬉しいです✨

モフ様が大好きなブッチはこちらからどうぞ★
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NPG0X+2QU322+3MSW+5YZ77

#ボーダーコリー
#犬

28 Comments

  1. ライちゃん、明らかに嫉妬してるの可愛い❤
    ママをとられた!と思ったのかな?
    ウルルの「かのちっこいもふもふ何だ?」みたいな顔、目がまん丸で可愛いー!!
    フウちゃん、唸らないの偉いなぁ。。
    パピーちゃん、皆の視線を一身に受けて不安になっちゃったのかな??
    これから、ライちゃんフウちゃん、ウルルちゃんが兄妹として中訳してくれると思うし、パパとママの愛情たっぷり受けられるから、安心してね❤

  2. 先住犬との顔合わせって気苦労耐えないですよね・・・
    新しい環境にすぐに溶け込んでみんなが仲良く過ごせることを祈っております😌

  3. 先住犬マルと2匹目シーズー飼っていますが距離が縮まったかなと思った瞬間は散歩の時でした🦮
    2匹目は成犬でのお迎えだったので散歩は割と早くできたのですが、一緒に歩いて行くとだんだん距離が近くなり隣で歩き出した時の驚きは忘れられません😂
    (2匹目はペットショップに9ヶ月までいたのでなかなか足腰が強くなく長く歩く、段差を登るということができませんでした。それが1匹目のマルに伝わってたのではないかと…多分w)
    仲良くなり出したのは2匹目がきて1ヶ月はかかった気がします笑
    性格もあるので犬それぞれだと思いますがこれからも動画楽しく拝見させて頂きます!

  4. ネコは人間の事も「でっかいネコ」と思っているようなので、子犬の事は「ちっちゃいネコ」と思っているのかも😂

  5. はじめまして😀
    ひなたちゃん可愛いですね💕
    うちにもボーダー兄さんとゴールデン弟がいます。
    現在ボーダー2歳5ヶ月、ゴールデン1歳6ヶ月です。
    うちは兄さん10ヶ月の時に弟を迎えました。
    弟が家に来てから最初の1週間はお世話の時以外はトムクレイトから基本は出さずに過ごしました。
    その間ケージ越しに対面して、1週間以降接触を少しずつ増やしていきました。
    一緒に遊ぶようになっても最初の数ヶ月は兄さんは決して弟にお腹を見せることはありませんでしたが、いつの間にかお腹を見せて遊ぶようになり、受け入れたんだなと感じました。
    今ではドッグランに行って弟が吠えられてたりすると、『大丈夫か⁉︎』というかの如く駆けつけたりして
    いざという時は守ろうとします。
    (多少ボーダーのしつこさに弟は引き気味ですが💧)
    仲良いです😃
    気をつけていることとしては
    兄さん優先を徹底しています。
    あと、兄さんがしつこすぎる時は介入するようにしています😊

  6. 他所の家の犬の匂いがするからでしょうね。ブリーダーさんならお父さん犬もいるのかな?シャンプーしたら少し警戒も和らぐかも。

  7. こんばんは🍀不安な事はありますよね。
    時間がかかると思いますが、ゆっくりと焦らず、ですよね。ライちゃんにとって大変かと思いますが、少しずつ関係が出来るといいですね🍀

  8. できればお迎えする前に対面してもらうのがベストですよね。
    この子達なら大丈夫だと思うけど!

  9. こんにちは
    我が家もゴールデンの女の子を1年前に迎えました!
    最初は先住犬のプードル♂が同じようにヴゥと警戒してましたが女の子と気がつくとヴゥはしなくなりました❗
    ゴールデンは気にせず遊びに誘ってました🎵
    今では先住犬が厳しくしつけていますwww

  10. ボーダコリーの性格でこの反応はまだマシな方な気がします。。ライトなら全然心配は無さそうですが
    ボーダーコリーの多頭飼育自体難しいと思われますが
    みんな頑張って仲良く!楽しくね!

  11. 柴犬2とシェルティの子犬というなかなか相性最悪な多頭飼いをしております!笑
    長女の柴犬が当初は激おこでしたが、何のきっかけともなしにいつの間にか遊んでくれるようになりました☺️一緒にお散歩したりケージがなくなったことで近くにいる時間が増えたからなのかな?と感じていますが、ある日突然上手にワンプロしていました……
    やっぱり先住犬は賢いです
    ライトくんも慣れたらきっと妹想いの素敵なお兄さんになられると思います🥰

  12. お母さんが抱っこしてご対面はキツいかも。しかも怒られる…。
    先住犬抱っこして撫でながら優しいね〜って褒めて褒めて褒めながらふれあいはどうでしょうか?
    先住犬ファーストで。
    子犬は誰からも愛されるので。

  13. ゴールデンが先なら問題はなかった、ボーダーとか柴は他の犬が来るのを好まない子も多いかも。

  14. 完全に素人目線で話をしますけど、ある程度の飼い主の愛情が有る所で過ごしていれば、すぐに仲良くなる様な気がするですけど、間違いですかね?
    早い遅いは別として、1年経っても打ち解けないっあるんですかねぇ❓
    極端な例外をのぞいて….

  15. 自分の場合は猫が先であとで犬を迎えましたが、猫は怯えてましたね。
    ただ、自分は全く気にしなかったので気づいたら仲良くなってました。
    犬同士なら後から来た子犬が上の者に従うと思うのでそんな心配しなくても打ち解けるのは早いんではないかと思います。
    心配するより仲間だよアピールがいいかなと思います。

  16. 小さい〜😍可愛すぎます💕
    うちは、何をするにも先住犬を1番に(ごはんをあげる時など)を徹底してました✨
    最初は、先住犬の方は、なにこの🐶?みたいな顔してましたが😂自然と時間と共に仲良くなりましたよ✨今は妹🐶を守ってくれたり、ダメな事を教えてくれたり、すごく頼れる姉🐶になりましたよ🥰ゆっくりと、焦らないのが1番です😊👍

  17. ちょっとビックリしただけかと思うけど\(^o^)/
    すぐ仲良くなりますよ\(^o^)/🎉
    ライトはすごい優しいもんね~(^o^)環境に慣れればみんな走り回って賑やかになりますよ\(^o^)/

Leave A Reply